特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
日航(JAL)、最高益見通し 今年度1700億円超 予想の2.6倍
丹2011.02.27(Sun) 02:14
1 名前:依頼スレ105@上品な記者φ ★[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:45:27.19 ID:???0
画像経営再建中の日本航空の平成23年3月期連結営業利益が1700億円を超え、過去最高になる見通しだ。赤字路線の廃止や人件費の削減、機材の小型化を進めた結果、更生計画で示した予想の641億円の2・6倍以上の高水準になる。
同社はすでに、22年4〜12月期で1586億円の営業利益を確保している。さらに、今年3月末までの予約状況などからみて、23年1〜3月期も黒字を上積みできると見込んだ。
中東・アフリカ情勢で原油価格が高騰しているが、当面は円高による増益分でカバーできる見通し。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110226/biz11022610290044-n1.htm
2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:46:04.08 ID:ck43uUTU0 まじですか
4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:46:19.28 ID:6iSvbvmR0 何で今まで大赤字だったんだ。
13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:49:42.49 ID:EHhxMiC00 >>4
クレクレ詐欺
151 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:25:45.23 ID:9W3PDXsaP >>4
国交省の天下り
5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:47:18.84 ID:B042zDOj0 今まではスチワーデスの給料が高すぎたんだろ
6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:47:30.55 ID:PapuBTMN0 やればできる子だったのか
7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:48:08.21 ID:1449zwHV0 税金を返しなさい
8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:48:16.71 ID:/MVPZrtd0 人件費が馬鹿高かったからな
9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:48:31.65 ID:kA/XxYAv0 ほぉ〜。要するに、今までは・・・・
・コストをかけすぎ。
・ムダな人員が多すぎた。
・ムダな路線が多すぎた。ってことだな。
しかし、黒字額多すぎだろ。
まだまだ運賃が高すぎるってことだ。
10 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:48:48.72 ID:3ZffA7Fs0 旧株主
ふざけんなあああああああああああああああああああああああ
31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:52:26.56 ID:j95XB8WV0 >>10
共に傷を舐め合おう・・・orz
12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:48:57.12 ID:2tZvH8GY0 全ての面で良い格好しないとプライドが許さなかったんだろうな
17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:50:31.79 ID:/MVPZrtd0 でも こういう数字出すと
首切られた 奴らは 気持ち的にどうなんかなw
まあ、捏造IR出す訳にもいかないしな
131 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:22:21.25 ID:SN5pv9RY0 >>17
高すぎる人件費、多すぎる人員を削減した結果でしょ。
クビにしなければ再生不可能で整理解散になるだけ。
19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:50:46.40 ID:pZDj80zP0 まぁ、足かせがなくなればこうなるはな。
もうもと儲かるような仕組みなんだから。
人件費や不採算路線撤退で利益幅ははんぱない。
NTTや電力会社、鉄道などキャリアって言われる業種はそんなもんだよ。
テレビ局が恵まれてるのは不採算部門をおしつけられないヵらだね。北海道とかは悲惨だが。
22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:51:10.34 ID:z/zqsnwOP 鶴丸マーク復活の効果か。
23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:51:20.82 ID:aRjgCf4e0 今までは国策で不採算路線を押しつけられていたのも大きかったんだろう
裏を返せば、採算がとれない路線が廃止されたせいで不便になったとも言える
28 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:52:00.56 ID:gO9KWPbA0 こんな事になったら退職させられた奴らがゴネ出すな
30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:52:23.68 ID:Nxl2jl5F0 よほどムダが多かったのか・・
33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:53:09.54 ID:g1d8v+iT0 企業年金の監督官庁と最高裁と前何とかがクズだってことか
34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:53:46.82 ID:3L5DprU30 今までの経営者が全ての責任をとるべき
35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:53:54.00 ID:ooF4XhaW0 黒字になったのなら整備を中国以外に移して欲しい
日本でやれなんて贅沢は言わない、中国だけはやめてくれ
36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:54:08.38 ID:E1XODN/90 老害に滅茶苦茶にされたんだな。
37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:54:28.96 ID:ZZ5nKnIZ0 利益をきちんとコントロール出来ないのはダメ会社の証
40 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:56:30.78 ID:wPkbZN3G0 黒字多すぎだろ
少しは銀行に返したれ
41 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:57:46.24 ID:wP3GGR6O0 信じられねえ、いやほんとにすごい。
45 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:58:04.22 ID:tGF0FGqe0 どんぶりにも程があるな。 黒字なら良いって、程ってモンがあるんじゃないのか?
46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:58:11.95 ID:kzduM3idO 人を減らしたんだろうけど、最近お問い合わせ系の電話全くつながらない。
国際線の予約センターも、国内線の予約センターも、マイレージセンターも。
48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:58:42.64 ID:20s06NTt0 株券が紙くずになったのは去年だ
結局、株主が泣きを見ただけ
自己責任とはしても
誰かが得をしてるよな
49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:58:52.19 ID:g9Znb+a5P 株を紙くずにした事や、税金投入、累積赤字を考えたら、単年度黒字でも意味ないけどな。
50 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:59:00.74 ID:RKFWInE80 郵便事業も大都市間は大幅割引にしてド田舎や離島には配達しないことにすれば
黒字がものすごいことになると思うぞ
56 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/26(土) 23:59:49.52 ID:pgCkqGCI0 >>50
「ゆにばーさるさーびす」を強制されているので無理です
54 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:59:30.14 ID:nFlwvWrP0 倒産したら過去最高益とかどこのポルナレフw
58 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:00:20.21 ID:x01irgez0 借金棒引きで、1兆円も借りて仕事できる会社ってうらやましい。
当然利益は全部国庫に返納してくれるんだろうけどね。
62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:01:00.76 ID:xqgny4CT0 国もJALと同じ事をすれば黒字になるんじゃね?
63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:01:28.59 ID:0sy/VFuT0 そんだけ儲かったのなら、クビにしたパイロットを雇ってやれよ。
78 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:05:49.30 ID:7/NscJwU0 >>63
そのクズパイロットクビにしたからここまで利益が出ているのであって
65 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:01:32.26 ID:YtFIUwLP0 債権放棄した5000億返せよ
66 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:01:38.57 ID:+gfBAvCs0 今までの経営者どれだけ無能だったんだ・・・
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:02:36.34 ID:OmX7+ZZC0 大赤字なのは旧自民の公共事業で作りまくった空港のせい
お荷物空港のため無理やり飛ばさせられてたから
それを前原の改革で立ち直っただけだよ
72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:03:44.75 ID:YF3AFR4Y0 >>68
JAS統合時の経営陣のマヌケぶりの方がよっぽど影響大きいよ。
79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:05:57.81 ID:2YH3FvpT0 >>68
それ笑うところですかwww
69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:02:37.67 ID:jxbXEppu0 借金を強制チャラにしたらほとんどの会社は黒字だ
ANAが怒るのも無理ないわな
70 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:02:58.27 ID:HBm0uqVU0 っていうか、なんだかんだで航空旅客(輸送も込みか?)の需要って堅調ってことなんだな。
ということは景気もよくならないにしても日本経済もまだ大丈夫ってこと?
74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:04:20.16 ID:zHGMeMPU0 すげえなぁ・・・
どんだけ今まで無駄なことしてたかってことだよな
75 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:04:51.57 ID:TV+i3ual0 儲けが出たのならまずは借金と株主の損失を補償すべきだな
こいつら放っといたら特別ボーナスとか年金特別配当出してまたもや寄生虫に
金を撒きかねん
80 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:06:40.42 ID:W+gsKjwm0 なんでこんなに予想と乖離するんだ?
142 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:24:48.53 ID:7/NscJwU0 >>80
簡単な話。
見積が甘いってこと。普通の企業ならこれ、褒められるどころか、株主から大目玉
くらう。そして、最悪経営者は更迭されますよ。
事業計画ってのは事業計画通り実施することが求められるのであって、それ以上も
それ以下もダメなのよ。ただ一定のレンジはあるけれどね。今回のケースは完全に、
見積が甘すぎる。
それだけ、てめぇのところの経営を把握していないということの証拠である。
81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:06:52.02 ID:skWwFlgM0 1)本来減価償却費として経費計上して、帳簿上返すはずの借金を踏み倒してる。
2)公共交通機関で利用者が確保できる路線だけ残せば、絶対に黒字になる。
経営者が偉いわけじゃなく、国に金を返させればいいだけ。
国が保有してる会社は、法人税を払ってないのと同じだから、余計に取れよ。
84 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:07:03.30 ID:JZa5O1S50 これだけ黒字出てるなら
給料あげろ!
退職金3倍よこせ!
ってストライキが起きるな。間違いない。
90 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:08:45.60 ID:+gfBAvCs0 >>84
まったくだ。
またあの諸悪の根源である組合の鼻息が荒くなるぞ。
96 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:10:27.08 ID:mATLFK3i0 それより年金返せだと思うな。
3割以上カットした企業年金は返すべきだろ。
97 名前:ぴょん♂[age ぬるぽ] 投稿日:2011/02/27(日) 00:10:36.08 ID:uxIeseBO0 さっそく税金を返してもらわないと・・・
102 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 00:12:34.60 ID:ySMiPdKU0 >>97
税金を投入はしていないと何度言えば(ry
緊急融資とかは全て返済したらしいよ
104 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/27(日) 00:12:57.81 ID:J3aK+ilgO 今までが酷すぎ。