特設ニュースちゃんねる


30年以上使用していた児童公園が実は私有地だった…2年前に私有地と知るも問題を放置
2010.09.06(Mon) 23:40

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 00:00:51
89は俺も思った。
たぶん、無償賃借で固定資産税免除だったのかも。
(公園や公道内の私有地にはよくある。)
市の公園担当部署か元の所有者が賃借契約書を
保存
してるか、固定資産税担当部署にコピーが残ってるか
もね。
経緯はともかく、登記上の所有権が市にない以上、
最終的に市は勝てないと思うけどね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 00:07:03
「無能な役人」ほど存在価値の無い人間もいないな・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 00:46:20
>2年前よりもふっかけられて高値で買い取る事になるんだろうな

でも金は国民の税金から出すんで、公務員はぜんぜ〜〜〜ん気にしてないと思うよ。
あぁ金額があがったなぐらいしか考えてない。

これで懲罰をまともに行うようなら必死で働くだろうけどさ。

名前:  投稿日:2010/09/07(Tue) 01:08:20
公務員,最高だぜ!
民間なんてみんな奴隷。結局働いて得た稼ぎは,公務員様を養う為のものだからな。

責任も取らないし,労組も最強。公務員、最高!!

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 01:20:54
仮に不法占拠でも30年経過すると
所有権が移ると民法に書いてあるぞ。

俺が市側だったら所有権を主張するけどね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 01:37:57
米5民間ならまだしもこんなんで市が争っていいわけない、よく民法が〜って言う奴いるけど、このケース良く考えてみ?っていうか30年だっけ?

これは無償での賃貸契約になるんじゃねーか?
固定資産税を収めてたのなら市が知らなかった、じゃすまんぞ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 01:39:23
みかんの人も続報知りたいね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 01:40:27
俺らが税金と呼んでるものを
奴らは予算と呼ぶからな

俺らが生活を削って出してるものを適当に使い切るのが仕事

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 01:44:40
地方の農道がやたら狭い理由の一つだな。
二束三文で買いたたかれた腹いせに道を少しづつ
削って自分の農地にするなんて日常茶飯事。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 02:07:52
ミカンおじさんカワイソス

ミカンおじさんの罪をどげんかせんといかん

名前:s 投稿日:2010/09/07(Tue) 02:13:11
この役人を首にしろ。
日本の役人は責任を取らないからいけない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 02:22:39
でも占有は市にあるんでしょ?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 03:09:59
役人なんてこんなもんだろw
俺の地元の市役所の真ん前にある公園にホームレスが我が物顔で住み着いてるけど何も対処しないぜwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 03:15:44
取得時効って固定資産税払っていようが関係ない。
市が私有地としてしっていた場合でも、20年で市の土地になる。
ただし今回は市が名義を変更してなかったから、向こう側の土地となるな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 04:45:42
これ、市が「じゃあ公園なくしま〜す。土地は買い取りませ〜ん」ってやったらどうなるの?
吊り上げ目的で土地買ったやつ涙目?

地域住民が反対運動やったとして、もし他の地域の住民(同市民)が公費による土地買い上げに反対したらオジャンになるかな?
こういう金銭トラブルの例はあんまり増やしてほしくないな。心が卑しい人間が増える。

朝鮮学校が隣接公園の土地を勝手にグラウンドに整備してた件はどうなった?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 05:24:01
※15
だから「宅地にした上で転売したい」って言ってるじゃん
市に高値で買い取らせるために煽ってるだけかも知らんけどさ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 06:36:36
でも25年間文句言われずに居座ったら、居座った奴のもんだろ?

ならこれでいいんじゃね?

気付いたからって、「忘れてたわwでも、25年たったから俺のものねwww」とか言っても火種ができるだけ

まあ、それまでの使用料払って、今後も使わせてくださいって言うのが正しい人間だと思うけどね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 07:16:37
無償の賃貸契約で古いものはうやむやになってるのもよくある。
担当者や担当課が変わって資料が引き継がれなかったり、
課税に関係ない土地は役所もいい加減だったりね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 08:23:35
善意で貸してやってるのにこんな対応されたら誰でも切れるわ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 08:27:18
勘違いしてるけど、公園にしてたってことは、具体的には誰も占有していなかったってことだよ?

他人の土地に遊具を設置するだけじゃ、付近住民が何十年も利用しようと、時効取得なんてできません。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 09:40:27
>>20
良く言ってくれた。
誰も突っ込まないから「もしかして俺、勘違いしてる?」ってずっともやもやしてたんだ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 10:11:42
役所の担当は公園を私有地と言い張る変な爺さんだと思っちゃったんじゃないか?
30年以上だから担当が生まれる前に既に公園だった可能性もある

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 10:23:26
時効成立後に第三者に譲渡された場合、先に登記を得た方がその不動産の権利を取得するって判例がある。
だから今回は「そもそも時効が成立しているか」
「この業者は上記の第三者に当たるか」が争点になるぽい。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 10:30:09
固定資産税払っていれば時効取得されることは無いのか
文句を言わなかった以上は時効になる気がするけどなあ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 10:36:44
要は30年前の役人が適当な仕事をしたって事だな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 11:27:46
公園用地ってことは固定資産税免除になってるよ。
仕事で、私有地を市に公園用地として無償貸与してるのを見たことある。
ただこういうのは大体契約書作ってるはずなんだけどなぁ。
それすらないんだったら役所は相当無能だけどな。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 12:30:04
※26
契約交わしたなら多分あるよ
倉庫だか資料室の奥の奥のそのまた奥に
見つけられなくて紛失とか言って、後の整理で見つかるのはよくあること

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 12:50:44
どう転んでも市が不利そうだね
2年前に対応しておけばよかったのに
担当者ばか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 13:02:28
で、そこに家を立てて住む事になる人に
近所の住民はちょっとした抵抗感を覚えるのですね?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 13:06:50
2年前の担当者はたぶん公園の台帳だけを見て「寄贈」ってなってるのを信じ込んだんじゃない?
言ってきた人がかなり高齢だったりすると、「あーあ、このおじいちゃん、寄贈したの忘れて買い取ってくれとか言ってるよ」ぐらいに思っちゃったんだろうなと

そこで登記まで調べるとかしてれば良かったんだろうけど、公園課の職員にそういう知識が無かったのかもねえ
用地買収とか担当してれば知ってるんだろうけど、日常のメンテナンスだけ考えてる人だと、そういうの詳しくなかったりすることもありそうだ

名前:  投稿日:2010/09/07(Tue) 13:36:26
>地元住民から「憩いの場がなくなってしまう」と不安の声が上がっている。

そもそも他人の土地を使わせてもらってたのに
返せっていわれて不安の声とかなんなの
「今まで使わせていただいてありがとうございました」
って奴はいねえのかよ

名前:    投稿日:2010/09/07(Tue) 13:56:10
あ〜あ〜あ〜
こんな間抜けなことやってっからバッシングが起こるんだよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 16:32:29
仕事しろよ仕事無能役人

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 19:27:58
仮に時効取得が完成していたとしても、
時効完成後に未登記とはいえ業者に売買による
所有権移転が完成してるので、
登記原因証明情報etc付けて所有権移転登記
をしてしまえば業者のもの。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 19:43:17
※14
>取得時効って固定資産税払っていようが関係ない。
>市が私有地としてしっていた場合でも、20年で市の土地になる。
関係ある。取得時効の成立には所有の意思が必要。
善悪関係なく。このケースなら恐らく所有の意思がないと判断される。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 20:01:41
そして買い取った地主は中国人様でした(笑)
めでたしめでたしwww

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 20:17:32
※36は誰と戦っているんだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/07(Tue) 20:39:14
あれ?そういやうちの先祖代々の墓がある場所も小さい公園がついてたな。

たしかあの公園の敷地も一応うちの墓地の敷地だってオトンが言ってた希ガス。こういうのって結構全国的にあることなん?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/08(Wed) 00:25:52
しかし仮に宅地となったとしても、何となく住みにくそうだな。
近隣の住民の目がどことなく冷たかったりして。

名前:宇都宮 香奈恵 投稿日:2013/01/17(Thu) 15:05:23
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP