名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:41:04
寝てる間に置いてかれるのは怖いよな・・・
玄関のドアにチェーンしてた?
私は3歳のころドアのツマミには届いたけど、チェーンには届かなくて号泣してたなww
今となっては踏み台でも探してこいよって思うけど、親に置いてかれた悲しさで頭いっぱいでそれどこじゃなかったんだろうな…。
とりあえず「ふうせい」君なのか「ふうき」君なのか気になる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:45:13
>6階の女性が新聞を取りに出た際、階下で泣き叫ぶ声が聞こえ、数分後に物が落ちる「ドスン」との音がしたという。
泣き叫ぶ声が聞こえる→物が落ちる「ドスン」との音
誰かに落とされたんじゃねぇ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:52:29
※1
いや、親が外に行ってるんだからチェーンは外からかけられんだろう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:53:54
>風生
DQNの法則か?
ていうか、よめねーよ
調べないでイチャモンとか
DQN丸出しやな〜
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:56:28
医師石丸神也ってどうして名前出されてるの?
犯罪者でもあるまいし、妻も匿名なのに。
名前: 投稿日:2010/09/18(Sat) 01:59:02
※4
自分もそう思った
泣き叫びながら、よいしょってしなきゃならないくらいの高いとこに登れるんだろうか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:01:38
※1
3歳の子以外みんな出かけてるのにチェーン掛けられるわけがなかろう。
寝てるし可哀想、という考えが徒になったんだろうなと思うとやりきれないな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:10:59
※6
子供は体重が軽いんで、案外腕の力だけでひょいっと上るんよ
で、上ったら頭が重いんで頭からストンと落ちる……
運が悪かったし、昔からままある事故だと思う
ある意味放置なんかするバカ親の対極で、子供の世話をよく焼く母親だったんだろう
名前は確かにDQNだけど、気の毒だわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:12:09
※6
「うるせーガキだな」ヒョイ…って感じか
まさかな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:13:30
物心つく前に死ねてよかったじゃん
大人になってくると人生マジで辛いし
と思ってる俺は間違いなくゴミ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:18:21
うーん、132に同意かなあ
「起きたら1人」はマジでトラウマだよね
3歳児にとっては世界が滅ぶほどの天変地異だわ
「3歳児が起きた時に取るであろう行動」を想像して欲しかった
父親が居る時ならばこうはならなかったのではと想像すると、やはりこの状況を作ること事態がミスだわな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:27:38
ミスってのも所詮は結果論だろ
この事故で母親のミス叩く奴とか信じられん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:38:27
子供失って一番つらいのは母親なのに・・・
一生他人から責められ、自分で自分を責めるんだろうね。
過失ではあるけどやりうるミスですよこれ
俺なら自分の失敗で子供死なせてしまったら発狂するわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:40:49
難癖つけて叩いてる奴が多くてワロタw
正義感がお強い事でw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:43:42
「3歳 身長」でググってみたら
3歳0か月の平均身長は93.3cmって書いてあったよ。
玄関前の通路の壁は高さは約95センチだから
よじ登ろうと思えば可能なのかな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:47:36
親が居ないから玄関を出て探すまでは
分かるが何故壁に登ってしまった。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:52:18
このケースじゃ「置いていくな」ってのは結果論だな
過失が全くないわけじゃないが運が悪かったとしか
これ叩いてるやつにはキチガイPTAみたいなクレーマー根性を感じる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:55:37
まあ叩いてるのが多いのは、まあ2ちゃんだし。
普通に不幸な事故だよな。
母親に過失がないわけじゃないが責められるほどじゃない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 02:59:37
知人の家行ったら3家族 1・3・5歳の男 1・4歳の女がいて
カス嫁共は携帯 ずーーーーーーーーーーーっといじってて泣こうがわめこうが放置(旦那共は仕事)
なぜか俺が面倒見るしかねー状況 マジで気が狂いそうだった
保父保母さん マジリスペクトだよ
17くらいでガキ産むとロクな事ねーな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:01:26
何を言っても子どもが戻ってくるわけじゃない(T-T)
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:01:39
こんな隙はいくらでも生まれる。
子供の行動力も裏目に出た。
得てして事故とはこんな事の巡り会わせだ。
誰も責められん運命だよ。
ちなみに俺の3,4歳時は自ら寝に家に帰ってたそうな。一人で。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:02:27
風生で思いつくのは俳句家の富安風生か?
この程度でDQNネームって流石にねーわ。
どうせ「風」って入ってるからそう思ったんだろうが……
中二病すぎだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:08:33
結果がでたことについてはそこから都合のいいように連想付けて想像できたとかいって自分を慰めて、そもそも正確な状況や行動選択の理由さえ知りえない部外者のくせに、言うだけ言ってそこを補う想像を働かせてないじゃないか。馬鹿としかいいようがない。
自己責任って単語のレベルの使い勝手のよさだな、「想像力」。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:14:54
漫画や小説のなかの探偵みたいだな
終わったことについてはあれこれいえるけど
未然に防ぐことについては才能がない
それは俺の責任じゃねーしwwwwってな
楽な役回りで・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:16:56
魍魎の箱でもあったな
引っ掻き回す探偵まがいへの批判
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:24:31
寝てる間にこっそりのトラウマ自分にもあるわ。
起きたら母いなくて、半泣きで電話かけたらイトーヨーカドーにつながった。ご迷惑をおかけしました。
大泣きして外に出たら近所のおばあちゃんに捕獲された。
あのまま車の通る道路に出てったら事故って死んだんだろうなー
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:30:56
いずれ死ぬの分かっててなんで産んだんだよかあちゃん!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:35:44
本当は女の子がほしかったがまたも男が生まれてしまった。
それで事故に見せかけて落とした
名前: 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:54:13
クソガキはコメントすんな
お前等にネットは早い
母親は可愛そう
これは事故 母親を責められない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 03:59:35
餓鬼は頭が重いから前のめりになったら終わり
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 04:57:40
正義君が沸いてるけど
こんな事はよくある事故
子供を完全に管理するなんて無理
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 05:03:47
>風生君
DQNネームの子供って早死にするな・・・
>>31
正義とか悪とか立場による主観に過ぎないのにね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 05:15:45
子供はなぁ。
年齢によるけど親の姿が見えないと
火がついたように泣き叫ぶから・・・。
それが愛おしくもあり、時にうるさく思えたり。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 05:27:53
子供アホすぎワロタwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 05:39:07
三歳児置いて出かけなきゃいかんような事すんな
早朝練習なんかしなきゃよかっただけ。
三歳児が居る環境でどうしてそれが出来るんだかな。
※29
知恵遅れは無理に考えなくて良し
かわいそうかわいそうで済ませる事故じゃねえよ馬鹿
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 05:43:41
※22
白々しいw
ググってそれしかヒットしなかったからだろw
なにが「風生で思いつくのは俳句家の富安風生か?(キリッ」だよww
んじゃなにか?光中(ぴかちゅう)君は元号が元ネタ」だとでも?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 06:20:56
よく言われることなんだが
「2歳半から3歳あたりが一番手を焼く」時期だそうな
家系的に縦のつながりがなかったのかなと思う
ましてや、5歳児いるのなら経験はあるだろうに
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 06:28:03
どうせまた母親の確信犯だろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 06:33:24
起こすのかわいそうな時間だし、柵もあった上で乗り越えてるんだから子供の自己責任だろ。三歳以上の落下は甘え
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 06:37:07
俺も2,3歳児だった頃や7,8歳児の頃
姉の幼稚園や塾の送り迎えの為
よく専業主婦の母に家に残されてたな
2人目以降で男はなんか冷たくされるのか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 06:37:42
母親が落としたんじゃねーの?
名前: 投稿日:2010/09/18(Sat) 06:42:56
仕事が終わって夜中に帰宅。
生後1年に満たない息子が寝たばかりだと言うので
横でうるさくするのも可哀想だと思い、嫁と2人で外食へ。
1時間ほどして戻ると、ベビーベッドで寝ていたはずの息子が
隣に置いておいた1/1ゴマちゃん縫ぐるみを掲げて
延々お喋りしていた(何語か不明)。
部屋暗かったし、俺の方が怖かったよ!
後に息子は
「何か、記憶もないくらい小さい頃友達がいたような気がする…」
と述懐していた。
ゴマちゃんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:13:42
朝の5時半から5歳児つれだして練習させる時点で
普通の親じゃないと思うんだが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:15:04
1~2歳ならともかく3歳なら目を離すこともあるだろうよ
どんだけ母のせいにしたいんだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:16:38
※35いやいや
知恵遅れはお前だ 結果論だろソレ
鍵もかけてたんだろ
子供を思って練習に行かせた(ハードなご近所付き合いもあるし断り辛い)
子供を思って起こさなかった
これは事故だろ
これから一生 この親が責められるのは
オカシイだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:19:02
※42
ありがとう和んだw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:24:20
こりゃ運が悪かった
公園の運動会の練習ってのも近くだろうし、30分もしないうちに帰るつもりだったんだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:24:45
一番辛いのはこの母親なんだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:29:29
この事故はヒューマンエラーだろ
判断がシビアだろこの件は この米欄が荒れてるのがその証拠
あと、もうちょっと考えてコメントしろ
亡くなってるのに不謹慎だろ
納得いかないなら同じ目にあってみたら?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:34:29
メシウマwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:35:45
ジョルノ思い出した
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:37:29
ここの米欄にクズが多すぎる事に落ち込むんだが
北斗の拳の雑魚ごっこしてんの?
ここ北朝鮮か?大丈夫日本
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:45:32
マンションの子ども転落死ってニュースであれほどやってるのに。
しかも理由が「長男(5)と午前5時半ごろ運動会の練習をするため」とは。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 07:52:20
短絡的な奴ほどソースを読まなかったり
過去レスを読まない、現場を想像できないで母親を叩いてるな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:08:23
まさかマンションの通路の壁をよじ登るとは思わなかっただろうなぁ
三歳児ぱねぇ
一瞬たりとも目が離せない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:16:53
>>通路の壁(高さ約95センチ)を何らかの方法で乗り越えて、転落した
三歳児ができるの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:23:36
母親を責めてる奴の意図がわからん
お前らが直接実害を受けたわけでもないのに
顔すら見たこともない子供が死んで、
お前ら困ることでもあるの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:33:18
米57
一般的には犯罪者及び過失があると認められる人間を攻める行為は「僕はマトモな良識人だもんね〜〜プゲラ」と言いたいからと想像できる。
あるいはただの権利意識の拡大。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:35:57
>>57
小さい子どもってのは見てないと何するかわかんないし命の危険に晒される場面なんて一日のうちに何度でもある。
だから小さい子を持つ母親は皆必死にわが子を守ろうとする。
特に3歳児なんて体が自由に動かせるようになったばかりだし情緒も急激に発達してる時期で、でも知識と経験がないから危ないこととそうでないことの区別がまったくつかない。
本能のままにひたすら動き回る。
この母親にそういう危機管理意識がきちんとあればこの子は死なずに済んだ。
別にこの子が死んで俺が困ることは何もない。
他人事だ。
でもこの子は死なずに済んだはずの子なんだ。
それに憤ることがばかげたことだとは俺は思わん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:36:27
パチンコで数時間放置とかなら叩かれて当然かもしれんが近くの公園だし30分前後で戻るつもりだったのかな 日中暑いし 子供を起こすもあれだし 鍵も掛けてるし
母親を叩かない派 叩く派
なんかどっちの意見も正しいな
寝てる時も極力
離れないほうがいいのは確かだな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:38:28
子供二人とか大変だろーなとは思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:51:16
風生と書いて「ふうせい」と読むならご冥福をお祈りしたい。
もし「プジョー」と読むとしたら短命なのは運命だから諦めろとしか言いようが無い。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:53:28
普通に「ふうせい」君だった。ご冥福をお祈り致します。
17日午前5時45分ごろ、大分県別府市石垣
東7丁目のマンション敷地内で男児が仰向けに倒れているのを住人の女性が見つけ、119番通報した。県警別府署によると、男児はマンション5階に住む医師石丸神也さん(40)の次男風生(ふうせい)君(3)で、頭を強く打っており搬送先の病院で死亡が確認された。同署は、玄関外の通路の壁を過って乗り越え、転落したとみている。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 08:58:05
ここまで自発的に死ねるとは
十分な恐怖を知らん間は大変だね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 09:03:50
魔の2歳〜6歳までは恐怖感が未熟なのに
行動力は大人と変わらない危険な時期なのが分かってなかったんだね・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 09:31:32
うるさいから近所の住人が投げたのかもしれんし。
おまえら虐待でころす親をもっとたたけよ
こんなんに攻撃的になんなよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 10:04:17
朝起きてだれもいなかったらパニックおこすわな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 10:08:54
女親だから叩かれてんだよ
男親だったらみんな同情的だった
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 10:16:19
三歳って身長100cmぐらいなのに
>>玄関前の通路の壁(高さ約95センチ)を何らかの方法で乗り越えて、転落した
って事は踏み台とか見つかってないって事だよな?
案外誰かが言うとおり殺人だったりして
米欄見ても判るけど医者の息子が死んでメシウマとか言う人間が居るんだぜ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 10:30:02
何のために「七五三」があるのかって事です。
この年代は病気であれ事故であれ、命を落としやすい
ゆめゆめ油断するなかれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 10:33:01
いつも建設現場に入ると思うんだけど、どうしてマンションのパラペット(胸壁)って何処も彼処も簡単に子供でも上に登れる様な高さと構造をしてるんだろうね。何かこういう事故を未然に防ぐ設計ってのは無いのかな
名前: 投稿日:2010/09/18(Sat) 10:37:43
風生という名前に絶望したんだろう
自殺だな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 11:12:14
責める気になれないよ…
せいぜい、自分も気をつけて同じような事をしでかさないように戒めにするくらい
一度も間違えない親なんか居ないと思う
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 11:21:43
>>59
危機管理意識がきちんとあればこの子は死なずに済んだ。
この子は死なずに済んだはずの子なんだ。
預言者や神様にでもなりゃそーかもねー。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 11:51:03
っていうか壁1mって低くね?高さも考えてもうちょっとあってもいいでしょ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 11:51:55
2歳児だって積み木をレンジに入れてチンする。
鍵開けなんてお手の物だったろうね
大人の想像の斜め上を行くのが子供なんだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 12:11:18
ふうせいなぁ…
まぁぴかちゅうよかマシか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 12:31:30
子供の為に朝早く起きて幼稚園の運動会の練習してくれるなんて良い親なのに・・・
不注意かもしれんけど責められん。日常生活24時間1秒たりとも気を抜けない親なんていない。
この親を不必要に叩く奴は軍人かなんかと勘違いしてんだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 12:42:18
母親を叩く連中は義憤の名を借りたただの悪い所探しをしてるだけだね。
頭を一回真っ白にしてもう一回考えてみろ。
子供2人を連れて公園に行く。
運動会の練習に気を取られて3才を一瞬目を離す危険性、そして事故誘拐に遭う危険性、そういう「危険予測」は出来ないのかね?
もし仮にそのような事件事故があったらお前ら何て言う?
「運動会の練習をしたかったら、そしてその際に目を離すかもしれない危険性があるなら何故その3才を置いていかなかった!これは母親の危険予測が出来ていないから悪い!」
って叩くんだろ?
こりゃもう叩きたいから叩くんだろ?と言われても仕方無いな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 13:13:05
5歳のこどもが五時半から練習をしたがるとは思えない。
たぶん教育ママでこどもがビリになるのが許せなかったから、スパルタ練習してたんだろうな…
長男にスパルタしてるわけだから、次男を連れて行くわけにも行かないし…
これから更に残った長男に心血注ぎそうで怖い。
って想像してしまった。
旦那が医師だと妻はそういう風になりやすい。
エリート思考だから。。。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 13:24:55
※80
下の子が寝てる時間だからこそ上の子を連れだして練習してたんだろ
下の子が起きてから1人にしないための配慮が今回裏目に出ただけだろうに
世間って下種な想像を膨らませる奴多いよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 13:37:01
次からは電話の仕方を教えるんだな。
親の電話番号を書いた紙を電話の近くにはってさ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 14:03:44
*75
俺も思った。
壁1m未満とか明かに設計ミスだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 14:14:36
母親が大変そう。
平時でもこれなら、一人熱出したりしたら本当に疲れそう。
こども手当てとかよりも、預かってもらえる施設や支援制度を増やした方が良いんじゃないか?
そういうのなら喜んで税金払うぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 14:17:39
※82
それはいいかも知れんが
俺がガキなら、電話する前に母親捜し歩く。
コンセントに釘突っ込んで感電する子とか、
行動力はあっても想像力はないからな。
ソースは俺。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 14:19:12
3歳児を一人で家に置き去りにする事を
仕方ないと思える奴多すぎワロタ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 15:02:52
これ殺人じゃね?
朝5時半とかに泣き叫んでたらうるせーから、
夜勤の看護婦か、東大受験生かなんかが
ストレス感じておっことしたんじゃね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 15:05:12
3歳で1m程度の壁は越えられる
ソースは俺の子
でも誰かが落とした可能性も否定出来ない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 15:17:05
3歳が一番目を離したら怖い年齢だと思うけどなあ。
何も分からないくせに好奇心旺盛で行動力だけは凄いという恐ろしい時期。
上の子がおとなしかったから油断したのかなあ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 15:26:50
足が遅いから走る練習とかしてたんだろうな。
子供は足が遅いとカッコ悪いから。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 15:33:01
自分も小さい頃母親が居なくて泣き喚いてうろついてる所を近所のおばさんに保護されたらしい
泣き声に気が付いて心配して様子を見に来てくれるご近所さんが居ない社会も一因だな
田舎式の近所付き合いはうざくても子供を育てるのには必要なんだよ、母親だけでは難しい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 15:55:19
風生って俳人の名前だろ。
インテリの付ける名前としてはふさわしいじゃん。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 16:14:14
子供は可哀相だけど母親を責めるのも違うんじゃないか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 16:23:37
糞ガキが一人減って良かったじゃないか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 17:56:30
こんなときでもたったひとりの犯人(責任)探しか
民度が知れるな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 18:04:38
>死なずにすんだはずの子なんだ!
クソワロタwwwwww
それで母親に憤るのかwwwww
マジ部外者ワロスwwww
お前らのその無責任な発信がこの親に一生追い討ちをかけるんだろうなwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 18:08:43
俺も似たような事あったわ。
深夜にドアばんばん叩く子供いて「親がいない〜」って泣いてるの。
5分後にビール持ってる父親が現れてイラっとした。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 18:12:23
※95
さしずめ小五郎のおっちゃんだな
悲しみにくれる側の人間にたいした証拠もなく犯人だと決めつける
結果的にコナンが解決してくれて有耶無耶になるが、漫画だからこそ名誉毀損では訴えられずにすんでるが、そのことを悪く思ってる節はない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 18:30:05
※59
部外者が結果論で個人を責めることができるなんてどういう神経してんだ・・・マジキチ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 19:04:43
-------------------
3歳児の平均身長(93cm)
--------------------
1m(通路の壁)
--------------------------------
成人女性の平均身長(1m58cm)
----------------------------------
成人男性の平均身長(1m71cm)
これ何かの拍子ですぐ転落するぞw
建設業者は何考えてるんだよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 19:05:47
いろんな要因が結果に導いているのに、残り全てを無視するってどうなの
「元はといえば〜」って言い方はそのひとつの要因が残りの要因を発生させた場合においては有効だが、そうでない場合はそれこそ一方的に責任を押し付ける側の態度と変わらん
モンペと同じ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/18(Sat) 19:18:19
被害風評を巻き散らかすダニどもこそ消えてなくなればいいのにな
義憤だぜ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/19(Sun) 07:01:53
運命ってあるのかなあ。
犯人(悪役)を見つければ気がすむのかな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/09/22(Wed) 11:53:03
親が確かに悪いのだろうけど、そんな突っ込むなよ。
多分自分を責めて見てられないほど発狂してるぞ母親は。
名前:foks insurance 投稿日:2010/09/24(Fri) 15:09:12
John FTW!?!
-Best Regards,
Maria
名前:ahi insurance 投稿日:2010/09/25(Sat) 09:38:56
I wonder exactly what Bennie has to say about that!
名前:diamond car insurance 投稿日:2010/09/26(Sun) 03:50:30
I want to know just what Lee can do about this?!
名前:mandeville insurance 投稿日:2010/09/26(Sun) 23:40:08
Could be the most amazing paper I read all week?
名前:aips car insurance 投稿日:2010/09/27(Mon) 21:10:08
Hey Cory, lol..
Alfonso
名前:lumenos insurance 投稿日:2010/10/17(Sun) 11:12:53
Great post! I want you to follow up to this topic!?!