名前:名無し 投稿日:2010/11/07(Sun) 02:53:15
ほんと売国活動は積極的だなミンスは…
いい加減にしろよマジで
逮捕しろ もう
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 02:56:04
民間企業が農業に参入し
個人農家がフランチャイズ化
販売ルートや労働力や一定の報酬と交換に
土地の権利を買収されて
その民間企業が海外企業に買収されるわけですね
名前: 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:00:40
むしろ入らない方が工業国の日本にとって大打撃だろ
入らなかったら、世界で韓国製品に侵食されてくぞ
工業と農業どちらの方が利益を上げてるか考えれば当然の判断
ただ、農業をフォローする必要は当然ある
ただいまの政府じゃ期待できないなあ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:07:36
経団連は思惑通り進んで笑いがとまらんだろうなあ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:12:09
そのくせ中国産野菜のチェックの強化なんかはしないんだよな、
ふざけんなボケ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:13:37
※3
貿易自由化したことによる党内での評価を
農家相手に説明して満足しそうだよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:17:24
日本を切り売りしている腐れ民主ども
氏ね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:17:56
ノムたんが人気間近にFTAFTA言ってたのを思い出すね。日本でもデパートの生肉売り場で牛糞ばら撒く風景が見られるのか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:24:05
TPPに入っても入らなくても批判来るだろなこれは
その中では入るって方向性は正しいと思う
農家には悪いけど
ここで民主党の個別保証制度とやらを見せてもらおうか
かなり心配だけどなw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:24:31
農水省は利権とかヒドいからこれを気に壊滅してくれればいいなぁ
あと議員ごときがこんな大事なこと独断で決められるわけないじゃん
なんだかんだで官僚の方々はこの国を良くしようと頑張ってるよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:31:40
TPPが何かとか全くわかってない俺にも今回の話を
わかりやすく理解できるサイトはないか?
名前: 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:37:18
経団連も必死にTPPを推してたけど、その映像見て思ったのは仮に企業の業績が良くなってもその恩恵を受けるのは一部上場企業の役員等の年配層であって一生懸命働いてる若い層には何の恩恵もないんじゃないかってこと
名前: 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:44:02
一概にメリットだけではない。
デメリットとしてスレにもあるように、よりたくさん売れる中国などに日本製の野菜や米が流通し、生産の中心が日本より海外になったりするわけか?
よって、日本で農業してるやつらは死亡するかもしれん。
これ、あんまり日本にとってメリットとデメリット比べた場合、メリットが多いとは思えんぞ。
なんか民主党にとっては、中国が参加したから一緒に入ったって理由が強そう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:44:18
これさ現時点でも民主でも2分する位に
意見が分かれてるのに
衆議院通るのか?参議院は確実に止められるだろうけど
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 03:55:46
もちろんTTPそのものには反対なんだけど、
数十年前の牛肉オレンジ自由化で
和牛や国産柑橘類が*完全に壊滅したわけではない*
現状をみると複雑な心境になる。
もちろん当時廃業した農家もあっただろうけど。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:00:02
自給率一桁になるなwwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:03:04
日本のGDP比輸出額は10%前後だから
特に経団連が強く言ってるというわけではないと思うが
閣議決定に至る、利益試算のPdfデータでもあればほしいんだが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:08:55
するのはいいんだけど、どうのこうのしなきゃって言ってる奴らおかしいだろ
対策もなしにするのは自殺行為、馬鹿なの?死にたいの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:23:01
特定の品目に関しては、例えば米とかだけど
数年・10年くらいの猶予期間が設けれるって聞いたんだけど?
各国もそうやって国内の保護のために条件を出してるって…
日本はその猶予の間に、抜本的な農政改革するんだ、って新聞には書いてあった。
問題としては、APECまでにはTPP参加を表明しとかないと、その表明が遅れれば遅れるほどに、各国との枠組み交渉で日本が後手に回っちゃうってことなんだよね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:24:21
・製造業からの税収が農業補助金
・中国からの毒野菜というけど、中国はTPPに入れない たぶん中国の方が農民多いから革命になる
・日本の農業は高齢化で崩壊は確定済み つまりTPPに参加しなくても崩壊する 製造業の税収落ち込むから補助金出せないし
でTPPの関税ルール・例外等はまだ決まっていない
だからいま参加しないとルール作りに意見が言えない
本当の売国奴はTPP協議に参加するなと言っている連中 米は日本がいま参加すると五月蠅いから、
ルールが決まってからTPPに土下座して参加しろジャップ と言っている
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:25:41
ああ・・・実家は被害被るまで知らないんだろうなあ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:28:20
たぶん アメリカも砂糖をTPPの関税ルールの例外としてごり押しすると思う
なら日本の米もごり押しすれば良いたけ
でもスレの雰囲気からすると国内世論に潰されるな
おいジャップ
TPPのルールが確定してからTPPに参加しろよ
例外なんて認めない これで日本人の胃袋は
俺達アメリカが握ったwwwww
とアメリカ様の大勝利wwwwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:33:06
日本が大丈夫なわけねーだろ!
理想とは真逆の方向に全力疾走中だよ!
糞ミンスと糞ミンスに入れた糞国民はそろって中国にでも亡命してろ!
名前:コリブリ 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:35:07
自民の貿易自由化の与える農業の推定被害額、および政府申し入れ
ttp://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2010/pdf/seisaku-027.pdf
今年の貿易自由化関連記事をまとめたURL
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20101021/1287634896
後者URLにある参考とされる亜細亜大学のTPPレポートを見る限り
今回の完全自由化は、輸出市場として有望なアメリカの関税完全撤廃を見越してのことらしい
つまり、もしこのTPPにおいてアメリカが完全自由化にのらなければ(TPPにおいては例外も認めていない)
この自由化を前進させるべき論理は破綻する。
上にも書いたが、日本のGDPにおける輸出依存額は10%を前後している
そして、日本の対米貿易率は20%と中国と並んでトップであり、最大の輸出市場でもある
つまり、GDP比の低い輸出額を推してまで、対米輸出による利益を自由化の大義名分としていることは明白であり
TPP参加国に、アメリカが例外を設けたりしてのらなければ、事実上自民党が申し入れしたように
日本の農業に多大な影響を与えるだけの結果となることは免れないと
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:38:31
あんなの理系政府じゃねぇわ
ただの理系ぶったアホ共の政府
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:38:36
早めに交渉の席には着いておいてその後は民主お得意の先送り、ってやり方
TPPに関してはアリって気がする。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:40:25
極端に農家嫌う人が多いけど。
不味かろう安かろうの飯を毎日食いたいのかな。
何が入ってたり、どんな農薬使われてるか判らんような野菜を専用洗剤で洗ったりして食いたい?
つか、食料自給率をこれ以上下げて、有事にどう対処する気なんだよ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:46:41
TPPに参加しても日本の農業は崩壊する
TPPに参加しなくても日本の農業は崩壊する
どっちにしても日本の農業は崩壊するよ
だって農家を継ぐのを拒否したり、農業を辞める人が多いんだから
農家が潰れては困るという人が、就農して農業するなら話は別だけどね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:48:00
別にいいとは思う。※20の言うとおり、ルール作りの時に参加して無いと、滅茶苦茶不利な条件でこれ以降日本経済は戦わなければならなくなるから。ただ、民主党がやるって点に非常に危険な臭いを感じる。日本にとって非常に不利な形のルール作りに邁進しそうでホント怖い。
これが麻生内閣時代で中川さん主導とかだったらホント信用できたんだけど・・・
頼むからカス与党の政治家じゃ無くて、官僚の皆さんが頑張って主導してくれよ。ホント頼むわ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 04:52:01
日本人って身勝手だよね
理系離れも
「おまいら低賃金で働け 文句を言うな俺達が快適に住む為の犠牲だ」がミエミエだから学生は敬遠する
農家の後継者不足も
「おまいら低賃金の上に低価格で俺達に供給しろ 都市の俺達が快適に過ごすための犠牲だ 文句言うな補助金漬けの癖に」
と構図は同じ
家電量販店で叩き売りされている製品と
スパーで格安競争で売られている農産物
そりゃ誰も参入したくないよなwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 05:17:15
そりゃまあ、政府としては国民総サラリーマン化してくれた方が管理しやすいだろうし
民主党を支える(た)層なんかその典型だろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 05:18:05
バイイングパワーは圧倒的に海外が強い。それこそアメリカなんか人口多いし金持ってるから、真っ先に市場を狙われるのは目に見えてる。
まぁ農家無くなくなるか、遺伝子操作作物や味が不味かったり添加物たくさんの農産物を食いたければ構わんけどな。ちなみに米は700%以上の関税をかけられていて、今の値段は10キロ3000円くらいな。これが無くなると…どうなるかわかるよな?
恐らく組織票もあるから、そう簡単にはいかないだろうけど。つーか経団連の意見に従い過ぎ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 06:03:41
何か試算で4割から5割の農業生産高が泣くなり、カロリーベースの自給率が15%まで減るんだと。
しかし、参加しない選択肢があるのか?
日本の農業は高齢化、農地規制など内部問題の要素があるからどちらでもきついでしょ。
参加後補償の対象を明確にしないと漫然とばら撒いていたらほんとに崩壊するよな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 06:16:50
日本壊し杉ワロタ
引き換えに得る工業品輸出も中国韓国のコピー製品に押されるか海外の工場で作った製品で商売
日本国内で日本メーカーの電化製品・衣服・日用雑貨みても全部Made in Chinaですよっと
TPPのルールづくりも何も1番血を見る領土問題ですら3日で光速土下座したのにw
完全に舐められてるから日本には何一つ譲歩しないよw逆になんか譲歩しろって脅されるw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 06:26:32
民主は議論もせずに法案を通すからな…
もういつクーデターやテロが起きても不思議じゃない状況になっているぞ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 06:44:55
支那チョン以外の作物なら歓迎なんだけど
民主党は日本人殺すのが目的なフシがあるからなぁ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 07:36:18
ほんと無駄が多いな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 07:59:45
ビデオ流出してごめんなさい
中国様これで許してください
by民主
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 08:12:47
自由貿易は規則と国内の産業能力をしっかり
理解してないと外国勢力過多になって一方的貿易に
変化しちまうぞ。
国家運営能力のない民主党が国内経済すら満足に回復させれないのにこんな高尚なものやろうとしても無駄。豚に真珠・仙石に田母神論文のレベル。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 08:22:46
TPPに反対してる奴はなんなの?
農業が工業が比べて利益を上げてる国なのに入らない方がおかしいだろ
農業を守るための仕組みが必要だろうが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 08:40:23
結局きちんとした枠組み作らず始めて農家が壊滅するだけだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 08:54:42
自由貿易って確かアメリカが強要してた
政策だよな。
今回の一件でアメリカに借り作っちゃったから
その影響か?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:20:48
工業製品に関しても海外メーカーの勢いが付いている状態で
TPPに参加して関税が撤廃されたからといって
薔薇色の未来が開けるって保障はあるんだろうか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:27:03
おいおいTPPの参加有無は農業を例外化させれるかどうかが焦点で、工業の方は参加しないと本格的に日本が置き去りになるぞ。
民主はゴミだがなんでも批判するもんじゃない。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:32:37
自給率は、(国産+輸入)供給カロリー÷人口/(国産+輸入−輸出)供給カロリー÷人口
だからその指数はあてにならないからな。
自給率つかってんのは世界で日本と韓国くらい。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:40:12
TPPに参加すること自体は賛成だ。だが、
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:40:49
輸入止められたらって言う馬鹿居るけど
石油が止まっただけで日本人なんか大量に餓死するわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:45:42
農家は死亡しないらしい。
三宅さん、青山さん、岸さん等もTPPに賛成らしい。
ttp://www3.puny.jp/uploader3/download/1288618506.zip
ttp://www.age2.tv/rd200/src/up2559.zip.html
ttp://upload.jpn.ph/500/bin/bin3445.zip.html
Pass: tvtackle
11月03日の関西テレビ、スーパーニュースアンカー(青山繁晴)
ttp://karinto.puny.jp/uploader/download/1288779822.zip ぱす:aoyama
【動画】青山千春博士 日本は「メタンハイドレート」で資源大国に![2010.04.11]
ttp://ex-iinkai.com/free/detail14.html
【動画】青山繁晴 メタンハイドレートが炙り出す日本の病巣 [2010.04.18]
ttp://ex-iinkai.com/free/detail15.html
10月30日の増刊!たかじんのそこまで言って委員会
ttp://www3.puny.jp/uploader3/download/1289042661.zip Pass: takajin
ttp://www.age2.tv/rd200/src/up2618.zip.html Pass: zoukan
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up5/upload.cgi?mode=dl&file=62 Pass: gou
張景子、櫻井よしこ等々・・・
電話投票
あなたは”中国人”のことをすきですか?
好き:7%
嫌い:93%
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 09:59:01
※47
国内で産出しない石油の依存問題と農業の問題は違うだろ。
外国に依存する要素は少ないに越したことはない。
日本の農業はそろそろすべて工場化してもいいと思うんだけど、そっち方面の分野はどうなってるんだろう?
維持費がすっごいらしいけど、国土が小さく農地が細かく点在している日本ではやっぱ欧米のような大規模農業による低価格には太刀打ちできないと思うんだが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 11:20:08
農業に関しては真面目に心配だ・・・
当然ビジネスとしては安い物がでてくる
流れになる。
そうするとスーパーに今まで○○県産とかだった
野菜などが、一気に外国のどっかの産地
表記のものが多くなるんだろうな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 11:28:50
外国の野菜を買う、という考えだけでなく日本の野菜を買わせる方法を考えないとな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 11:33:39
TPPに中国が入ってないって事すら知らない馬鹿がTPPに反対してるというわかりやすいスレ
日本の農家もいい加減市場経済に揉まれないといけないねー
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 11:51:34
co225%削減のついでに、日本人自殺に追い込み25%削減目指してる政権だからね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 12:16:01
※49
少ないに越したことはない、ってレベルだってことだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 12:20:10
そもそも方針を決定した、というだけで具体的内容には何も言わずにバイコクー、バイコクーって叫び続けてる馬鹿はいったい何なんだよ。
実質何も進んでねーよ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 12:50:02
海外で戦うノウハウを教えてやらなきゃ一瞬で死ぬよな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 14:32:34
なんにせよ道民は環境税+貿易自由化で凍死www
出す政治家は犯罪者ばかりだし、
あいつ等自ら試してなにがしたいんだよ・・・
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 14:40:14
方針決定しただけだし、通るとは思えん
一般農家からクレームの嵐だよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 14:51:38
間違いなく、外食コエェーー!!ってなるぜ。
料理の値段を当てる某番組で、某高級中華料理店(一食何万円もしそうなところ)のとき、店長「食材は全て中国産です! ( ー`дー´)キリッ」ってリアルに言ってた。まあ、アワビとかフカヒレとかを誇りたかったのだろうけど、正直、その発言には外食はダメだとマジで思った。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 15:24:28
キロあたり300円以下の米に日本の農家が太刀打ちできるとは思えない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 16:38:17
国民の幸福が第一と言うなら参加しないほうが良い。
ぶっちゃけ農家はどうなっても構わんが関税撤廃したところで何にもならんから保守主義にを貫いて行くほうが妥当。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 18:17:29
農業に関しては死んでるけどそのほかを見ればいいことなんだよな
もっとばら撒くんじゃなくて別の対策をとってもらいたい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 18:23:05
農家だけど、なんで農家は補助金で金持ちなんて思われてるの?補助金なんてうち貰ってないし、米は安いし機械は高いしでもう死にかけ。そのうえ「農家は補助金で金持ちだろ。いーじゃん」とか言われたらマジ死亡。そんで、今はじーちゃんが生きてるから相続しなくていいけど、じーちゃん死んだら相続税が高すぎて・・・ただでさえ赤字なのに、相続税高すぎて、もう農家やっていけないかもしれんと母ちゃんが言ってた。
日本農業のために頑張りたいけど、金がないんじゃあどうしようも・・・。こういうことについて、対策はないのかよ。余計な事はいいから。
現場の人間の声を聞いてみろや!!
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 18:26:35
農薬まみれの野菜なんて・・・怖くて食べられません><
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 19:39:18
お前らどうあっても文句言うくせにw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 20:59:41
もう民主党ぶっ殺せ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 22:17:00
食料は食わないと生きていけない代物だから
どこの国だって自給率100%を目指すんだよ
アメリカから小麦を言い値のボッタクリ価格で売られたのをもう忘れたのか?
日本の官僚は鳥頭だなw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/07(Sun) 23:35:27
なにがしたいんだ?得意気にグローバル化とかほざくのか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 03:31:23
お前らが民主を持ち上げたんで、このざまだよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 04:27:37
TPPに参加する以前に
国内農業が心配→じゃあ就農しろ。外国産より安い経費で農作物を作ってくれ 頑張れ応援しているぞ
TPPに参加しても、中韓に追い上げられている製造業の輸出で勝てるかどうか→理工系に進んで中韓に負けない研究開発・製造システムの構築で頑張ってくれ
結局は俺達が悪いんじゃん・・・・
政府叩くより、自ら反省するべきだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 05:59:10
食料自給率とTPPって無関係だろ?
TPP参加で農業が潰れる? いまでも潰れていますが・・・なにか?
一番の問題は 外国産より安く農産物を作る
そうすれば国産をみんな買うだろ?
土地の制限というハンデを解決して
そしたら、今度は米国と豪州がTPPから逃げ出すわwww
愛国者はこの難題に積極的に参加するべきだろ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 11:12:33
これやばすぎる。
日本の食料安全保障終了。
関税かけたまま小規模農家潰して
農業を企業化して外国に対抗できるようにしてからだったらまだしも、
今やったら、単に小規模農家がバタバタつぶれて、
単純に食糧自給率下げるだけになる。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 11:16:56
>>12
それはあり得ない。
基本的に日本人の8割がサラリーマンで、
6割が大企業の系列企業だ。
そして、企業の役員や管理職は基本働いて
上にあがっていくので、一般の労働者と
断絶していない。
また、日本の役員報酬は欧米と比べると
驚くほど安い。
企業のROEも5%くらいで、人件費が半分以上占めていて、
企業がもうかれば確実に一般の大多数の日本人が潤う。
役員だけとかは日本の構造上あり得ない。
問題なのはむしろ食糧安保の方。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 12:20:40
TTP参加するだけして
日本の都合の良い形に変えれば済むだけの話だ
民主党にそれだけの政治力があればな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 15:47:43
4年我慢すれば…と思ったが
こうも高速で日本崩壊していく様を見るとは思わなかった
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/08(Mon) 16:16:45
お前らの大好きな韓国見ろよ。
どうなったと思ってんだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/09(Tue) 06:31:00
てめーで関税収入減らしてどーすんだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/10(Wed) 13:46:20
まず国会で十分議論しろよ。
閣僚委員会とか、テキトー過ぎだ。
名前:俺だ 投稿日:2012/02/19(Sun) 23:59:12
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!(´-ω-)♪ e29.mobi/
名前:俺だ 投稿日:2012/02/19(Sun) 23:59:12
本番OKらしいです(ノ゚Д゚)ノシ☆ ttp://www.64n.co/
名前:川瀬 亜 投稿日:2013/01/17(Thu) 16:04:12
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic
名前:http://www.wuyarh.com/ 投稿日:2013/08/30(Fri) 14:04:43
エンゲージ マリッジ
名前:http://www.aishang91.com/ 投稿日:2013/09/02(Mon) 18:53:05
バッグ celine
名前:http://www.watchsrevolon.com/ 投稿日:2013/09/13(Fri) 16:52:36
ランニング 時計
名前:http://www.watchsindignant.com/ 投稿日:2013/09/17(Tue) 15:28:34
seiko 電波時計
名前:http://www.shoessroman.com/ 投稿日:2013/09/18(Wed) 17:02:00
ミネトンカ 通販
名前:http://www.ytbaijiale.com/ 投稿日:2013/09/22(Sun) 16:35:42
アイホン5カバー
名前:http://www.4h2u.com/ 投稿日:2013/09/22(Sun) 18:56:56
アイウェア
名前:http://www.bjlij.com/ 投稿日:2013/09/25(Wed) 16:16:50
ipad4 価格
名前:http://www.watchsrhythm.com/ 投稿日:2013/09/27(Fri) 14:59:58
メンズ 腕時計 ブランド
名前:http://www.shoessrainy.info/ 投稿日:2013/09/27(Fri) 16:51:03
楽天 ミネトンカ
名前:http://www.wwwyd.com/ 投稿日:2013/10/03(Thu) 20:50:47
アイホン5
名前:http://www.polosoreality.info/ 投稿日:2013/10/09(Wed) 20:20:51
ラルフローレン tシャツ