名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 10:18:45
アメリカの話しでまた裁判ネタかと思ったw
日本だとほのぼの話しで終わっていいよね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 10:24:06
ただのバカだろこいつ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 10:32:18
PS3を枕にすると骨まで焼かれ・・・
え?そんなことする人いない?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 10:40:22
ノートパソコンのキーボードが使い辛くて
NPCのキーボードの上にデスクトップ用の
キーボード置いて使ってたら熱暴走したことが何回かあるな
あれは普通に火傷しそうだった。
名前: 投稿日:2010/11/13(Sat) 11:08:50
東芝のダイナブックだな。
カバー閉じてもスリープにならない不具合が発生しまくり
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 11:32:14
なんでねこは低温やけどしないん?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 12:41:28
低温やけどは怖いよ
寒くなると、コタツやストーブつけっぱで寝たりでと結構なる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 13:33:48
低音やけどで重症って超怖い
冬はカイロを首に貼っつけたまま寝たりしてた
低音て言葉の響きから
「どうせ大したことないでしょww低音だしwwww」と思ってた。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 14:47:59
低温やけどが素手でドライアイス触った時とかに火傷様の傷(凍傷)を負うことだと思っていたのは俺だけでいい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 15:04:55
俺が過去に使ってたInspiron(DELL)だと、低温やけどじゃなく本当にヤケドしてたと思うよ
あれは設計ミスPCだから排熱性能が格段に悪く、スイッチ周りを含むキーボード上部と裏のメモリー蓋が猛烈に熱くなるんだよね
使う際は定期的に持ち上げて扇風機で強制冷却しないと熱すぎて使ってられん機種なので
今持ってる人などいなさそうだけど要注意ね
指先程度なら何度やけどした事か
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 19:38:00
おまいらACアダプタも気をつけろよ。
尋常じゃない熱さだぞ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 21:51:46
ホットカーペットとかは、動ける人間なら自然と寝返りうったりしてるから、まだ大丈夫な場合が多い。
だから、赤ちゃんやら老人やらが低温火傷になってる。
名前: 投稿日:2010/11/13(Sat) 22:38:24
要は目玉焼きなんでしょ?
50度近くだと固まるからってやつ。
やけどはまだ神経が危険を感じて反応するからまだいいけど、暖かいと思ってたら焼き上がりとか低温やけどの方が怖いな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/13(Sat) 23:29:22
23のAAでほっこりした。
でもノートの話は俺も気をつけよう。
というか熱をもったものの上で寝るのはやめるようにしないとな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/14(Sun) 06:36:58
米3
上にモノを乗せさせないために
PS3の上部は丸い
これ豆な
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/14(Sun) 10:20:44
携帯ポケットに入れてコタツで寝たら太もも火傷したって訴訟でメーカー負けたよな。
馬鹿の面倒まで見てんじゃねーよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/14(Sun) 14:36:33
俺の新MacBook Airには関係ない話だな。
ファンが回ることすらマレだし。
名前:http://www.billboardlumber.com/page5.php 投稿日:2013/08/13(Tue) 18:18:56
a?¢ find our inner wisdom: instead of making (often disastrous) decisions from a place of fear or frustration, we can take a few minutes to breathe and find a more reliable place from which to make decisions that move us forward instead of keeping us stuck