特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

【タイ洪水】上流の住民が水門を破壊、下流の冠水拡大
2011.11.02(Wed) 09:27

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:48:29.13 ID:???0

画像洪水被害が広がるバンコクで、北東部のサムワ運河の水門を巡る住民同士の対立が先鋭化している。

水門は同運河を南下して東部方面に流れる水量を調整している。上流側住民は、せき止められた水の排水を促そうと水門の一部を壊すなど過激化しており、東部への流量が増大してバンチャン工業団地方面が冠水する危険が指摘されている。

上流側住民は10月末、行政当局に迫り、水門の開口幅をそれまでの50センチから1メートルに広げさせた。この間、一部住民がつるはしで水門の壁を破壊して下流の冠水が拡大。

下流側に住むチャイアルンさん(36)は「壊すなんてひどすぎる」と憤る。下流側住民は土のうを積み上げ、水の流入を防ぐ作業に追われている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111101-OYT1T01094.htm


2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:49:22.92 ID:LoluAIt30
治水って大切なんやな


25 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:53:15.49 ID:pqzRVq/N0
>>2
治水に使ってた場所潰して、工業団地建てたんだよ

日本企業が多いとこ見ると
日本のODA絡んでそうだな


3 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:49:28.44 ID:PD1/4izjP
住民エゴの行き着くところ


5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:49:39.27 ID:tw4niT3T0
自分さえ良ければ…か


7 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:49:50.39 ID:5sX846LF0
まあ気持ちは分かるが、中心部から迂回させて冠水する地域も納得できないだろうね
でもやるなよ


11 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:50:29.84 ID:vbfLzcPBO
ハードディスクの価格が10日前の2〜3倍w


35 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 投稿日:2011/11/02(水) 00:54:22.96 ID:6SDLndev0
>>11
おいおいwこの前Amazonで3TBが9000円切ったの見て
諦めて一個買ったばかりなのにwなんだこの値段はw


49 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:56:02.13 ID:dFaSivP10
>>11
そんなになってないよ
1.2〜1.5倍ぐらい
外付けHDDは順調に下がってるし


65 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:58:18.11 ID:7ph662OM0
>>35
WD主要工場が絶賛被災中‥


206 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:36:12.27 ID:wQAHl8Hc0
>>49
>順調に下がってるし

外付けは型式が古いのが出てきているだけw
新しいのは上がってるし、外付けの型番もHDD入荷しないので
3ヶ月で新しい型番に変わる勢い


262 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:59:03.83 ID:1KdXfcCm0
>>11
あああ買い損なった
狙ってたのが3000〜4000円ぐらい値上がりしてる

メーカーか販売店か知らんが
品薄だからって値上げしてるのか


12 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:50:31.08 ID:ReHFkWnB0
物理的には間違って無いわな。
金持ちが住んでる地域を守るために水に漬かってろと言われたらそりゃ怒るだろう。


66 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:58:28.11 ID:D9AMjaa10
>>12
金持ちの立場からすれば高い金出して安全な土地に住んでるのに
ぶっ壊されて水浸しにされるんじゃたまったもんじゃないわな


13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:50:38.19 ID:lDwAXasF0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと水門の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


16 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:51:05.52 ID:UntDVxhd0
つるはしで壊せるってたかが知れてるだろ。


17 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:51:08.55 ID:wmCVH5Wg0
海外に行くしかないって脅してる企業は今度どこ行くんだろう?


159 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:20:19.27 ID:geb1f0qs0
>>17
地震のある日本はダメだ
水害のあるタイはダメだ

中国


162 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:22:04.21 ID:33O5bMeq0
>>159
人民が居る中国はダメだ


172 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:24:59.95 ID:EPpZCB530
>>159
あんまり報道されてないけど、
中国の災害は、この程度じゃないよ。
向こうは数百人単位の死亡者なんて無いのと同じ扱い。
数万人規模でやっとニュースに成る。



20 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:51:59.24 ID:tmfWaX+70
タイには発電機を融通してもらった恩があるから、強力な排水ポンプを多数貸し出すようなことはできないものだろうか?


31 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:53:58.96 ID:ErddjZUQ0
>>20
ポンプで排出って・・・


71 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:58:56.36 ID:rUoWMAi10
>>20
ポンプで排水するにしても、溢れてる水を捨てる場所が無いんだろ。

バンコクってのは、もともと標高低かったのかね?
どういう状態になってるのか意味がわからんわ。


22 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:52:08.73 ID:0bXZwDkG0
水に漬かりながらの生活って(´・ω・`)


24 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:53:12.20 ID:5P95E9Po0
横浜の鶴見川も氾濫しかかると両岸の村から決死隊がでて
互いに対岸の堤防をぶっこわしに行ってたらしいからな

どこもかわんねえよ


34 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:54:19.39 ID:7ph662OM0
>>24
橋の上で殺し合いにならなイカ?w


98 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:02:43.40 ID:X0rSGRP20
>>24
鶴見川は西岸(小机)も東岸(綱島)もb地区だからなw



151 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:17:35.73 ID:l0tNeKDV0
>>24
その時代、木曽川の輪中なんかも殺伐としてたらしいな。
川の下流なんてどこもそんなもんだったんだろう。


160 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:21:09.33 ID:8AlNcDXl0
>>98
b地区化したのは工業化がはじまってからだね
綱島はいまでもヤクザがうろうろしてるけどな


166 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:23:04.05 ID:ElmyteGy0
>>24
バンコク共通と言いたいのか?


171 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:24:58.08 ID:a0amPdSh0
>>166
おーい山田くん、土嚢一袋やってくれ


26 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:53:19.35 ID:7LyAm/vsO
いつまで続くんだろ


33 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:54:02.34 ID:zRhr59qS0
まだ水ひかないの?見通しは?


37 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:54:33.40 ID:7UiLcvMb0
堰きとめていた水門を破壊って、単なる水攻めじゃん・・・
やっぱり、みんな我が身がかわいいよな


38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:54:37.92 ID:O6F8tnEt0
よくニュースで映像を観るが
あんな汚い水の中をよく泳げるもんだ
髪を洗ってる奴を見たときは
流石にドン引きしたわ


48 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:56:01.00 ID:sZjYNSSA0
>>38
ガンジス川なんて、水葬の死体が流れている横で体洗ったり食事の用意をしたり


255 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:56:54.64 ID:70YVgEVw0
>>48
ガンガーは聖なる川だから問題ないw


39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:54:45.18 ID:EOT/RwiL0
そんなに水が余ってんなら、うどん茹でればいいのに。。。


55 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:56:43.12 ID:TnuOTZmc0
先月5500円で買った(最安値ではなかった)2TBの3.5インチHDDが
今や13000円〜か…アホみたいな暴騰してんなぁ


57 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:57:05.12 ID:MrfGiFbJ0
つるはしで水門の壁を壊せるもんなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


89 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:01:03.98 ID:7ph662OM0
>>57
つ ベルリンの壁


59 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:57:20.09 ID:WAt9H6VW0
日本でも田んぼ周辺でたまに見られるよな
目的は逆だが


61 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:57:37.64 ID:Dd2vGm/50
上流で小便する人もいるんだろうな。


69 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:58:54.08 ID:84DWtXjb0
>>61
なのでかなり汚い水なので、現地人が素足で水の中で歩くと足がパンパンに張れる病気が蔓延している
絶対に水の中を歩かないように


93 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:01:41.38 ID:HrtZ/kp70
>>69
小便どころか下水があってもそこまで全部だろ。
日本の治水が完備された所でも相当な大雨の場合は下水が溢れかえるからな。


68 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 00:58:48.38 ID:PY4qu1UI0
身の危険を感じなければ皆、評論家でいられるさ。
家族を守るためなら、数千万の人々に罵られようがどんなことでもするさ。


76 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 00:59:43.86 ID:0o/YxkCH0
江戸時代の水戦争を見てるようだ
水害のときは堰を切ったり渇水のときは切られたりして
血で血を洗う抗争があった


81 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:00:22.48 ID:hY/DWC8sO
家も人も沈むならそら壊すわな


95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:02:03.85 ID:pkVrSgc90
>>81
それだけじゃ普通壊さないだろ
自分たちが被害にあって下流で金持ちが助かる構図が許せない


86 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:00:38.46 ID:vsj7hoR/0
中国も国境沿いの上流にダムを作ろうとしているが
こういうことになる予感がするな


97 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 01:02:42.12 ID:BIqlIxs/0
>86
俺も真っ先にそれ思った


92 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/02(水) 01:01:35.54 ID:33O5bMeq0
まぁ上流側からすりゃ気持ちも分からんでもないわなあ・・・


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(27)
コメントを書く
BlogTOP