特設ニュースちゃんねる


ボージョレ、ガラス瓶をルール化へ=ペットボトルに反発−フランス生産者団体
2010.11.19(Fri) 09:40

記事へのコメント

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 09:58:31
>>99
俺も貧乏な酒飲みだが、逆に一人でやっすい居酒屋やファミレスに行ったりする気持ちの方がわからんな。
一人で静かに飲みたいんだよ。つまみも自分で作れるし、外に行くほうが明らかに高くつく。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 10:17:11
(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^­ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^­)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡­タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッ­ポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイ­タッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッ­ポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ­(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^­ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^­)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡­タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッ­ポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイ­タッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッ­ポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ­(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^­ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^)彡タッポイタッポイ(^ω^­)彡タッポイタッポイ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 10:27:29
飲むのは好き。
残念な事に下戸だから沢山は飲めない。
開けたらどんどん味変わっちゃうし。
だからと言って急いで飲むわけにもいかない。

ちびちび飲める日本酒美味しいです。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 10:34:47
別にこれ対日本に限った事じゃないべ?
・フランスでペットボトルで作ってみた
→日本でもペットボトル売りが拡販してきた
→本家が「いややっぱペットボトルはダメだろ」
って言い出してるだけで

実際まあペットボトルは風情無いよなと思う

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 10:46:52
ワイン嫌いだからどうでもいいw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:00:16
大した美味くないしな
「若い味がする」くらいしか感想がない

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:04:19
山岡がボージョレーはムーランナヴァンが良いとか言ってたな。飲んだことないけど。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:13:39
なんだかんだ言って皆飲んでルネ

名前:  投稿日:2010/11/19(Fri) 11:19:27
毎年10年に1度の出来とか言ってたけど、
今年は珍しく聞こえないね

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:36:19
イメージ(キリッ

ばかじゃねえの死ねよフランス人
ボジョレーなんぞを有難がってる情弱も死ねよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:48:01
酒類にペットボトルはちょっとねぇ。
ペットのビールとかうまくなさそう。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:51:26
瓶とペットの物を出せばいいだけの話でしょ
ボージョレーだってピンキリあるのだろうし

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 11:53:47
柔道のカラー胴着みたいなもんか

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 12:18:39
ボジョレなんてワンカップ大関みたいなもんだろ。
それに最近フランスではビール人気に押されてるみたいだし。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 13:04:16
>>14
ワンカップに失礼だ

ボジョレーヌーボーなんて
若い以前につくりかけ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 13:38:18
メルシャンの酸化防止剤が入ってない500円前後のワインが美味しくて好きだなぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 14:11:26
ボジョレー味気なさ過ぎ
ありがたがって飲んでるやつがいるから試しに飲んでみたらびっくりした
安いスペインとかチリのワインの方がずっと美味いわ
てか比べちゃいかんな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 14:52:47
ボージョレは美味いまずいじゃなくて
その年の葡萄の味を確かめるための
試飲みたいなものらしい

まずいならまずいでいいらしい
ワインの味をよく覚えてる人が
XX年のボージョレが何十年たって熟成すると
こういう味になるのか〜
ならYY年のボージョレも同じ味だろうな
じゃあ値段上がる前にYY年の買って寝かせておくか
と、こういう目的に飲むらしいよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 16:02:58
>>18
俺は聞いたのは仕入れ業者が購入量を決める為の試飲用だって聞いたけど
味を確かめてから本数決めて、熟成後のやつを買うって
試飲用のワインを専門に買うのは日本くらいだって言ってた

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 16:03:11
こんなのを有り難がって飲むのは情弱の馬鹿ぐらいだろw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 16:32:40
寝かすわけじゃねぇんだから
ペットボトルで十分

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 16:54:10
ボージョレヌーボー=ボージョレなやつ多すぎだろw

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 17:09:01
あちらにも古くからのガラスボトルメーカーがあってだな、ワインの出荷が増えても瓶は増えない、助けて。という話だろ。
ワイナリーは瓶を売りたい訳じゃない、
20年以上前からパック詰のワインあるよな。向こうでも飲むときに瓶に詰代えて食卓に出す。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 17:58:39
熟成させてなんぼのワインを"獲れたて!"っつって喜んで飲む日本人ってアホかと・・・

まあ本場じゃジャパニーズワインって馬鹿にされてるもんなぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 19:08:16
スーパーの経営者が古い世代だから来年以降も輸入するんだろうけど、
どう考えても輸入自体をストップした方が得なのは確か。

円高な現状で、儲かるのはおフランスの方。
日本が輸入をやめると言ったら絶対に大損する。
大体、エコだのCO2だのを言い出した西洋人が輸送コストを上げろとか。
普通に考えるだけで突っ込みどころ満載。

交渉ってのは、こういうとこを突いて相手に譲歩させるもんだろ?
俺はそういうの詳しくないけど、そんなに間違ってる?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 19:16:06
ペットボトル化規制→出荷量激減→生産者赤字→ペットボトル化緩和。
という感じになると思うよ。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 20:50:13
アンナくそ酒有難がってる時点でだめだ。
500円で十分だし、買う必要もない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 20:50:13
アンナくそ酒有難がってる時点でだめだ。
500円で十分だし、買う必要もない。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/19(Fri) 22:39:50
え、高いなら飲まねーよwって思うなら飲まなきゃいいじゃん
別に好きじゃないんでしょ?
なんか困るの?なんで喚いてんのこの人達

自分はワイン好きじゃないのでどうでも良い
作ってる方々が品質を守りたいというならそうさせてあげれば良いじゃない
好きな人はどっちみち品質の良いもの飲んでるんだろうし

名前:  投稿日:2010/11/19(Fri) 23:32:39
今年は話題にすら上がらなかった気がする。いつのまにか解禁になってたし。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 00:28:11
甲州ワインか、ミニボトルの国産ワインで十分だなぁ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 01:39:05
やっぱもう菊水ふなぐちみたいに売るしかないよ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 02:23:56
瓶だと重いからその分送料がかかるんだってさ。
っつーかガラスだと割れたりするから梱包大変だろうな・・・

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 03:20:36
ボジョレイならペットボトルが妥当、基本速攻消費されるワインだしね。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 06:03:56
カルロロッシのワンコインワインのがうまかったぞ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 08:59:31
今年は結構売れてるみたいだよ。
1000円程度のやつ中心みたいだけどね

名前:  投稿日:2010/11/20(Sat) 13:14:16
なんか、一番早く飲めるとかけわかんない事で売ってるワインだっけ?
とりあえず、あれもうざい電通商法だよな

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 14:02:23
んーでも日本酒がペットボトルに入ってると考えると気持ちはわかる。

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 19:49:48
おいしい酸化防止剤無添加ワイン で十分美味しい件

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/20(Sat) 21:47:41
そもそもコレで毎年大騒ぎしてるの日本だけみたいね・・・

ペットボトル化がだめなら
輸入しなきゃいいよ、どうせ困るのはフランスだ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/21(Sun) 04:18:23
缶じゃ駄目なの?

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/21(Sun) 11:03:48
空港で働いてるが、ガラス瓶のせいでダメージが多すぎる!!
18000本全部検査とかマジ勘弁。
とっととペットボトルにしろ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/21(Sun) 13:13:38
ホジョレー・ヌーヴォーってその年の葡萄の出来を見るための試飲用ワインだろ?

なんでそんなに重宝されるの?

名前:トクメイ 投稿日:2010/11/22(Mon) 14:31:19
もらったけど捨てた。
糞不味いゴミ

名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/28(Sun) 02:50:50
レジ打ってる身としてはペットボトルのがやりやすい

名前: 投稿日:2012/09/10(Mon) 08:05:02
自身のある方は「美沙」までメールください。(。・ω・)ノ sns.fgn.asia/

名前:彩華 投稿日:2012/09/10(Mon) 08:05:02
デリヘルはお金の無駄遣い。アルバイトで風俗体験。高額ゲット!m(_ _)m ttp://sns.44m4.net/

名前:宮島 美喜 投稿日:2013/01/17(Thu) 17:22:13
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic


コメントを書く
本文へ戻る
BlogTOP