特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
「風水的に問題あることされ、自分の運を奪われた」 カジノで約2億円負けの男性、負け分帳消し求めホテル提訴へ
丹2009.06.01(Mon) 02:12
1 名前:イカ即売会φ ★[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:18:39 ID:???0
画像米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vega)のカジノで200万ドル(約1億9000万円)の大損をした台湾の男性が、占いの一種「風水」の気を悪くされたことで自分の運が奪われたとして、同カジノに損害賠償を起こそうとしている。
30日の台湾紙・蘋果日報(Apple Daily)によると、この男性は08年4月、ラスベガスのカジノ「ベネチアン・リゾート・ホテル・カジノ(Venetian Resort Hotel Casino)」の最上級のスイートルームに滞在したが、その際、ホテル側がスイートルームの壁に1メートル四方の穴を開けており、それを黒い布で隠していたのが「風水的に」問題だったと主張している。
また、ホテル側がこの男性の了解なしに、スイートルームの前に2枚の白いタオルを掛けていたこと、この部屋に向かい合う大きなファン2台をまわしたことも、風水に影響したと訴えている。滞在中にこうした配置を発見して以降、それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった賭けが、一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。
男性は「中国人は、黒と白の布は家族が死んだときにしか部屋に掛けない。普通の人にとってもタブーなのだから、ギャンブラーにとってはなおさらだ」と述べている。
台湾に帰国後、この男性はホテルに苦情を申し立て、カジノで負けた200万ドルの債務取り消しを要求した。うち100万ドルはその場で支払い、残りは「つけ」にして帰国していた。
カジノ側は、現金で10万ドル(約950万円)の返金と、同額のカジノ用チップの贈呈には応じると約束したが、その理由については明らかにしていない。
男性は弁護士を通じてベネチアン・ホテル側に、妥当な解決手段を示せなければ、風水を妨害されたとして裁判を起こす意思を伝えたという。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2607410/4211572
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:19:18 ID:aLLcKj+U0 バカスwwww
5 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:19:45 ID:pLtFpFUaO カッキィー(・ω・)なんでもアリやな
6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:19:59 ID:E9s5KBMR0 金持ちなのになんでこんなに必死なんだろ
7 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:20:04 ID:U/+owNnT0 アメリカの裁判所で風水をどう説明するか見ものだな
9 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:20:17 ID:ME7GgFCy0 風水は全て物のせいにして、気を晴らすカルト占い
10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:21:13 ID:LPBB3fulO 台湾人ってここまで馬鹿だったのか。
これでは中国の一部になった方がいいわ。
11 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:21:39 ID:MbstpHfk0 ホテル側は10万ドル払ったのか?
バカなのか?
31 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:30:06 ID:/jwUyuhR0 >>11
200万ドルの負けに対して現金10万ドルと同額のチップをバックするわけだろ。
よくあるキャッシュバックでベガスのカジノだと珍しくはない。
損害賠償起こされなくても、ハイローラーへのサービスだよ。負け額の1割でしょ。
これを元手にまた来てね、という販売促進だね。
12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:21:41 ID:eoWBjFf70 >滞在中にこうした配置を発見して以降
じゃあそこで手仕舞いにしとけよ・・・
13 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:22:04 ID:8rqll+5gO 馬鹿すぎる
15 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:22:35 ID:EsqcxyW3O 壁に穴ってなに?
28 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:26:33 ID:AnZnZfSZO >>15
スパゲティ屋だろ
33 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:30:59 ID:EsqcxyW3O >>28
ごめん、わからない。
なにそれ?
58 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:38:56 ID:6FBSEPWW0 >>33
壁の穴っていうスパゲティ屋があったはず。
風水は土地や建物、家具などの配置を操作して、
気の流れ、引いては運気の流れをコントロールしようとするもの。
壁に穴あけるっていうのも処方のひとつ。
どう変わるのかは、元々の状況しだいってことじゃない?
17 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:22:51 ID:tHbMy/GF0 2億w
18 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:23:12 ID:gCDbnzciO 風水でダメだと思ったらやめれば良かったんだよ。馬鹿すぎ。
21 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:23:33 ID:rSLb0tKrO また朝鮮人か
23 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:24:20 ID:K0kAe9Vy0 キチガイ
25 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:24:55 ID:1qnVVxtW0 つまり、ホテル側もそのつもりだったとw
ホテルも中国人台湾人経営なのかな?
あいつらにとって風水は本気だから。
日本人に割れた箸を出したり、42番をあてがったりするようなもん。
27 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:25:56 ID:j2Z2LQo00 儒教なんぞにのめり込むとロクな事無いぜ
29 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:27:43 ID:wPN+/H1y0 とりあえず真に受けたとして…
気付けよそのぐらい
32 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:30:21 ID:6nIXLRSw0 昔セガサターンで出た荒俣監修の「風水先生」は
最終ステージの”最も気の優れた所に先祖の墓を立てよ”ってのがクリアできなかった。
34 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:31:21 ID:R8VN2n530 ネバダ ベガスの裁判所て一応受けそうだな。で なんかオモロイ判決が見られそう
35 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:31:24 ID:CHBxnm4k0 黒と白の布」
モダンインテリア全滅だろ、これ
37 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:31:53 ID:0+jxTe+10 ここはカジノ側が折れるべき
こういうギャンブル中毒からはいくらでも絞れる
今回は譲って、これから少しづつ取り返していけばいいだけ
52 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:35:50 ID:Tj1lXSXBO >>37
三割くらい利息つけて返金してやっても全部ツッコムよな
38 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:32:24 ID:H6YM2dpVO 気付いたから負けたという部分が納得できない
結局、風水とは気の持ちようということか
39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:32:29 ID:ooF+ZDa60 マカオでもこういうの居るぞ。
ここまでアレじゃないけど。
俺が知ってるのは、バカラで連続で勝ってるに逆張りして勝利すると、
そいつの運が転がり込んでくるというたぐいのジンクス。
あと、座る座席にもこだわる。
日によっては不自然なくらい台の一方に座る奴が多くなる。
40 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:32:30 ID:iZGyNo4w0 そういえば日帝も韓国に道路を作ったりダムを作ったり電線を引いたり山に植樹をしたり川が氾濫しないようにしたりして風水を乱したよね。
47 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:34:29 ID:oCxHsgsI0 >>40
あれ風水的な問題もあったのか
どこまで韓国のこと嫌いなんだよ日本人は
55 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:37:44 ID:F+3AzX9+0 >>47
測量用の杭打ったら「風水を乱した」とか言って謝罪と賠償求めるのはかの国くらいのもんだ。
かの国は、謝罪と賠償と期限捏造のネタを探して生きてるような民族だからな。
マジで、その台湾人は朝鮮民族か中国本土の漢人と違うか?
普通の台湾人はこんな恥知らずと違うだろ。
83 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:57:23 ID:kxXyBtMx0 >>47
いちいち道路や建物つくる場所きめるのに風水なんて考えないよ日本人は。
韓国人は後になって何とか文句言うために風水がなんとかって言ってきたんだよ。
だいたい汚水垂れ流しだった韓国人か゜
風水がどーとかって笑わせる。
90 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:01:55 ID:hbzETTtZ0 >>83
あのー、両者に一応日本文化を知っていただくためにいっときますけど、
日本も都建設の都市計画は風水利用してます。
江戸の町も一般住宅の設計も風水利用してますよ。
要するに、日本の土木・建築も風水を利用しているので安心してください。
98 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:10:33 ID:kxXyBtMx0 >>90
昔は利用してたの知ってる。
今も家建てるのに利用してるの知ってる。
でも外観や内装じゃなくて今の道路や家たてる場所きめるのに風水なんて利用するか?
そして風水の本家本元の国はそんなに立派で素晴らしいか?
すごくこだわってる人ほど変。新興宗教にはまってる人みたいにいっちゃってる。
42 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:32:59 ID:6XemFUSG0 天才すぎるバカだな
43 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:33:02 ID:sK97yUJVO 勝ったら俺ついてるぅ〜
負けたら僕の運気が誰かに邪魔された〜
この記事小学生でしたってオチがあるんじゃないのか?
風水的にやばかったら、泊まった段階で言えや!!カス!!
これが支払い命令判決なら、ギャンブルに負けはないな(笑)
45 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:33:42 ID:jR3AShPP0 台湾人も基本的にはチャンコロとかわりないって事だな。
51 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:35:31 ID:fN/G/ksw0 ほんとに風水を信じているのなら、
>滞在中にこうした配置を発見して以降、それまで40万ドル(約3800万円)の勝ちだった
>賭けが、一気に200万ドルのマイナスに負け込んだという。
発見したあとすぐに滞在をきりあげて帰国しろや、そのまま滞在してギャンブルを続けた時点で
本心では信じてないけど、結果的に負けたので難癖つけてるという証拠だ。
53 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:36:01 ID:mSl9UnpWO そんなに強力な風水の妨害だったのかね。
ホテル経営者は超級風水師?
コンパスドールでも使えばよかったのに。
57 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:38:33 ID:kzf0JXak0 そんなに風水的にわるい部屋なら行くのをやめなかった本人が悪いだろw
59 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:39:12 ID:WKi6QZUs0 気がつくまでは勝ってたんだろ?w
風水関係ないヤンwww
63 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:44:03 ID:/jwUyuhR0 多分やったのはバカラだろ。
バカラやるならマカオの方が近くていいのに。
65 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:44:35 ID:XnHcV2oYO いくら台湾人でもこれは…
にしても風水ねえ。風水の文化が強い中国があれじゃ信用なんかできないなあ
67 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:45:34 ID:VQ2C2QYR0 勝ってたら文句言わなかったんだろ?
自分の都合でしかない罠。
70 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:48:02 ID:F+3AzX9+0 >>1
つまり、くだらない事を必要以上に信じ込むと、
なんでもないことが気になって人生がネガティブになる見本、と。
71 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:48:33 ID:xkdkIorwO 途中までは勝ってたくせにww
73 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:50:11 ID:0/SqzrGR0 風水理論が世界で通用するなら世界が平和になるって・・・
74 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:51:03 ID:SdYNSzUx0 ギャンブルで2億使って風水のせいにするって馬鹿かこいつ。
75 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:51:33 ID:F2wS3OND0 旧日本軍も韓国の風水を乱すために
山に杭を打ったって何かで読んだ
78 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:53:38 ID:SdYNSzUx0 >>75
韓国の教科書だろw
そもそもそんな事して何のメリットがあるのかとw
91 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:02:10 ID:4uEzwfxl0101 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:13:04 ID:6QTjaGnk0 >>91
マジキチ
76 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:51:40 ID:hbzETTtZ0 まぁ、ギャンブルは逃げ時が勝敗を決めますからね。
勝ちたかったら一番楽しいところで帰る。
楽しみたかったら失っても悔いのない金額でとことんやる。
どっちかだね。
77 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:53:24 ID:dcPUzkqT0 しかし、ツケって可能なの?先に現金でチップ買ってからやるもんかと思ってたけど
79 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:54:11 ID:Nc5bOa0w0 外省人かな?
104 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:18:09 ID:SdYNSzUx0 >>79
>>1を読むと、この台湾人は「中国人は、黒と白の布は家族が死んだときにしか部屋に掛けない。
普通の人にとってもタブーなのだから、ギャンブラーにとってはなおさらだ」と、自ら「中国人」と言っているので、確実に外省人だろうな。
内省人ならばたぶん自ら「中国人」と言うはずがないと思う。
107 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:21:42 ID:lmvNRDGR0 >>79>>104
台湾の報道だと苗字は袁
多分外省人でしょ
81 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:55:43 ID:MTREx7Uc0 俺が今日ダービーで負けたのも風水が原因だったのかもしれないな
82 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 21:55:59 ID:B44I4A/ZO 風水信奉者なら、賭ける前に確認するのが普通
負けたからいちゃもんつけてるだけだろ
86 名前:名無しさん@十周年[age] 投稿日:2009/05/31(日) 21:59:42 ID:OLeGzfx00 分かってたなら即刻引き払って帰れや
94 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:06:03 ID:SyrnP7Uh0 お金持ちになれたのが風水のおかげだと信じてるのかしら。
96 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:08:18 ID:xy793Fqh0 先に言えよ
100 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:11:51 ID:4uEzwfxl0 これってお金受け取って御しまいにしたほうが利口じゃないか
裁判したら負けるってw
106 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:20:04 ID:il2syoHWO 台湾にも頭のおかしい人がいたんだな。
110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:24:20 ID:VC4ZXdAc0 その場で100万ドル払えるくらいだからこの負けで人生終わる程ではないんだろうね。
116 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 22:28:25 ID:PTnbnNDc0 ここまで出来るからカネ餅になれた
121 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:36:31 ID:vHW4EUmDO いいががりだな
124 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/05/31(日) 22:40:56 ID:YDfE2zhA0 場所が変われば風水が変わるのは当然だ
そこまで風水に拘るなら、旅先でも風水を整えられるように八卦鏡とか一式持ち歩くだろ、JK
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(20)
麗
コメントを書く
BlogTOP