他サイト更新情報(2ちゃんねるVIPなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねる短レスなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねるニュースなど)
他サイト更新情報(ニュース、動画など)
特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら


Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 150

Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 151
Xbox 360のベストセラー

PV:23714
2008.10.22(Wed) 19:36 Comment(50) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク
1 名前:らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:24:54 ID:???0
マイバッグ悪用、万引増 県内スーパー、精算前に広げないで

レジ袋有料化に伴い、県内のスーパーでマイバッグを悪用した万引が増えている。売り場に持ち込んだマイバッグに商品を入れ、レジで精算したように装い、そのまま持ち帰る手口が目立つ。マイバッグ導入で、精算した商品と精算を済ませていない商品の見分けがつきにくくなったことに乗じた万引で、各店は区別できるよう「売り場ではマイバッグをたたんでおいてほしい」などと買い物客に協力を呼び掛けている。

レジ袋が有料化された四月以降、県東部で店舗展開するスーパー、パルフェ(本部・滑川市)では、マイバッグを使った万引が相次ぎ、万引の総件数が前年同期より約二割増えた。ほかにも、富山市に本部を置くスーパーなど、多くの店の関係者が「マイバッグ導入前に比べ、万引が目立つようになった」と指摘する。各店とも、マイバッグを悪用する手口が増えているという。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20081022/16238.html



袋タイプのマイバッグやかごタイプのマイバスケットの普及に伴い、買い物客は、レジやレジ近くのテーブルなどで、精算を終えた商品を、持参したマイバックなどに入れ換えて持ち帰るようになった。売り場では、精算前の商品を入れる店のかごとともに、マイバックを持ち歩く客の姿も見られる。

このため、売り場で商品を入れたマイバッグを持っている客を、店員が不審に思っても、商品が精算済みの可能性もあり、声を掛けにくい。声を掛けても「購入するつもりだった」と言う客もいるという。

万引の増加を受け、店内を見回る私服の「万引Gメン」を導入したり、増員するなど、各店は売り場の警戒を強めている。一方で、売り場でのマイバッグの「適切な使い方」を浸透させようと、▽布製マイバッグは広げずにたたんでおく▽マイバスケットは、店のかごを上に重ねておく-といった呼び掛けを張り紙などで行い、協力を求めている。富山市内のスーパーの担当者は「マイバッグの正しい使い方を徹底してもらえば、万引もしにくくなるはず」と話している。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20081022/16238.html

4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:26:42 ID:QJkjNjCk0
いいこと考えた。レジで無料の袋を渡すようにしたら?

10 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:28:48 ID:bHxYHBvH0
最初から分かっていたことだよな。

11 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:29:10 ID:XIMO5u5K0
二つの店を周ったときはたためないよ
すんでる地域でレジ袋が有料化になってしまったから仕方なく使ってるだけなのに
正しい使い方じゃないと文句を言われても困る

14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:30:22 ID:082Pg8u90
マイバッグに正しい使い方も何もないだろう。
なら店でバッグを配れ。

16 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:30:54 ID:GJSXlVvN0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  温暖化対策大成功wwwww
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

19 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:31:28 ID:RcVDr/YYO
こんなもん最初から予想できただろ。
今更騒ぐとか頭の中はお花畑か?

20 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:31:32 ID:JnSNTGBp0
エコってエゴだよなぁwww

22 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:32:20 ID:1fBE7B1b0
スーパーの袋は石油精製のカスで作っているので、とても環境的なんですよ。

27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:33:17 ID:b9SYxiB30
たった数円を惜しんで、(一人当たり換算でも)数十円を持っていかれる愚かなスーパー
万引きGメンもさぞかし、やり難かろうw

28 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:33:41 ID:eicZVNTBO
エコバッグを、新しく買うのは、全然エコじゃないから
元々持ってたショルダーバッグを使ってるんだが
畳めねぇや(・ω・`)

30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:34:32 ID:SAY/fXPm0
単なる経費削減のくせにレジ袋でエコなんてやってるからだザマーミロ
レジ袋なくせばCO2削減とか言う方も乗せられる方もバカとしかいいようがない

32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:34:53 ID:uZ2TAlQXO
レジ袋有料の次はマイバッグの使い方で協力しろか
知らんがな
この中に財布やら前の店で買った商品が入ってんのにどーするよ

35 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:35:33 ID:KvY4Coc/0
スーパーのレジ袋復活させれば解決

36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:36:04 ID:082Pg8u90
店が悪い。エコと万引きとどちらが大切だとおもっておる。
地球を守るためには万引きぐらい仕方がないだろうが。
地球環境を思い、こちらも袋ぐらいただでよこせと言いたいのを我慢してるんだから。


38 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:36:43 ID:DNKqC8jv0
>>36
ばかか?

39 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:37:24 ID:E9yXM67wO
昔ドイツでマイバッグが普及し出したとき、全く同じ問題が頻発したんだとさ。
ちなみに今日に至るまで抜本的な解決策は無し。

40 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:37:42 ID:/GLKiR1Y0
エコに託けて顧客サービスを削って利益を上げようとした報いだな。
全商品にICタグでも付けてみれば良いよ>糞流通業

41 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:37:50 ID:WasSyt7EO
店梯子するたびにバッグをかえろと?死ねよ

42 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:38:04 ID:usr1spzz0
万引きで損失出すより、レジ袋無料化にした方が良いのでは。

45 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:38:51 ID:MTSKVGDW0
わずかなレジ袋代を惜しんでかえって損をする。
みんながいうように前からわかっていたことだ。

47 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:39:14 ID:RllwEDNh0
清算した後買い忘れとか思い出すことってあるじゃん

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:39:19 ID:daGN2G3e0
エコバッグ大量に作る方が環境に悪そうだけど

49 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:39:59 ID:nNxrnZjJO
疑われてもレシートがあれば大丈夫。
レシートをもらったら、店を出るまで無くさないようにしないとな。
5年くらい前だが、コープとうきょうで疑われて、たまたま通りかかったお巡りさんに尋問されたよ。
超狭い店でレジは店内なのに、袋(ビニール袋は有料)に入れる台は外にある。
こっちはレシート持ってたけど、最後の切り札として取っておいた。翌日本部とやらに行って、責任者出てこいって怒鳴ったよ。

51 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:40:03 ID:cTwtVmd20
店内ではカゴ使わないの?
マイバッグにレジまだな商品入れた事なんて無いけどね

53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:40:24 ID:qGcaFpMTO
いつも向かい合ってるスーパーをハシゴするんだけど、いったいどうしろと…

54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:40:36 ID:/ZSIYlYe0
レジ袋をごみ袋として使ってたから、いちいちごみ袋を購入するようになって面倒だなと思う。

あとエコバッグって防水か撥水加工してあるもの選ばないとダメだね。
(徒歩や自転車で買いに行く人限定)
はやく気づけば良かったorzバカだな自分。

大雨降ったら、中の食品(バターの箱とかコーンフレークの箱)がグチャーとなってた。

56 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:41:13 ID:ezP0fv9Z0
だーーーーかーら言わんこっちゃねー。

原油も下がってんだから店頭レジ袋再開した方がいいぞ~~。

低脳小売関係者♪

60 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:42:59 ID:1FmElAvK0
各店舗
店長に対する通達 384号

マイバックによる万引き防止マニュアル

マイバックの普及による万引きに対抗する要領。

①入店する全ての人に対する身体検査を行う、
 他店での買い物、荷物等の持ち込みは禁止する。
②どのぐらい現金を持っているか聞く、
 (大まかな金額でよい)
③何を買いに来たか聞く、
 (お買い物の手助けとして商品の置いてある所を教える)
④万引きは犯罪である事、
 盗んだ物の金額の大小問わず警察を呼ぶ事を口頭で告知する。

上記の内容は徹底すること、
従わないお客様の入店は断固として断ること。
毅然とした態度で接してください。

                    以上


66 名前: [] 投稿日:2008/10/22(水) 14:45:44 ID:OoBwlUWk0
予想できた事態ですがwww。

68 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:46:07 ID:QJbgnnCb0
万引き防止のためにレジ袋を導入したはず。本末転倒すぎる。

70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:47:13 ID:qhpMQokW0
レジ袋の経費は削減したい
かといって万引きは困る

したら、大阪のなんかえらそうな下着やがやってる方式がいいんじゃないの
客の荷物はぜんぶあずかっちゃって、断ったら入店させない

あ、売上は落ちると思いますが、そこまではちょっと


71 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:48:21 ID:6rhu8HdZ0
疑いの目を向けらたら気分悪りい
マイバックなんか使ってらんねえよ。ばかやろう。

75 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:48:42 ID:hJCGlaUU0
これはお断りします。
袋無料に戻せよ。

76 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:49:00 ID:SpbS58K30
マイバッグを開いてたり、中身が入った状態で店内をウロつかせるから
こうなるんだよ。
中身入りのマイバッグを持ってる=中身入りのレジ袋を持ってる
と考えれば、おかしな光景、監視すべき客ってのは分かるだろ。

81 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:50:51 ID:lANWpJShO
ビニール袋を節約しても意味ないのにね
意味ないエコはやめようぜ

82 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:51:11 ID:nWMsx9sM0
このニュース前にも見たけど、
普通は、買い物カゴに入れる→清算→マイバッグに移す。だろ
いきなりマイバッグに入れたらその時点で犯罪だよな

84 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:51:36 ID:E+CaHrPW0
エコのためならしょうがない。
必要経費としてあきらめろ。

むかしながらの口のあいた籐かごでなく万びきおあつらい向き袋を自ら売ってるんだから尚更。
ざまぁ。



85 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:51:42 ID:AM7wrDR30
めちゃくちゃいいこと思いついた。ショーウィンドウ形式にしたらパクりようがない。

86 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:51:45 ID:1IJgDuyV0
安売り商品求めて2件3件ハシゴしてると、畳めとか言われてもどうしようもないよな。
手荷物は無料で一時預かりますとかいうサービスでもしろよ。

87 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:52:35 ID:JY+GXdsl0
まぁそれより魚の切り身とかのトレー止めて欲しいなwww
リサイクルボックスもあるとこはあるんだろうけど、
ほんとにちゃんとリサイクルされてるか分からんからな~

88 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:53:29 ID:RllwEDNh0
使いもしないのにマイバッグいろいろ貰って困ってる
レジ袋ならゴミ袋にもなるのだが
無駄に作って無駄に配るのってこれも本末転倒じゃないの?

89 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:53:30 ID:nswVFABn0
注文を聞いて店員が商品持ってくるシステムにしたらいいね

90 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:53:47 ID:/ZSIYlYe0
地元のOKストアっていう店は商品入りの袋持ってると
「ロッカーに入れてくれ」って言われる。

万引き対策として仕方ないんだろうけど、ちと面倒。

94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:54:54 ID:Pdm3YmDD0
本来、万引き被害を減らすためにレジ袋が広まった

96 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:55:19 ID:mL5llyUn0
出入り口一通にして
出る時はレジ前通らなきゃだめってことにすりゃいいじゃん。
馬鹿じゃね?

98 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:55:43 ID:1IJgDuyV0
ああ、あとマイバッグ使うようになったら、荷物入れ場においてあるビニール小袋をよく使うようになった。
今までのビニール袋だったら、肉や魚の汁とか揚げ物のパン粉とかこぼれても気にならなかったけど、マイバッグ汚れるの嫌だから、そういうのを包んでこぼれないようにするために。

101 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:56:11 ID:wNJwXCYw0
ってか、売り場でマイバッグ広げてる時点で予備軍だろ。
レジを通過して初めて袋が膨らむわけで。
俺は店のビニール袋を何回も持って行って再利用するけど、畳んで行くよ。
その袋が傷んで来たり、手持ちの枚数で入りきらなかったり破れて来たら
新しく優良で何円か出して買う。

106 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:57:38 ID:jG3e1G700
万引き損害>レジ袋無料代金

少しの金をケチって大損害とは馬鹿経営者ですね。
地球温暖化食い止めるなら人口を減らすのが最善なのにw

108 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 14:58:06 ID:ds51JGqB0
ウチの近所の「マルエツ」は店内買い物用のかごは緑色で、レジで清算する時に黄色のかごに移される
色分けされたので、非常に見分けやすい
緑色のかごから商品をマイバックに詰めているヤツは万引きだから。

111 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 14:58:33 ID:mwt704r5O
ほほぅようやくエコ=悪とデータ取る気になったのかw
一人一人の努力で地球が救えるなら世話ないわなwww
利権糞虫に踊らされる位なら温暖化絶滅のがはるかにマシだw
いやマジで

127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:03:39 ID:SgM3EwiO0
>>111
いや、一人ひとりの努力というのは大事だよ。
ただ、今やってるのは100万の借金があって毎日1000円ずつ浪費してる人が、
毎日1円貯金して「俺は倹約家だ。」と言ってるようなものだから。

結局自分に対する免罪符でしかない>エコ商品

117 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:01:14 ID:qpuVcMYp0
レジ袋を利用した万引きがエコバッグに変わっただけ。

118 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:01:25 ID:Nqrmk/1S0
ビニール袋なら、ゴミ袋として再利用できるのに・・
最近はわざわざ有料のゴミ袋を買わにゃならんから、
家計に響くわ。


120 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:01:56 ID:zWFcKOm5O
マイバッグ制度はやめろ
駐車場をなくせばエコだろ

122 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:02:46 ID:xYRiNo/K0
エコエコ詐欺
エコ利権野郎だけが儲かる。

123 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:03:10 ID:kfX5D96MO
こんなの最初から予想できたやん

124 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:03:18 ID:IXg25Obk0
ファスナー付きマイバッグにしてるけど
2軒目の店ではどうも買い物しづらい。

125 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:03:18 ID:DFqYc3hb0
他の店で買い物済みなら、中身があるから畳むに畳めん。
サービスコーナーに預ければいいのか?

130 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:04:00 ID:ZFbeGFfH0
レジ袋有料化の時点で当然このリスクは論議されたじゃん
リスクはたいしてないと言い張ってレジ袋有料化したんだから
我慢しろw


大体レジ袋の無料配布は、購入品と持参品の明確化の
為の店内かご導入のためにあったんだから

131 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:04:04 ID:nlc3OVHT0
財布にもエコだな。

133 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:05:06 ID:Vsspc4SE0
買い物カゴで買い物に行ってた時代は対面販売が多かったんだろ
レジ方式だとやっぱレジ袋じゃないと上手く行かない。

137 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:07:07 ID:BsXIlC260
昔から口の開いたバッグとかが万引きの温床じゃん、エコロジー(笑)のために自らそれを推進したんだろ

138 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 15:07:31 ID:le3r748CO
カゴの中に、入り口大きく開けたエコバッグを入れて買い物してるおばちゃん沢山見掛ける

141 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:08:36 ID:zvwyByaaO
マイバック持ってたら、万引き犯と思え!
最近のスーパー店員の常識です。

疑われたくなかったら有料レジ袋買え←こういう世の中の流れに持っていきたい店側

150 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:12:49 ID:P3cRtqSV0
エコのためなんだから
そのくらい店側が負担しろよ
エコのほうが大事だろ?

155 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:13:46 ID:hg802HkR0
これは絶対あると思ってました。

158 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/22(水) 15:14:44 ID:4/Ibul4sO
2008.10.22(Wed) 19:36 Comment(50) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク
靴、バッグ、財布などを扱うAmazonの姉妹サイト。
商品を検索して絞り込むことができるため、お店だと探すのが大変な幅広の「4E」の靴など、簡単にチェックすることができます。
もちろん、送料は無料です!!

そのjavariがサマーセール中!
なんと最大で70%OFF!!!

特設ニュースちゃんねる 最新記事
特設ニュースちゃんねる 人気記事

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540
「アカギ」が破産…負債4億7600万円 (03/18)6users他サイト更新情報(全件) (08/06)ツイッター200億件突破に2ちゃんねるの古参住民は不満顔  ネット世論をリードしていた彼らの手から、主導権が失われつつある (08/08)3users
特設ニュースちゃんねるは移転しました (03/18)“コピぺ論文見破ります”阪南大が検出システムの開発に成功 学生のリポートで実験→4割でコピペ発見 (08/03)2users4年前からの過酷すぎる性生活にギブアップ! 18歳妻から夫逃亡 警察に保護願い出る (01/30)1user
東国原知事に天罰 お笑い芸人失格人間を選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか…とゲンダイ (05/18)1user毎週痴漢に遭い、最後には強姦された女子高生「私、結婚できないね」と事件後、目の下まで前髪を伸ばす (11/18)2users中国・上海万博で行列に並んでいた少女がレイプされる (10/09)7users
レスリングの試合中、15歳少年のアナルを弄び深々と肛門に挿入した少年を逮捕!! (12/13)19users新ブログの仮運用を開始します (05/01)1user岡山の大企業「林原」倒産で人工甘味料「トレハロース」生産の危機 代替が不可能、世界7000社が利用 (02/14)31users


Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 150

Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 151
Xbox 360のベストセラー

この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 19:55:50

    >>38 皮肉分からない奴って大抵空気読めないよね

  2. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:00:02

    マイバッハならこんなことにならなかったって去年辺りから言い続けている。 エクセレロならもっとだ

  3. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:00:12

    全商品にIDタグ付けるしかないな(笑)

  4. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:01:11

    最初から分かってました(笑)

  5. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:01:37

    駐車場は無くすと売り上げ激減するだろうな

  6. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:02:56

    >>11 二件目での問題は、別にマイバッグ特有じゃないわな。

  7. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:05:26

    >>36 魅せチチ

  8. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:06:50

    レジで精算時に自分の持ってたカゴから別のカゴに移すよな? カゴにいれずにバックに入れてやればいいんじゃね? そうすれば、客が詰め込む手間省けてサービスになるし、店側も自然と中身確認できていいんじゃないのか? 店のハシゴするからって人でもレシート捨てずに持ってたら疑われても証明できるし、生鮮食品関係なら店ごとに値段ラベルが違うから証明できる。

  9. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:08:50

    バッグを収納できるカートを作ればOK

  10. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:11:57

    もっと悪質な窃盗犯は(ビニール袋・エコバック関係なし。)一回ちゃんと精算して買った品物の一部を車に置いて、置いた物と同じのを盗むらしいな。 仮に見つかってもレシートと一致してるから言い逃れできる。

  11. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:12:46

    エコバック所持者にはカゴを所持させるのを義務化して、カゴには二重底の仕掛けを施せば良い。 エコバックは二重底に入れておかないとダメだと客に指導する。 それか袋復活させるか・・・

  12. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:12:50

    通販したらいいんじゃね?店は倉庫にして駐車場廃止したら経費超削減になるんじゃね?人件費も減るだろ。

  13. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 20:13:14

    この記事ずっと前に見たような・・・

  14. 名前:  投稿日:2008/10/22(Wed) 20:20:03

    環境対策なんてエゴだよエゴ。マスコミの煽り報道に踊らされてるだけだって エゴバックが典型例

  15. 名前:   投稿日:2008/10/22(Wed) 20:44:04

    経費節減、ねーよ。 うちのスーパーのケースだが袋原価4円だぜ? 収益の形になる1円も全額環境対策にまわして内わけ公表してるし、 マイバック導入にも金かかってる。 スレの言う通り最初から予想されていたから、 本当はやりたくねーけど、(実際、かなり揉めて何度も延期した) 行政に粘着されたらそうそう断れないんだよ。

  16. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:11:50

    なあに、驚くことはない。 店側は当初から予期していた。 経済性を欠いたエコなんて無い。

  17. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:16:00

    レジ袋を再利用すればいいじゃん。

  18. 名前:特設ニュースちゃんねる 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:44:15

    ヒトというものについての考察 お店は、入り口と出口をわけて、 レジ通らないと、出口に行けないようにする 買わないで出て行く人用のレーンも1つ作って? そこに店員さんを1人配置する? カゴにたたんだ状態のマイバッグを 入れれるようなスペースを作る カゴに、マイバッグをつけて?かけて?おけるようにする サイドポケット?みたいなやつ? マイバッグは、レジとおるまで、原則かごの中に入れてもらうようにすればいいんじゃね? とかじゃね ? どう? ダメ?

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:50:12

    スーパーの袋は灰皿の灰処理に使ったり生ゴミ入れに使ったり色々便利なのに

  20. 名前:名無し超速報! 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:56:24

    レジ袋って精製後、廃棄するしかない石油使って作ってる最高のエコなのに エコ利権のために悪(笑)扱いされて、むしろ環境に厳しい マイバッグ導入という本末転倒だからなぁ。 手間が増えれば利権が増える、とは名言だよ。

  21. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 21:56:32

    もうエコバックくばれよ これで、解決

  22. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:01:11

    道徳が欠けている国はどこも民度低い。

  23. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:08:24

    毎回袋をレジで精算後にわたせばいいよ んでその袋は次回きたときに入り口に袋を集めるところにおく規定にすればいい

  24. 名前:  投稿日:2008/10/22(Wed) 22:16:13

    何かこういう「普通だったらしないだろう」って 常識と道徳を前提にしていた部分での悪事が増えてきてるよなぁ。 こんな事態を想定していなかった、って場合の法の抜け道とか。

  25. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:20:40

    こんなんで万引きが増えるのも情けない話だが、 悲しいかな、簡単に予測できる話だよな。 予測出来てませんでしたってんなら、 店側はうかつすぎる。

  26. 名前:名無し超速報! 投稿日:2008/10/22(Wed) 22:24:41

    米23 今度は袋が回収できずにレジ袋以上に経費かかって(ry

  27. 名前:  投稿日:2008/10/22(Wed) 23:27:28

    マイバッグ大量制作、Gメンの人件費、万引き被害。 なんかいいことあるの?

  28. 名前:偏差値774からの浪人 投稿日:2008/10/23(Thu) 00:19:21

    万引き犯のJKやJCに扮した女優が店長から 中田氏されてるAVがもっと普及すれば万引きが減るかも!

  29. 名前:偏差値77.4からの浪人 投稿日:2008/10/23(Thu) 00:29:26

    手間かかるけど、荷物預かるのが一番なんじゃね?

  30. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 00:31:28

    >>82 店の敷地外に出なければ万引きにならないって知らないのねー。

  31. 名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 01:04:32

    従業員として言わせて貰うが、環境を考えるならマイバック以前に廃棄商品を減らすシステムにしろと

  32. 名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 01:14:16

    エコバッグって、そんなに定着してないね。 やっぱり今まで通り無料の袋が一番だよ

  33. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:26:54

    レシートって何のためにあるんだ?

  34. 名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 01:48:10

    米30 敷地内でも万引きになるっつーの 窃盗の意思をもって自己の支配下に組み入れたら窃盗罪成立。 窃盗の意思を証明するのが難しいからグレー扱いになっているけど、おまいさんみたいな意識が浸透しているから、いざ窃盗をした瞬間(カバンに入れた時)にはまだ言い逃れが出来ると安易に踏み出しちゃうんだろうな。

  35. 名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2008/10/23(Thu) 01:58:35

    別にレジ袋有料化がエコにならなくても良いんだよ。 国民にエコを少しでも意識する風潮が出来て、 企業なんかがイメージアップの為に植林したりしてくれれば 意味はあると思うんだけど…… それに「環境のためにマイバッグ使ってます^^」 ってヤツがゴミのポイ捨てとかはしないだろうし。 他にもリサイクルとかに関心持ってくれるきっかけとして期待してる。

  36. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 02:23:52

    温暖化詐欺にだまされるなよ

  37. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 02:26:50

    レジ袋がエコになるわけないだろjk 万引き増加で採算取れないようなら全スーパーマイバッグ禁止にしちまえめんどくさい

  38. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 02:45:56

    まぁ、ざまぁ以外の何者でもないな。 馬鹿同士潰しあってくれと。

  39. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 03:55:40

    でどの年代層がトップなの 主婦ですか、学生ですか

  40. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 05:00:28

    盗んだ奴を一人一人ぶっ殺していけば解決するよ

  41. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 05:29:00

    ※35 話は分かるんだけど、あまりに効果が薄いレジ袋では逆効果じゃないかと思う。。 あと「環境に配慮してエコ換え(笑)しました」、バイオエタノール(笑)なんて 環境を配慮してるような形で壊してる場合も多いしね。 徒にエコ風な考えを広めるのは問題あるかと 素直に省エネ、過不足無く食べることとかを推進した方がいいだろうに、

  42. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 07:47:47

    10年くらい前から買い物用バッグ使ってるけど、大っぴらにしてようがお咎めなし 毎日使うからいちいちチャック閉めるのめんどいんだよね つーかマイバッグ使った犯罪なんてちょっと考えればわかるだろ マイバッグ使い始めた当初は「万引きしようと思えば可能だよな・・・」とか考えた。 元からする気ないし、何もないから最近はおおっぴろげにしてるが

  43. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 08:55:16

    でっかいバック持ってこそこそ隅に行ってるおばさん良く見るけど

  44. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 11:45:26

    予想できた事態って嬉々揚々と書いてる奴いるけど そういうスレであんまり見なかったけどねぇ 後からはいくらでも言える屑ν速民らしいな

  45. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 12:38:24

    万引き犯罪を厳罰化すれば解決なんじゃないの?

  46. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2008/10/23(Thu) 19:07:06

    大分市なんだがゴミ出しがスーパーの袋で出せるからめちゃくちゃエコっぽい気がするわ(--) エコバッグとかすすめるよりスーパーの袋でゴミ出しOKにしたらゴミ袋作るための石油減るし、出費も減るしで一石二鳥じゃんw

  47. 名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 20:50:08

    ここまで論点のずれた温暖化詐欺話が40くらい。

  48. 名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 20:51:40

    「マスゴミの温暖化詐欺に騙されない自慢」はもういいって…

  49. 名前:ボブ 投稿日:2008/10/23(Thu) 21:35:52

    レジで「ピッ」ってやる瞬間に 特殊なインクで「清算済み」の印をつければよくね? 偽装防止のために時刻とかの情報も 一緒に書き込めばいいじゃない

  50. 名前:  投稿日:2008/10/23(Thu) 22:10:25

    はやくビニール袋無料化を再開してくれ どう考えてもビニール袋配った方がゴミ袋にもなってエコだろ


※URLを入れる場合は先頭のhを抜いてください!
スパムが多いため、httpを禁止設定しています。

他サイト更新情報(2ちゃんねるVIPなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねる短レスなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねるニュースなど)
他サイト更新情報(ニュース、動画など)
特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら
おすすめ商品

当ブログについて
当ブログについて
相互リンク募集中です





QR

Twitterボタン

特設ニュースちゃんねるの最新記事取得RSS
最新記事
アクセスランキング
リンク(更新順)
2ちゃんねるニュースなど

2ちゃんねるVIPなど

2ちゃんねる短レスなど

ニュース、動画など

アンテナサイト
ブログパーツ
人気商品

Notice: Use of undefined constant time - assumed 'time' in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 209

Warning: srand() expects parameter 1 to be long, string given in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 209
Amazon アクションフィギュア・ソフビ 売り上げランキング


Notice: Undefined variable: Amazon_list in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 233

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 233