特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

福島からの被災者が生活保護申請→「避難所で食事や住居が足りている」とさいたま市が支給に難色
2011.04.04(Mon) 09:19

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:08:57.24 ID:???0

画像 東日本大震災と福島第1原発事故に見舞われた福島県の被災者が避難先のさいたま市で生活保護を申請した際、「避難所で食事や住居が足りている」「生命保険に加入している」などの理由で支給に難色を示されるケースが相次いでいることが3日、分かった。

厚生労働省は震災後、生活に困っている被災者には迅速に支給決定するよう通知したが、県境を越える被災者が相次ぎ、避難先が全国に広がる中「通知が現場に周知徹底されず、必要な人に支給されない恐れがある」との声が上がっている。

生活保護の申請時には原則として、車や生命保険などの資産は処分するよう自治体が指導する。厚労省は今回、被害の甚大さや原発事故で多くの人が自宅に帰れない事態を受け、3月17日と29日に通知を出し、被災地に残してきた資産は「処分できない資産」と扱って配慮するよう指導。避難所の人も保護対象とし、資産を処分できない人には将来処分してもらう可能性を説明して速やかに支給するよう求めた。
http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110403163500.html


4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:09:51.94 ID:wOPZQFlS0
東京が払え


5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:09:54.91 ID:E6opfZRM0
持ち家はダメ、車はダメなんて言うのは日本だけだろ。


7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:10:43.44 ID:u7Urcatx0
>>1
>「避難所で食事や住居が足りている」
被災は可哀想だと思うが、市の言い分はもっともだな。


362 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:45:11.84 ID:DGjAKIxD0
>>7
これで足りているというのなら生活保護者も一カ所に集めて生活させてもいいはずでは?


386 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:47:18.78 ID:rhMDTk9B0
>>362
全くその通り。
生活保護には絶対になりたくないと思わせるような待遇にしないといけない。


8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:10:45.41 ID:Bk5chwmp0
国が面倒みてやれよ
地方に負担させたら被災者の受け入れがスムーズにいかんぞ


9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:11:26.98 ID:y+hBFHrlO
避難民全員が保護申請認められたら埼玉泣いちゃうなwww


10 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:11:32.99 ID:sx/FlcVr0
最終的には東京電力に請求しろよな


12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:11:46.37 ID:yzdbkq3zO
そりゃそうよ。生命保険解約はしてもらわなきゃ。


15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:12:27.46 ID:zZxk0PqC0
100万の生活保護世帯に対し、新たに17万人が加わるのか
これからの失業も含めると、胸が熱くなるな


16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:12:35.23 ID:T+aOPhVm0
いやぁこれは大問題だな
簡単に生活保護を認めると永遠にぞくぞくと来るぞ


21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:13:52.00 ID:E6opfZRM0
>>16
それが嫌なら経済対策するしかないな。


18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:13:32.52 ID:sV6lJzgw0
これ認めたら被災者全員に認めないといけなくなるよな


19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:13:37.87 ID:36kKiUBf0
生活保護は恒久的な収入になるからだめでしょ。
今は一時金でしのいで職を探さないと。


70 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:19:49.99 ID:z6UTIJ5bO
>>19

一応、社会復帰するための一時金が生活保護だからな

今までがおかしいから恒久的な収入になってしまってる面はあるけど



123 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:24:58.70 ID:A7GjPNKy0
>>19
本来は生活保護も「一時的」救済措置だったんだけどな。
だった。だった。だった。


595 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 01:04:23.97 ID:0HQP7T+/0
>>19
本来は一時的なものだったのに

今では

母親が生活保護受給で子供を育てる

成長した子供が生活保護を受け継ぎそのままずっと生活保護で生活

という意味不明な状況すら生まれている


20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:13:50.95 ID:7vEGezQv0
資産あるんだから無利子で貸し出しすれば


35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:15:59.84 ID:Eckh6QQCO
>>20
コレが正解。


62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:19:03.47 ID:QdVQmf/M0
>>20
国は検討するって言いながら放置


22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:13:57.87 ID:ZyY9w0rc0
地震と津波に関しては自己責任。原発近くの住民には支給してもいいと思う


662 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 01:10:17.74 ID:SKS+Ccqx0
>>22
逆だよね?
地震と津波は天災で誘致したわけでもない、完全に責任はない
原発は違うよ
しかもここの二葉町は、福島県知事の反対を押し切り、周辺自治体の反対も押し切り
自分たちで原発を誘致した自治体であり、同じ原発設置の大熊町は福島県内の避難所に残っているのに
唯一、他県に移動してきた自治体

その避難の経緯も少し謎で、最初は新潟県の柏崎市に避難したいと双葉町から要請した
柏崎市が快諾して受け入れ準備も整ったところで、双葉町から一方的に都合で拒否
ここまで柏崎市のホームページにもきちんと公開されている情報

それで、新潟をなぜか自分たちから要請していたのに断って埼玉に来た
自治体としての機能を保ちたいからと、双葉町の一部住民を福島の避難所においてまで、自治体機能ごと移動した

埼玉にきてから町長はなぜか石原都知事を非難しながら、埼玉の地元企業に援助するよう依頼する演説
まだ建設をしていない7,8号機の誘致見返りにもらった補助金で予算案を可決
そして自治体としての機能を保ちたいのに、加須に移転したあとさいたま市に生活保護申請

東京電力からもらった誘致した見返りの補助金をまず住民に使うべきなのでは?
なぜ最初にさいたま市に?
自治体の機能を生かしたいから、福島県の避難所に住民をおいても、議会も自治体機能もまとめて移転してきたんでしょ?

完全におかしいと思うんだけれど
その上、この間生活支援金3万円渡したばかりのはず
衣食住、すべてまかなっている

これ以上どうしろと?双葉町、自治体機能を保つ意味ないのでは?




23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:14:11.08 ID:a3al0LtI0
これは国が何とかするべきだろ
さいたま市の税金で生活保護はおかしい


63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:19:04.20 ID:T8UmbQPmO
>>23
そもそも地方分権がおかしいんだよ
地公体は国の下部組織ってことならどこが支給窓口になっても問題ない


80 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:20:51.16 ID:6CDRKeCB0
>>23
いや、いや、国じゃないでしょ、東電が負担すべきでしょ
地震で家が傾いていようと頑張れるけど、今回は放射能の
せいで地元に留まれないんだから


24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:14:23.38 ID:1sCBPOyH0
生活保護はねーだろ。引き受ける自治体がなくなっちまう。
出すなら国だろ。

しかし、さすが原発で潤っていた町だな。たかり体質というか。
なんか同情する気になれねーわ。


46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:17:02.83 ID:R+eIUt+h0
>>24
生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%b8%b3%e8%ca%dd%b8%ee&k=201103/2011031801032

> 厚生労働省は18日までに、東日本大震災の被災者が、他の市町村に避難して生活保護を申請した場合、
> 避難先の都道府県や市町村が保護費を支給し、費用も負担するよう求める通知を都道府県に出した。




109 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:23:20.05 ID:wpmFtPhT0
>>24
原発で潤っていた街は大熊町などの原発近辺だけ。
いま、風評被害でかわいそうないわき市なんて、原発で潤うことは全くない。

原発富豪は働かなくてもお金が入ることを味わっているから、たかり体質は抜けないよ
元々田舎ものだから理論的な思考もできない

そのくせ、避難所の飯がまずいとか、口に合わないとか文句言われたことには萎えた


25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:14:34.79 ID:C6hhiniI0
生活保護は何か違うな
もちろん必要なケースも生じてくると思うけどさ


26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:14:48.44 ID:R+eIUt+h0
出せば出したで、被災者に対する感情が悪化して
被災者差別とかにもつながっていくだろうし




30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:15:52.18 ID:GwKY6vbu0
原発からの避難は国の指示で動いているんだから
国が責任を持って出すべきだと思うが


39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:26.82 ID:7vEGezQv0
>>30
だから自主避難なんですよw


31 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:15:57.77 ID:+UDp1AUn0
避難所が住居ってこと?
もう一生そこで暮らしていいのかな


32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:15:57.85 ID:4TBnX7HM0
生活保護は、本来の居住地でやらんとな


34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:15:58.86 ID:XekflbT6O
ロシアがシベリアで仕事用意して待ってるぞ


37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:12.55 ID:rKdxJ/AjO
生活保護を認めたら避難民を受け入れる自治体がなくなっちゃうよ。


38 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:12.94 ID:oXsczqAv0
40過ぎるとマジで仕事ねーな
遺族年金あるからやっていけるだろって
月7万で暮らせるかい?高給取りの公務員さんよ


40 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:26.83 ID:Zf2vGmBtO
やっぱこうなると思った。
ナマポが増えると自治体の負担がふえる。そうなるて近隣県が被災者の受け入れ自体に難色を示すようになるぞ

被災者は国と東電が責任もってなんとかしろ


42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:34.15 ID:PXLHTnAQ0
「日本人に限る」の一文を入れておけ!


44 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:50.85 ID:h5XVI6i00
全額国が負担するようにすればいいんだよ。


45 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:16:53.96 ID:QdVQmf/M0
自治体に丸投げ


48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:17:07.81 ID:d9R+AqVp0
だって今回避難先の自治体が払えって国が言ってるんだもん
そりゃ、さいたま市(だけじゃないけど)にとっては突然やってきた避難民に
そこまで手厚く生活保護とか出せないでしょ…


49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:17:13.36 ID:Ofh/R3KJ0
これ認めたら一気に申請者増えてパニックになる


50 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:17:15.85 ID:iCZdqUgA0
保険や貯金がある人には必要ないだろ


52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:17:50.76 ID:7LvshfoT0
避難先でいきなり生活保護申請はちょっとなあ
被災者は別枠で保護するようにしないと、受け入れ先の自治体も困っちゃうよ



60 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:18:49.63 ID:/BfBDlHc0
>>52
どう考えても東電の補償が先だろ


55 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:18:02.61 ID:agVOQbMZ0
さて始まったかw
今回は恒久的な大量の人の移動があるから日本中で修羅場になるぞ

被災地以外では震災でのお涙頂戴状況はそろそろ終えて現実を直視しないとな


58 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:18:40.22 ID:1sCBPOyH0
だからさ、生活保護自体、本当に切羽詰った人にしか渡しちゃダメなんだよ。
今の状態がおかしいの。生活保護もらっといて外車?いいかげんにしろ!

原発の町からの避難民はあちこちで評判悪いよ。
温泉街でも食事出せとか床屋代出せとか・・・たかることしかしない。
津波で被災された方は間違いなく復興できると信じているが、
原発難民はね・・・人間性がああではどこからも受け入れてもらえんよ。


67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:19:24.68 ID:zZxk0PqC0
これは本来国家が特別災害給付金として、生活の基盤が安定するまで出すべきものだが、避難生活では文化的な最低限の生活を
送れているとは言えない

どうだろう、ここは既存の生活保護世帯の給付を3分の2にして、浮いた金を国家に返納させてみては


69 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:19:45.07 ID:9fG5H45g0
他の生活保護者も避難者と同じ生活させれば支給しなくてすむな
そうすると不正受給もなくなるし


72 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 00:20:23.17 ID:d9R+AqVp0
国がまとめてやるべきなのに自治体に投げるからこういうことになる


75 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/04(月) 00:20:32.95 ID:rhMDTk9B0
これについては、さいたま市が正しいと思う。


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(33)
コメントを書く
BlogTOP