他サイト更新情報(2ちゃんねるVIPなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねる短レスなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねるニュースなど)
他サイト更新情報(ニュース、動画など)
特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら


Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 150

Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 151
Xbox 360のベストセラー

PV:59983
2010.12.25(Sat) 09:14 Comment(34) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/12/24(金) 11:41:01 ID:???0
<京都市職員>残業とがめられ激高、上司に体当たり

「ノー残業デー」に残業していたことをとがめられて激高し、上司に体当たりしたり暴言を吐いたりしたとして、京都市は24日、右京区役所納税課の男性係長(47)を停職5日の懲戒処分にした。市は毎週水曜日をノー残業デーとしている。

京都市によると、係長は今月1日午後5時半ごろ、帰宅を促した課長に「あほ、ぼけ、いてもうたろうか? 半殺しにしたろか」などと言い、体当たりした。課長にけがはなかった。定時の就業時間は午後5時15分までだった。

市は、課内業務の進め方について2人の間に普段から意見の相違があった上、他職員の長期病欠で係長の負担が増えていたことが背景にあるとみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000027-mai-soci



6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:43:36 ID:u2FFo1DV0
役所は忙しい部署と暇な部署の差が激しいからな。

819 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 22:28:12 ID:W1w+ZUIU0
>>6
>>役所は忙しい部署と暇な部署の差が激しいからな。

忙しいとこはブラックを超えてるよ。
日曜の夜11時過ぎに仕事してると(当然、月曜も仕事)、虚脱感を感じる。

7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:43:41 ID:P8Y8l5OE0
ノー残業デーのチャイムを夕方5時に聞いた上で午前2時まで残業です
うちの市役所に人手不足は異常

48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:51:41 ID:Bu9IPeFQ0
>>7
11時43分に2ch眺めてる余裕あるんだから
そら忙しいわな

51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:51:52 ID:ag8j/TfU0
>>7

そうなの?
うちの近所の役所は、朝から晩まで雑談とお茶しかしてねぇぞ。


65 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:55:23 ID:HFYgLlT40
>>51
そんな小さい自治体の役所の話をしてもなw

66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:55:31 ID:P8Y8l5OE0
>>51
しかもサビ残だからやってられない
そのくせ職員厚生課は24連勤以上はするなとか
月100時間以上の残業はするなとか無理な要求をしてくる

8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:43:48 ID:elttwINe0
また関西か
関西は死ね

9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:43:54 ID:kIIB8AMF0
残業代出さないで、残業時間分のオフィスの維持管理費負担させればおk

14 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:44:40 ID:cx7T0E+/0
残業代ほしくてやった
今は反省している

31 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:47:48 ID:gGCm+JAb0
>>14
>職員の長期病欠で係長の負担が増えていたことが背景にあるとみている
て書いてあるじゃないの
上司が負担考えてないのに残業するななんて言ったらそりゃ切れるわ

149 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 12:18:38 ID:aHkg/gQF0
>>14
公務員でもサビ残とか普通だよ

16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:45:08 ID:oZla/tPG0
逮捕されたわけでもないのにわざわざ
報道されるってことにイワカン

18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:45:43 ID:4Hd36bxV0
他職員の長期病欠

ここが問題なのでは?

55 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:52:53 ID:SB/chP+0O
>>18
長期休暇社員が多い

他の社員の負担増

負担が増えた社員のキャパオーバー

負担増社員撃沈

他の社員の(ry


この負のスパイラルよくあるよね

20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:45:55 ID:SBLpE2mY0
① 残業したくてしてるわけじゃないのに暇な上司からそんなこと言われてキレた。
② 残業代目当てで残業してたのに律儀な上司からそんなこと言われてキレた。

74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:56:36 ID:KCnjjJPy0
>>20
これがわからんことにはなんとも言えないなw

464 名前:名将ヨシイエ[(*^^*)] 投稿日:2010/12/24(金) 15:12:47 ID:TeDEEwZw0
>>20

間違いなく後者

残念だが役所に忙しい部署などない

昼飯も客を待たせてしっかり休む

地元なので良く知っているぞ

473 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 15:15:17 ID:1z3hGQfg0
>>464
全員がそうだと業務回らんだろ
サボってる奴が目立つほど、残りの一部が激務になるんだよ

659 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 20:25:50 ID:H9YsShWt0
>>20
これは前者だろ

残業の印章押すのは課長で、
定時をある程度超えても残っていたから
早く帰りよ、とうながしたってことは
サビ残で残って仕事をしていた、ということ。

残業申請してる人に早く帰り、とは言わない。

まあ公務員でも朝1時間、夜1時間程度は普通にサビ残する。


21 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:46:06 ID:cXP3fpqRO
長い長い残業の始まりになっちまったなw

22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:46:11 ID:wabIZ7QB0
納税課はDQNと893相手に毎日激務だからな

24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:46:20 ID:gRqZkPAT0
>>1
なんか知らんがスゲーワロタwww

26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:46:49 ID:HFYgLlT40
つまり他のへたれのおかげで自分の仕事が溜まってるのにノー残業デーだからとか
ナメてんのかコラ?みたいな感じか?

27 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:46:53 ID:OeCxQRGY0
>他職員の長期病欠

首にして新しいの雇え

595 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 17:46:07 ID:78SFJgU/0
>>27
身体的理由で休養している公務員を切れるわけがないだろw
少しは社会出てみろっての。

597 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 18:13:10 ID:Lb975adm0
>>595
民間だと切れちゃう不思議

599 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 18:19:49 ID:ii8royyg0
>>595
むしろ理由に関係なくどんだけ休んでも切られはしないよね
公務員だし

29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:47:15 ID:E/ZWk1px0
ノー残業デーと言っても
仕事の内容によっては仕方ないだろうな
(どんな仕事内容だったんだろう?)
課長が明日で良いからとか言えば別だが
残業代と言う概念を無くせば
たぶん、本当に必要な時以外の残業は無くなるよ

30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:47:31 ID:bsZtENAG0
定時が午後17時って
朝何時から働いてんだ

53 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:51:55 ID:E/ZWk1px0
>>30
8時から8時30分ぐらいでは無いか?

33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:47:56 ID:l0ttW2OL0
まずは体当たりでのけぞらせてからコンボ決めにいったんだな。

34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:48:13 ID:dsdlnVAP0
民間みたいにサビ残ならやらせてあげたらイイ。

37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:48:58 ID:ku23ESMx0
こりゃ怒るわ

39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:49:53 ID:KRwrh9xhO
納税課だから本人も長期病欠もBではないんじゃないの
単純にイライラしていただけだと思う
年末で忙しいんだろ

42 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:50:18 ID:/WRdBqbf0
ノー残業ディなんだから残業代は出ないんだろ?
それを承知で終わらない仕事してるのに
今日は残業しちゃダメだよなんて
理由を知ってるであろう上司にいわれたらイラッっときそうだな

59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:53:43 ID:d5t3dG9U0
>>42
出るよ
申告しないで残業すると
管理者が注意されるだけ

43 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:50:28 ID:XZoPvV6Y0
>半殺しにしたろか
だから殺意は認められない
よって処分は重すぎると思われる

46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:51:28 ID:72YMnq5pP
まず長期病欠のとこから洗おうではないか

49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:51:44 ID:n6nDvGgQO
残業するなと言っておきながら、以前より業務量は増えてる。
人も増やさず対策なし。
できるのはサビ残だけ。

54 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:52:36 ID:Ad/Xnup90
課長「おい、絶対明日までにやれよ。」
係長「いぁ無理です。」
課長「あほ、ぼけ、いてもうたろうか!徹夜してでもやれやー」
係長「ゎわかりました、頑張ります。」

---数時間後---

課長「今日はノー残業デーだろ、いつまで仕事やってんだ、クソがー」
係長「あほ、ぼけ、いてもうたろうか? 半殺しにしたろか」

56 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:53:22 ID:AcqhWLxS0
課長が無能って可能性もあるので詳細わからんとなんともいえn

60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:53:43 ID:G1w3T60X0
これだけだと何ともいえないなぁ
キチガイ上司のイジメに切れたのかもしれないし、部下が元々アレなのかもしれない
京都だからといわれれば、まあ京都だしなとも思う

62 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:54:54 ID:wabIZ7QB0
そのうち税金滞納者からの回収は業者に任せることになりそうだなw


63 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:54:59 ID:9WR+K0QcP
公務員は残業代は予算の範囲内でしか出ないぞ

64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:55:05 ID:Z9iBPV+I0
よく2chで市役所で徹夜とか書いてる人がいるけど、
そんな忙しい役所が存在するなんて信じられんな
うちは町役場だが午後3時には仕事がなくて雑談モードだぜ

75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:57:02 ID:SwbbawBU0
>>64
たとえば道路関係で大雪降ったり災害関係が起きたら徹夜はありえるとは思う
雪国なんかは、除雪機の手配したり、市民からの苦情の受け付けせんといけないみたいだから
が、他の部署で徹夜なんてありえるのか?

144 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 12:17:42 ID:YdvO6AqU0
>>64
その尻ぬぐいを、県・政令市・中核市がやってるのをお忘れなく!

67 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:55:44 ID:7PpOfSqo0
ノン残業デーって実際は負担増やしてるだけの場合が多いからな。

1人あたりの仕事量を減らすこと。これが根本的な解決法。

公務員ですらできないのだから、望むべくもないがな。

69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:55:55 ID:xFTRn+mx0
身内の公務員も収税関係はキツイって言ってたな。
腐乱で発見された孤独死の立ち会いも嫌だったって言ってた。

71 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:56:24 ID:TjxCqupT0

まず長期病欠のヤツの家に訪問します

73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:56:30 ID:3laC2wk00
精神的に追い詰められてたのかもな

80 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:57:42 ID:xELLOutR0
これは上司がアホだろ
職場はまとめられないわ、この件を表沙汰にするわ…
体当たりした部下に同情するよ

82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:58:14 ID:wXwpulg1P
そもそも残業の必要がない体制を整える努力もしないでノー残業デーなんか作ったって無能な上司が早く帰れる日にしかならない。

86 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 11:58:45 ID:iJU6k0JL0
某県庁の出張所につとめてる友人の話では
上司は昼間はずっと寝転がってテレビみてる
そいつが入庁して一番最初の仕事は、キャバ嬢の名刺を上司の携帯に登録する作業だったらしい

87 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 11:59:43 ID:TX9aDqgH0
マネジメントのマも知らんアホ上司が仕事押し付けた挙句に
残業禁止とか言い出したらキレてもOK
もっとやれ

94 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/24(金) 12:01:20 ID:IGSIrFWR0
2010.12.25(Sat) 09:14 Comment(34) このページのtweets このエントリーを含むはてなブックマーク
靴、バッグ、財布などを扱うAmazonの姉妹サイト。
商品を検索して絞り込むことができるため、お店だと探すのが大変な幅広の「4E」の靴など、簡単にチェックすることができます。
もちろん、送料は無料です!!

そのjavariがサマーセール中!
なんと最大で70%OFF!!!

特設ニュースちゃんねる 最新記事
特設ニュースちゃんねる 人気記事

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540

Notice: Undefined index: access in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/entrylib.php on line 540
「アカギ」が破産…負債4億7600万円 (03/18)6users他サイト更新情報(全件) (08/06)ツイッター200億件突破に2ちゃんねるの古参住民は不満顔  ネット世論をリードしていた彼らの手から、主導権が失われつつある (08/08)3users
特設ニュースちゃんねるは移転しました (03/18)“コピぺ論文見破ります”阪南大が検出システムの開発に成功 学生のリポートで実験→4割でコピペ発見 (08/03)2users4年前からの過酷すぎる性生活にギブアップ! 18歳妻から夫逃亡 警察に保護願い出る (01/30)1user
東国原知事に天罰 お笑い芸人失格人間を選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか…とゲンダイ (05/18)1user毎週痴漢に遭い、最後には強姦された女子高生「私、結婚できないね」と事件後、目の下まで前髪を伸ばす (11/18)2users中国・上海万博で行列に並んでいた少女がレイプされる (10/09)7users
レスリングの試合中、15歳少年のアナルを弄び深々と肛門に挿入した少年を逮捕!! (12/13)19users新ブログの仮運用を開始します (05/01)1user岡山の大企業「林原」倒産で人工甘味料「トレハロース」生産の危機 代替が不可能、世界7000社が利用 (02/14)31users


Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 150

Notice: Undefined offset: 0 in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 151
PSPの新着ニューリリース

この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 09:42:56

    県庁勤務の俺参上!!
    水曜日と金曜日と給料日はノー残業デーってことになってるけど、そんなもんシカトされてます。で、

    上司「ノー残業デーは残業代つけないでね」

    死にたい・・・

  2. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 09:46:38

    だいたい、病気休暇の職員とか
    なんで首切らねぇんだ?そんなのは
    役所で首切って自治労とか民主党で雇え。

  3. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 10:20:27

    米2
    あんたは無職なのかブラック勤務なのかどっちだ

  4. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 10:24:24

     つうか問題解決の手段は明らかだろ。どこの企業でもそうだ。

    「人員を増やせ」

     それで解決だろうに。結局、無理に労働させて過労死に追い込み、多額の和解金払って、企業イメージ下げて、ってのは、バブル前後ならまだそっちの方が「安く済む」ってことだったけど、売り上げも業績も落ちてる昨今じゃ、人員増やして人件費が上がっても、健全にできてる方がリスク少なくて済むのが現実なのにな。

     企業も役所もそうだけど、「人員コストカット病」みたいなのにとりつかれて、いかに人減らすかって至上命題だけど、コストカットより、一を捨てて十を取るようなやり方の方が、結局は儲かるのにな。

  5. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 10:35:41

    人員削減で個人の業務負担が増加してる中
    ノー残業デーだから残業代が出ないのを承知で
    業務を行ってたのに
    マネジメント能力のない上司に自分の評価に影響するからといって
    残業を咎められたので部下がキレた

    付け足すなら
    上司は仕事しない人(仕事量少)であり、
    普段から定時には帰宅できるので
    部下の残業を努力不足、残業代稼ぎ
    だと認識していた。

    こんなところだろうよ

    本スレを見るとその程度の想像すら容易にできないようだが
    中学生しかいないのか?

  6. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 10:39:06

    米4
    経営やったことあるなら絶対に吐かないセリフのオンパレードでワロタ

  7. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 10:50:06

    ※1
    >上司「ノー残業デーは残業代つけないでね」
    >死にたい・・・

    つまり、ノー残業デー以外ならつけていいってことだろ?
    いいなぁ。羨ましいなぁ。で、死にたいって?
    百回土下座して代わってもらいたいよ俺は。

  8. 名前:日本全体 投稿日:2010/12/25(Sat) 10:54:37

    みんな疲れすぎてる・・・
    長期の休みが必要だろ
    国が法律で1年に1ヵ月の長期休暇をどこかで必ず入れるよう強制すべき
    強制でもしないと休み取れないがブラックが多いのが今の日本のシステム

  9. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:01:31

    切れれるだけいいんじゃないの
    俺ンとこの上司なんて見た目も性格も893だからなぁ
    ストレス溜まるわ

  10. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:09:10

    ※7

    残業は月単位で時間制限があるんですよ
    お馬鹿

  11. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:26:33

    クズにやさしく真面目人間に厳しい職業だし
    サボり野郎のせいで忙しいのにこれ言われたら
    実際ムカつくだろうね

  12. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:33:26

    役所は一定比率で各等級の障碍のある人を雇わなくてはいけない。そして役所内の力関係でそうした人材がどこかの部署に(忙しいかどうかの基準では無く)比率を越えて追いやられる。
    そうした部署は、地獄だ。長期休暇も生じやすい。自殺者も出ている。(別の理由になっている場合もあるが)
    昼飯を食う時間も無く、夜間の業務中は無駄に蛍光灯がついているエリアがあると告発される。
    元コメにもあるが、忙しいところはブラック。
    福祉や納税関連は他役所との職責分けもある上に時間で地獄を見る

  13. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:35:05

    民間でも案外病休の職員は切れない
    その代わりに健常職員がリストラにあったりして問題になってる
    心身症の診断書の軽さは異常

  14. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:35:21

    まあ… その… なんだ  相変わらず働くなあ日本人

  15. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:35:27

    (クリスマスにやることなんかあるわけないやろ)アホ!ボケ!いてもうたろうか?半殺しにしたろか!」

  16. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 11:37:38

    負け組が多いなー
    なんでそう苦労の道を選ぶかなー
    無駄な人生ごくろうさん
    楽して普通に金かせげる職なんていくらでもあるだろうに、それこそ雑談と茶だけとかさ
    もちろんやりがいを求めてたら話は別だけど、公務員ごときにやりがい求めるとかなぁ・・

  17. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 12:42:12

    ※16
    そんなの人それぞれだろw

    公務員憎しは判ったけど、アホみたいだぞw

  18. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 13:00:15

    *8
    企業は人を増やさないだろう。
    となると、1カ月戦線離脱した分を誰かが負担する事になるぞ?

  19. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 13:03:45

    出納局が893とDQNの相手をする部署なのは本当。

    借金取りや構成員相手に取立て。

  20. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 15:12:32

    ※4
    経営やったことがないんじゃなくて労働したことがないんだよ。

  21. 名前:  投稿日:2010/12/25(Sat) 16:17:24

    上司が有能なパターンが思いつかない

  22. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 16:50:52

    県庁勤務だけど、上司はほんと無能が多いよ。
    47歳の係長ってのも、無能が多い世代だけど。
    若手の方がしっかりしてる。

  23. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 18:21:52

    確かに40~50の上司は無能が多い
    バブルを味わってる世代だから

    その頃の自慢話をされても
    こっちは全く面白くないしそもそも興味がない

  24. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 18:40:51

    未だに公務員は定時上がりで残業しても残業代がキッチリ出るとか思ってる奴多いんだな

  25. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 20:41:59

    これ「ノー残業デーとか帰れるわけねーだろ!」ってキレたなら5日も休ませて平気なの?
    まぁ役所だから潰れるわけじゃないし、サービスが滞るだけか?

  26. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 20:47:04

    米4は残業のいざこざが「人員の不足」が原因で起こっていると言っているんじゃないですか?
    それで、問題の解決として人員の補充をすべきだと提案している。
    ならば、彼に対して返答するなら「社会に出たことがない」っていう妄想じゃなくて、「どうすれば社会が人員補充できるシステムになるか」っていう対策案だと思います。

    ま、現状じゃ法律で強制するよりほかないと思いますが。

  27. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 21:18:20

    労働ダンピングまじパねえっす

  28. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 21:36:32

    というか、係長って残業代でるの?

    ウチは管理職は残業代なんてないぞ。
    これは当たり前の話だと思っていたんだが、公務員は管理職でも残業代がでるのか?

  29. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 21:38:59

    係長≠管理職

  30. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/25(Sat) 22:35:47

    米11
    >>クズにやさしく真面目人間に厳しい職業
    まさにそうなんだよねぇ。

  31. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/26(Sun) 10:55:04

    なんでどんどん人を雇わないんだよ士ね
    巷には求職者が溢れてるじゃねーか
    皆定時で帰れる業務量なら普通に定時でかえるっつの

  32. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/12/27(Mon) 22:41:55

    人を無駄な振るいに掛けまくって雇わないくせに「人手不足」とか「部署で仕事のばらつきが」とか言ってる時点で終わるしか道は無いよね。
    給料減らして人雇えよ
    そんな事も分からないのかよ

  33. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2011/01/11(Tue) 14:06:40

    残業しない方が評価される会社と
    残業しないとつぶれちゃう会社があるわけで
    ケースバイケースで論じないから一向に話が
    まとまらないんだと思うが?

  34. 名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2011/01/16(Sun) 16:33:54

    公務員は残業しないと潰れちゃう方だな
    期限がほぼ全ての業務で法的に生まれるから


※URLを入れる場合は先頭のhを抜いてください!
スパムが多いため、httpを禁止設定しています。

他サイト更新情報(2ちゃんねるVIPなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねる短レスなど)
他サイト更新情報(2ちゃんねるニュースなど)
他サイト更新情報(ニュース、動画など)
特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら
おすすめ商品

当ブログについて
当ブログについて
相互リンク募集中です





QR

Twitterボタン

特設ニュースちゃんねるの最新記事取得RSS
最新記事
アクセスランキング
リンク(更新順)
2ちゃんねるニュースなど

2ちゃんねるVIPなど

2ちゃんねる短レスなど

ニュース、動画など

アンテナサイト
ブログパーツ
人気商品

Notice: Use of undefined constant time - assumed 'time' in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 209

Warning: srand() expects parameter 1 to be long, string given in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 209
Amazon新刊・予約コミックランキング


Notice: Undefined variable: Amazon_list in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 233

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tokusetsu/www/tokusetsu/lib/common.php on line 233