特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
「サマータイム、むしろ仕事量が増えた、睡眠時間が減った」 困惑の声
丹2011.07.28(Thu) 23:48
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:47:54.30 ID:???0
画像夏の節電対策で、関西に事業所を置く企業でも相次いで導入している「サマータイム」。就業時間を早めることで余暇を有効活用できるメリットが生まれている半面、社員の生活サイクルを乱し、仕事量がかえって増えるというデメリットも出てきているようだ。
森精機製作所では5月6日から、奈良、三重など3県の工場と東京支社でサマータイムを導入。就業時間を1時間半早め、勤務時間帯は午前7時〜午後4時にした。こまめに消灯し、機器のコンセントを抜くといった節電対策も合わせて実践し、全社の5〜7月(28日現在)の消費電力は前年同期比25%削減を達成した。
さらに、業務終了時に任意で開催していた社内の「英語研修」の出席率も向上。社員からは「空き時間が増えたので自己研(けん)鑽(さん)への意欲が高まった」との声もあり、「来年以降の継続も前向きに検討している」(広報)という。
サマータイムを当て込んだサービスにも波及効果がみられる。屋上ビアガーデンで平日の午後5時半〜7時、1人2900円で90分間飲み放題・食べ放題のプランを実施している大阪新阪急ホテル(大阪市北区)は「6月は十数人程度の利用だったが、7月は20日現在で約170人」(担当者)といい、さらなる利用者増を期待している。
ただ、サマータイムを取引先が導入していないケースも多く、勤務時間や休日を取引先に合わせる必要もある。6月からサマータイムを導入した住友金属工業の大阪本社で自動車メーカーを担当する営業部門の男性社員(43)は、自動車業界が一斉休業している木・金曜を休み、土・日曜に出勤している。「サマータイムで早く帰れると思ったが、土・日曜に子供と過ごす時間が減った」と残念そうだ。
今月からサマータイム導入で始業時間が45分早い午前8時となった食品メーカーでは、大阪支社に勤める男性社員(40)が「問屋の都合に合わせ、夕方以降まで働くのは以前と変わらない。睡眠時間が減り、仕事量がかえって増えた」と嘆き、通勤時間が1時間という東京本社の営業担当の男性(35)も「3歳の息子を預ける地元の保育園が開くのは午前7時半なので、交代でしていた送り迎えはほとんど妻に任せっきりになった」と戸惑いを隠せない。
サマータイムで勤務後の余暇が充実−というのは、まだ現実的ではない様子。来年以降もサマータイムが実施されるかは電力需給の状況にも影響されるとみられるが、本格的な普及に向けた課題は多い。(宇野貴文)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000615-san-bus_all
3 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:48:31.46 ID:Y9hWt2Do0 予想通りだろ
5 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:49:36.81 ID:9yxh+/wV0 ただの早朝出勤
8 名前: 【関電 79.9 %】 [] 投稿日:2011/07/28(木) 20:49:56.51 ID:UVS1xIhd0 こういうのは全社一斉にやってナンボだろ。
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:50:37.88 ID:HK0jrgZ7O 散々既出
11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:50:46.41 ID:uyJhcCLg0 わかってたことじゃん
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:03.63 ID:TlrM1f1f0 サマータイムで子供と過ごす時間が減っただと?
子供がいない記者が捏造記事書いてんのか?
あんな、既に夏休みだぞ?
13 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:12.04 ID:enC8oSR10 わかっててやったんだろ
14 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:14.44 ID:CY/hFjs60 世の中そんなもんだ
資本主義社会に生まれたんだから諦めろん
16 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:27.35 ID:U0as5hgP0 これ、北海道で実験やったときとまったく同じ結果になったなー
17 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:39.59 ID:13BYLXyQ0 そうでなきゃ経団連が全力で導入するわけないだろ
18 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:39.74 ID:BfLgg6NL0 サマータイムが節電につながるって理由がわからない
夕方〜夜の分を朝方に移したからって使用電力が減るのか?
ピーク電力カットにも全く貢献しないし
19 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:47.16 ID:3zKQhGQa0 早く寝ろ。
20 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:51:53.83 ID:Cfgr9lxX0 日本人にはサマータイムは使いこなせんよ
ただの早朝出勤に変わるだけだから
21 名前: 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [] 投稿日:2011/07/28(木) 20:52:28.65 ID:6oiR1n3y0 以前から指摘されていることだろ
一日の時間が増える訳ではないのだから
23 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:53:09.74 ID:SuxNmpyE0 そんなのわかりきってたことだろ
24 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:53:26.97 ID:7i7MVKkm0 俺みたいな低学歴でも予測してたわ
25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:53:37.16 ID:o6wKoWYt0 終業定時に照明と空調のブレーカー落として強制退社させない会社は確信犯だから
27 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:53:47.08 ID:1lJ3iJTg0 そりゃそうだろ
朝早く出ても急な仕事あれば夜遅くまで仕事あるだろうし
31 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:54:32.97 ID:GSSzpHBD0
NTTとか郵便屋とか夕方5時半には帰宅できる貴族だけにしとけよサマータイムは。
32 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:55:39.92 ID:bJRP4kJu0 終電を20時にしないと帰らない。
33 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:55:42.52 ID:E+VsJtu60 日本全国一斉に時計をずらさなければ意味があるわけがない
40 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:57:23.07 ID:13BYLXyQ0 >>33
多少ずらしても意味が無い。三時間ずらすならともかくな。
それから生活リズムの変調による体調不良が激増する。
シフト勤務はボロボロになるだろ?
35 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:56:07.12 ID:aSGCWCgJ0 出社が早くなるだけで帰りは同じになるからなw
36 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:56:27.52 ID:wvPoLohV0 終電の時間は変わっていないんだから、1時間早く出社したら必然的に就業時間が1時間増える会社は多いだろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:57:04.39 ID:G7qI+bCuO ブラック企業にサマータイムなんて最悪だろ
ブラック経営者はウハウハだわ
39 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:57:06.34 ID:VV9DLSwb0 家に早く帰れば帰ったで、その分エアコンをガンガン使うから、それほど節電にはならない。
41 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:57:24.89 ID:8NCygve40 そして休日分散についても同様の結果となり、「当たり前だ」「最初から言われていたじゃん」
といわれる。
42 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:57:29.78 ID:pOWMSX3e0 こんなの、日本全国一斉にやならいかぎり意味は殆どないw
63 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:02:21.71 ID:DdqSMvSb0 >>42
全国一斉でも全く意味ない。
43 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:57:47.93 ID:SjPohhAM0 サビ残禁止を徹底しないと意味が無い・・・
って、散々言われてたのに何を今更。
45 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:58:05.52 ID:A7rl3Mg5P 建築関係で節電と言うことで日曜休みが水曜になった
水曜になると他の現場に行かされ、日曜になると元の現場で働かされる
社長に言うと
水曜もみんな働いてるんだから出ろだってさ
殺す気か?とおもった
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 20:58:36.83 ID:nCnmP+IP0 うちの会社も100人中120人が気づいている通り出社時間1時間早くなった分
サビ残1時間仕事量が増えた
51 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:59:28.66 ID:AtTSpRPd0 早朝出勤手当てが付かなくなるだけだ。気にするなw
52 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:59:30.59 ID:ZEKvJits0 サマータイムなんて導入された日にゃ朝7時からの会議が6時からになって死ねる
54 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/07/28(木) 20:59:54.21 ID:YYv8ux+B0 結局は逆効果だったとの指摘がある。
59 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:01:10.52 ID:vcyFWKoC0 経団連絶対に赦さない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:01:43.66 ID:Tw+cUI5d0 収益への貢献度よりも労働時間で評価が定まる日本ではこうなるのは目に見えていた
62 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:02:13.21 ID:4q4gaUya0 実際の時間を変えてないんだからこうなるだろ
こんなのサマータイムじゃねえし
64 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:02:23.23 ID:/HW1ZQjy0 散々言われていたんですけど・・・
大体、この措置は「サマータイム」ではないw
例のインチキ休日分散法と同じ、詐欺です。
ヨーロッパと同じ制度を導入しても結果が間逆になる。
69 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:02:47.82 ID:mFm5PETn0 夜9時以降のTVもテンションの高い番組禁止しないとな
真夜中に大声で笑い声とか、TVの影響で眠くなれない
9時以降は音量を下げ、画面は色温度を低くして、音楽や声調の低いゆっくりとした
番組のみにするべきだ
76 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:05:40.43 ID:SjPohhAM0 >>69
ラジオがお勧め。特にその時間帯ならNHK-FMが
今も静かな感じのピアノの曲が・・・
71 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:03:41.10 ID:7iXIsyhX0 節電の名の下にサービス残業の前倒ししただけやろが。
サマータイム導入しようがしまいが節電25%は是が非でも達成させただろうがな。
というか、サマータイムの方が消費電力が多いと試算があるのだが、そんなのは無視なんだろ。どうせ。
73 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:04:28.66 ID:IAM7ookP0 > 就業時間を早めることで余暇を有効活用できるメリットが生まれている半面
よくこれだされるけど
この意味が全然分からない
一時間ずれても
一日24時間は変わらないだろ?
余暇なんて増えるわけないじゃん
88 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:07:15.52 ID:/HW1ZQjy0 >>73
夏の夜が長いヨーロッパで
夏時間を早めて 定 時 で あがるからこそ
外で飲んだり、運動したりといった余暇?が楽しめるだけですねw
89 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:07:16.96 ID:tyrLxQ7n0 >>73
余暇が増える訳じゃなくて有効活用できるわけ
外で遊んだり買い物に行ったり
74 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:04:46.11 ID:yL2tx+cg0 早く始まっても就業時間変わらないし(´・ω・`)
78 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:06:11.58 ID:qFizzZxA0 サマータイムじゃないから。
そもそもピーク時の節電が目的で1時間ずらしても意味無いし。
80 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:06:25.44 ID:dk1+POuW0 サマータイムで仕事量は減らないし、余暇も増えないってずっと言われ続けてきたでしょう。
余暇が増えたとしたら、たまたま残業規制になったか、就眠時間が減ったかだって。
ずーーーーーっと言われてきたのに、推進論者は馬鹿じゃね。
82 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/07/28(木) 21:06:47.96 ID:XfjV/6gu0 結局、経○連の思惑通りか。
85 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:06:59.71 ID:yAzg5gvj0 労働基準局がしっかりしないからこういうことになる。
あいつらがろくに仕事をしないから
サービス残業がなくなることもなければ
パワハラもなくならない
86 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:07:04.55 ID:bmQyYQuk0 あたりまえ
でも、サマータイムって猛烈にプッシュする層がいるんだよな
100 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:10:35.22 ID:qLByhGghP >>86
プッシュしてるのはブラック企業の経営者。
つまり日本の経営者殆ど全部。
90 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:07:50.11 ID:RC/Yjl9F0 サマータイムよりむしろ遅くしたほうが子供と会話する機会が増えそうだよな
92 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:08:03.19 ID:KSRkQ18q0 なるほど、自分とこがサマータイムでも取引先が従来通りだの取引先が休業日を変更したから土日出勤が増えただの、
結局は取引先次第ってことね。
やるなら日本全国一斉にやらないとダメってこった
93 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:08:11.90 ID:gc7PUtIB0 >サマータイムを取引先が導入していないケースも多く
予想できるだろこんなの
101 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:10:37.58 ID:G7qI+bCuO 経団連のブタが「よっしゃー」って歓喜し笑ってるよ
103 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/28(木) 21:10:57.07 ID:9ykOnYdMO 夕方にちょこっと釣りに出掛けたい俺としては、サマータイム大歓迎
240 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 21:48:32.23 ID:BC89bPzL0 >>103
アホか 早朝行けなくなっただけじゃねーか