名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:10:19
オナニーは云々言ってる奴もいるが、
なんだかんだで世界大会も開かられている立派なスポーツだよ。
名前:名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:14:48
プロは棋譜が残るからこんなみっともないことは普通の精神持ってたら出来ないよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:17:50
反則マン同士の対決だから何とも言えないなぁ…
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:18:12
ルールの範疇で勝つための手段を講じるのは当たり前。
世界大会なんて大舞台だったら、尚更どんなことをしても勝ちに来るだろjk。
スポーツだったら遅延行為は〜
じゃあサッカーの明らかに無意味なパス回しはなんなんだとw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:26:49
両方負けで
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:34:28
ルール知らないんだが相手が石置いてから5秒足ったらカウントダウンとかじゃダメなの?
名前:藤原佐為 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:39:30
「神の一手」を持たざる者よ。
またも謀略を使いましたか。
「北斗杯」のように対戦相手が
本朝(日本)でなかった為ですね。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:40:48
劣勢と見れば、相手が自滅をするまでとにかく粘る、って昔っからの韓国囲碁のスタイルそのもの。
中国人棋士もそれを知らなかった筈は無いんだが。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:43:50
ルール内だから韓国勝ちじゃないの?
時間切れを狙うのも戦術の1つのような気がするけど・・・?
何というか、お国柄が良くわかる記事だな〜
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:47:37
碁は両者が「これ以上やっても盤面の形勢は変わらん」と判断するまで続くという前提があるからな……
盤面微妙で時間切れを狙うならアリだろうけど
大勢決してて且つ審判がダメだと判断したらダメなんじゃないの
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:48:03
こんなことで争うのはやめろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:48:36
これがありなら盤面が全部石で埋まるまで打っていいの?
名前: 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:49:09
どっちもどっちだが、韓国がなんでルール違反で
負けたのか訳が分からん。
しかも勝った中国がなんでそんなに興奮してるの?
むしろ無理やり反則負けにした事を誤魔化す為に
怒ったふりしてんじゃねえの?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:52:20
チェスと同じで負けが確定したら降参するのが暗黙のルールなんだよね。だから囲碁には「ありません」という言葉がある。まぁ、国家間の暗黙ルールなんて通用するのかしらねーけど。
※4
囲碁のルールでサッカーを引き合いに出すのはちょっと変。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:52:55
ルール違反じゃないなら良いって言ってる奴がいるが
>>83が言ってる通り囲碁は「もうこれは誰が見ても勝負ついたんじゃね?」
って状況で劣勢な方がが負けを認めるモノだから
「ウリは負けてないニダ!」って打ち続けるのは明らかにおかしい
それがOKになったら、盤面全部石で埋まるまでやるしかなくなる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:56:52
アメフトと同様、時間も武器の一つなんじゃねえの?
それで抗議→成立とかどうかしてるw
まあお互い逆の立場だったらそれぞれ同じ事してんだろうし、どーでもいいよ。特アなんて
名前:ねこちん 投稿日:2010/11/22(Mon) 10:57:33
ボクはねこだからむずかしいことはわからないにゃん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:04:04
米4
インプレー中にいくら時間稼ぎしようと何のお咎めもないけど(ちゃんとリスクあるからな)
プレイが止まってる時に時間稼ぎしたら遅延行為でファールくらうんだよ。
なんなんだと、とわれたなら時間稼ぎであって遅延行為ではないとしか。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:05:20
これをスポーツで例えて考えてる奴は分かってない
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:05:33
ルール知らない人から見たら韓国のやることが筋が通ってるように見えるのか・・・
他のに例えるの難しいが、ルールに明記されてないからって
客席に大音量スピーカー設置して相手チームに嫌がらせするくらい下衆な行為だぞこれ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:06:06
アジア大会見て思うんだけど、中国韓国人選手は姓名順なのになんで日本人は姓が後ろになるんだ?
今までの慣例だったとしても、自分の名前をそのまま書くのが一番自然だと思うんだが。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:06:16
一応碁も明確な終了はあるけどな
45分は短いと思うし時間切れたら負けはなあ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:10:57
切れ負けルールのほうがダメだろう
持ち時間がなくなったら一手一分にすればいい
それなら粘っても無駄だ
将棋やチェスでも切れ負けなら同じ事が出来るし、やっても別に反則じゃない
今回に関しては韓国だからといって責めるのはおかしい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:13:44
中国が僅差で韓国をやぶり、見事優勝いたしました!
以上、「世界クレーマー大会」の現場からお送りしました。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:13:50
>規定により、韓国の反則負けとした。
ルールじゃん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:27:55
もう中国と韓国をこういう優劣決める試合に出すなよ
競技の評判が悪くなるわ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:29:22
格闘技でもひたすら逃げ回ってたら普通にペナルティくらうが
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:32:11
いやいや、チャンコロを擁護するわけじゃないけど
審判団が「この打ち方ちょっとおかしくね?」「うん、ルール違反だよね」って判断したわけで
別に中国の抗議受けてってわけじゃないだろw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:41:16
米26
まあ囲碁は中韓なしじゃ語れんからしょうがない
世界のトップ二国なんだら規範となるような振る舞いをしてほしいけどね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 11:51:52
コレ許可したらド素人2人のコンビでも
適当高速打ちで時間切れ狙って世界大会優勝出来ちゃうんじゃね?
他のゲームで出来るからOKだとかそういう話じゃなく
このゲームでそれが問題になる理由を考えるべきだと思うんだ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:12:43
仮にこれをアウトだと思うなら、次の大会or
明日からルール改正すればいいだけの話
つーか45分はねーよ
日本の大会なら5時間とかが普通だぞ
早うちしたいなら集会所いってジジババ相手にやってろよ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:15:53
>両者持ち味を存分に発揮した好試合
wwwwww
北京五輪の野球・日韓戦で
韓国が些細なことでいちいち審判に執拗な抗議を繰り返して、
うんざりした審判団が韓国側の反則を取らなくなったり、微妙な判定では韓国有利に取るようになった
場外・盤外戦術大好きですなあ
名前: 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:22:07
こういうのなんていうか知ってるぜ
どっちもどっち
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:24:05
ルールをよく知らないんだけど、記事やコメントを読む限り、
姑息ではあるがルール内で行ったことだよね?
頭脳戦なんだから、それもアリなんじゃないのか?
何にしても、ルール改正は必要そうだけど。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:37:09
紳士協定破りは韓国の十八番でしょ
ルールにないなら何してもok
見つからなければ何してもok
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:39:46
囲碁未経験者多すぎるな
ルールの範囲内で勝つためにやってる事とは次元が違うんだよ
囲碁やってれば分かるがこんなのは問題外
だからこそ審判団も負けと判定したんだろうが
俺はサッカー知らんけど無理やり例えるなら5回勝負で3戦先取で勝ちで
1回戦も2回戦も100vs0で負けたから3回戦始まる前にフィールドにうんこぶりまいて無効試合に
それをずっと続けて三回戦を潰し続けまだ負けてない!って言ってるようなもん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:46:35
盤面で決着がついても時間切れなら負け
というルールならそれに従うのもありかもな。
でもその場合囲碁は「先に持ち時間を使い切った方が負け」というゲームになる。それでいいのかどうか。
あとサッカーの時間稼ぎはスコア上リードしている側がやるのだから、前提が全く違う。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:48:43
支那・チョンは国際大会開催するな出場するな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:50:22
※36
サッカーのルールには「反スポーツ的行為」とかいう
糞便利な文言があるからいくらでも裁けるよ
そして大概のスポーツやゲームには似たような規則がある
あいまいなものでも、とりあえずルールとして作っておけば、
何か困った状況になっても審判や協会がそれを根拠に堂々と処罰できる
それすらサボって大規模な大会開いちゃった運営が一番アホ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 12:57:50
※39
選手じゃなくて選手の知り合いがやればいいじゃん
捕まっても無関係な自分が勝手にやった犯行だっていう
まぁ普通そんな事しないと思うだろ?
だから関係者の一人は「まさか、世界を代表する棋士がそんなことをするとは」と嘆いた。ってなるわけ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 13:00:51
>1勝同士の対戦
ちなみに両方日本からの勝ち星
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 13:05:37
中国の時間がもうなかったというのはどこにもかいてないだろ
まだ数分残ってる状態で、相手が無理やり早打ちに切り替えただけでしょ、しかも盤上の意味の無い場所に打ち始めたらそりゃ抗議するわ
負けるから怒ったんじゃなくて、国際大会で一流選手がアホなこと始めたことに呆れただけだよ
普通にありえないだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 13:08:50
※40
ならいいんじゃない?
その本人は捕まり、器物破損や運営への賠償etc.で社会的に死んだようなもんになるけど
んで結果は試合一日遅らせる程度か、あぁ今度は100人連続でとか言い出すのか?
囲碁テレビで見たり友人と打つ程度しか俺はやらんけど、例えがあほらしすぎる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 13:09:16
規定により、て書いてあるから普通にルール違反だったんだろ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 13:26:23
囲碁の大会規約には、この手の揉め事に備えて
立会人や審判団が裁定を下せるって規約が入ってる
だから審判団の協議で韓国側が反則負けになったって事だね
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 15:14:55
FPSやってればわかるんだが、チョンもチャンも極端に勝負優先気質なんだよ。
日本人のキャンパーキャンパーと欧米から馬鹿にされたり隔離されたりしてるけど、日本人のキャンパーは勝負が優勢になるまでこもるのであって、優勢になったら拠点を変えたり走り回るプレイに変えたりするんだが、チョンとチャンは違う。
キャンプ場所を荒らされてもまた同じところに同じ陣形で集まってこもる。勝ってようが負けてようがずっと同じことをするんだよ。
勝つために一番効率が良い確率が高い方法を選んでそれのみを行うって気質なんだから国際試合なんかやったらこうなるのは当たり前。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 16:03:01
みっともないけど真剣勝負なら時間切れ狙うのもありじゃないの
やられた相手は無意味な手だと看破することもできるわけだし
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 16:25:48
ルールとか解んないけど
最終的には日本の国旗燃やして終わるんでしょ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 16:42:03
ルールに明記された範囲で競うことに問題はないよね。
それが囲碁としておかしな結末を迎えるならルールが悪い。
ルールがすでに囲碁ではないことをしようとしている訳で。
どんな結末でもルールブックは厳密に解釈されるべき。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 17:00:19
チョンらしくもチャンコロらしくもあるなw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 17:29:26
ワンナウツを思い出した。
野球だと、確実に負けそうなときに、雨が強くなったり日没になるまで敬遠し続けてるようなものでしょ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 17:46:03
時間内に相手を負かすってルールなんだから
やり方は美しくないにしろ違反負けにされるのはおかしくないか?
だったら最初から明確にルール決めとけって話だ
もしこれが中韓逆だったら審判は韓国の言い分を認めたか?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 17:47:07
「他のスポーツなら遅延行為で反則負け」とか言ってる人多いけど、
ようするにこれも遅延と判断されて判定負けになったんでしょ
何が違うのん
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:00:22
そんなことより囲碁がスポーツ?
ダブルス?
反則負け?
もう、囲碁じゃなくね?w
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:16:07
終局に関する規定に今回の件追加すりゃいいだけじゃね?
審判ぐるみの不正の可能性は結局残るけど
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:20:48
囲碁に判定とかが入るのが異様だろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:27:01
最低限のモラルすらない小学生がわめいてるみたいだな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:28:46
囲碁のルールも知らない奴が何か言っているが、これは韓国がおかしいよ。
終盤に入ってヨセも終わる段階で、負けているから相手の時間切れをおいて無意味に石を置くなんて話しは聞いたことがない。
これが成立するなら囲碁の根底が覆るって。陣取りゲームなのに、相手の時間切れまで適当に石を置いていればいいだけのゲームになるじゃん。
囲碁というゲームに対しての挑戦だよ、これ。ありえない。恥じ入るべき。
囲碁のルールも知らないのにルール的にどうのこうの言うのは滅茶苦茶だよ。買収の可能性とか言っているけれど、これに関して言えばまずありえないから。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:55:06
自称囲碁経験者がうるせえな
囲碁は終了が曖昧な不完全なゲームってことだ
将棋ならこれが反則になること自体あり得ない
しかも切れ負けなんかにしなきゃ普通に回避できてた
ゲームそのものの問題、もしくは運営の問題なのに、信義の問題にすりかえてどうしたいやら
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 18:59:09
謝罪と賠償しろよ小日本共め
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 19:07:42
囲碁は目の数で勝負が決まるからわざと自分の目が減る手を打てば相当時間かけれるからな。
例えばゴルフで一番遠い人から打つというのを悪用して自分だけ無駄打ちしつづけて時間切れを狙うようなもの。野球オリンピック予選でも韓国はアゴギなことをしたしまあ想定内だがw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 19:18:26
囲碁が如何に曖昧なゲームなのかはわかった。
置いても良いルールならそうして勝ちにいくだろ。
勝敗つけてーんなら囲碁ボクシングでもやればいいんじゃね?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 19:38:19
囲碁って未完成なんだよね。ルールが曖昧で安定しない。
未完成スポーツのサッカーもひでえもんだしな。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 19:42:40
中国:てめぇと相手の持ち時間の差くらい把握して打っていけ馬鹿
韓国:囲碁を汚すな馬鹿
まとめるとこんな感じだな。そもそも切れ負けで打たせるこの大会のルール自体が糞。そりゃアマチュアも出場はしてるだろうけど、せめて持ち時間のルールはプロ仕様にしとけ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 20:08:17
韓国が相手ならどうでもいい
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 20:20:27
規定により負けとしたとあるけど
どんなルールであり一般に知らされていたのか
いくら競技精神に反してもルールに反しないなら
運営のミスとして次回からの禁止にすべきだろ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 20:55:26
クソ国同士がクソみたいな試合をしてクソ展開になったな
名前: 投稿日:2010/11/22(Mon) 22:01:01
クソ試合なのは確かだけどルール上問題ないんだろ?
なら韓国の勝ち。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 22:52:06
これは韓国がダメだよ
意味のないところって言っても無視したらとられる
とこだろ? だったら一瞬で返すのは無理で自動的に時間切れ負け
ネットで小学生が使う手だw
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/22(Mon) 23:03:17
これはサッカーで言えば全員でボール囲んで進めば最強じゃね?ってくらいのレベル
名前: 投稿日:2010/11/22(Mon) 23:04:04
マナーに頼ってるんだろうが、ルールも糞だろう。
お笑い芸人のクイズなんかで、最後の問題だけ得点10倍で、
「それまでの得点は何だったの?」というのと通じるものがある。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 00:07:25
松井が高校球児だった頃、甲子園で
相手高校が全打席を敬遠して
松井に一度も打たせなかったっていう事件があったな。
あのときも
「ルール上は何の問題もない」
「いや、スポーツマンシップに反する」
と世論が真っ二つに割れたもんだ。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 00:39:08
麻雀で負け確定でのラス上がりみたいなもんか
最悪だな
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 01:45:28
※73
そんなもんじゃない
トビなしのルールで、負けてるからって延々とチョンボしまくって終わってないから清算しませんっていってるようなもの
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 02:45:35
個人的に、まずスポーツじゃ無いってトコが疑問なんだがなぁ。
だったら将棋、チェス・・・ボードゲームのあらゆるものがスポーツになっちまうし。
本スレで規模が大きいからとか言ってるが、それこそ実際競技人口で言えば人口が多い
中国の麻雀、インドの・・・名前忘れたけど伝統的なヤツとかもスポーツになる。
まぁ今回の碁、45分ってのはかなり短いが、
「速くやらなければいけない」って事が、
「スポーツとしての碁」の特徴としてルール付けられていたと解釈すれば、
見ていて気持ちいいものではないがやはりルール上問題無いのだから難癖付けられるものではない。
ゲームでいかにノーミスでマリオを操っても、時間切れになったら死ぬってルールがあるみたいなもんでしょ。
糞ルールだとしてもだ、今回そのルールであるってのは参加者は事前に分かってるはずでしょ?
事前に抗議・変更を求めたりせず、試合に参加したのなら文句を言う筋合いではない。
まぁ韓国もアレだし中国もアレだし審判団もアレな感じ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 04:47:41
チェスだって、負けそうになったらステイルメイト(膠着状態)にして、無理やり引き分けに持ち込むのも戦略の一つだよ
そこまで非難されることか?
中国の判定勝ちなところを見ると、悪質ではあったようだけど
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 07:48:30
一目瞭然の欠陥を放置したクソ運営と、それを本当にやるバ韓国のスーパーコラボ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 09:13:19
韓国のやり方を認めてしまうと、
「いかに関係の無い所に素早く指せるか」で勝敗が決まる競技になってしまう。
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 09:50:23
※75
そのあらゆるものが、そもそもスポーツなんだよ。
スポーツという言葉が日本に入ってきた経緯に原因があって、スポーツ=運動と日本人は間違って認識してしまってる
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 10:22:03
韓国の勝ち
⇒汚い勝利が伝説になる
で良くない?
名前: 投稿日:2010/11/23(Tue) 10:43:04
キチガイ同士仲良くやれよwwwwww
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 12:49:31
>>64
どうでも良いが泣き寝入りの意味間違ってる
真逆だ
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/23(Tue) 14:58:17
規則により負け、と言ってるにもかかわらず
なにがなんでも無理やり囲碁を貶めたい連中がいるなあ
やっぱり朝鮮人かねえ?
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/24(Wed) 01:05:59
これだけレスがあって
ヒカルの碁が無いのは時代なのだろうか
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/25(Thu) 05:12:35
知的スポーツという概念が薄いよな日本人
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2010/11/27(Sat) 18:27:15
審判団が規定により〜〜ってあんだから
ルールはあんだろ
文盲多すぎ
名前:俺だ 投稿日:2012/02/15(Wed) 20:13:16
アルバイトはじめましたd(´∀`*)グッ♪ jn.l7i7.com/
名前:わかりません 投稿日:2012/02/15(Wed) 20:13:16
レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ☆ ttp://l7i7.com/
名前:宇都宮 生花 投稿日:2013/01/17(Thu) 15:44:42
タオバオソニックからいろんなスマートフォンケースを代行しましょう!
ファッション、可愛い、お洒落、格好よく、シンプルなスマートフォンケ
ースをどこに安く買えるかに今まで迷ったことありますか?
今はもう迷わない!タオバオソニックから手伝って差し上げましょう!千
種類!いや、万種類以上のいろんなデザインスマートフォンケースをタオ
バオソニックからお客様のために代行可能!
激安価、高品質なスマートフォンケースをタオバオソニックに任せて代行
させていただけましょう!
www.taobaosonic.com
Email: csr@taobaosonic.com
Skype: taobaosonic