特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

不況でも驚異的成長続けるamazonはどこに向かっているのか
2009.06.08(Mon) 08:54

1 名前: 水芭蕉(静岡県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:14:01.16 ID:5anornGg BE:464735982-PLT(12000) ポイント特典

画像不況でも驚異的成長続ける 巨大小売業「アマゾン日本」の行方

ネット通販サイト「アマゾン(Amazon.co.jp)」の拡大が止まらない。ここ2か月間でも「文房具・オフィス用品」、「ジュエリー」、「天文」が開設され、品ぞろえは「1000万点」を超えた。すでに巨大な小売企業だ。2009年8月初旬には、西日本で初めてとなる新たな「物流拠点」を開業、配送時間の短縮化と効率化を目指す。「地球上でもっとも豊富なセレクションを提供する」

2009年5月27日にオープンした「文房具・オフィス用品ストア」は事務用品、オフィス家具・照明など、オープン当初で約7万8000点の商品を取り扱う。また、09年4月2日に約3万点を取り扱う「ジュエリーストア」、同24日には天体望遠鏡や日食グラスなど、天文に関する商品約1万 5000点を集めた「天文ストア」を開設している。ストア内では09年7月22日に日本で観測できる「皆既日食」の特集を行っており、時事問題への対応も欠かさない。

「アマゾン」を運営する「アマゾン・ジャパン」の広報担当者は、「Amazon」グループのグローバルビジョン、「地球上でもっとも豊富なセレクションを提供する」のもと、今後もニーズがある限り、どんなものでも取り揃えるという姿勢だ、と話している。

「現状にとどまることなくカテゴリーを増やしていきます。また、本、家電、おもちゃなど現在すでに存在するカテゴリーの商品に関しても、さらに品揃えを広げていきます」

現在、「アマゾン」で取り扱っている商品はすでに「1000万点」を超えている。
※続きはソースで
http://www.j-cast.com/2009/06/07042649.html


2 名前: オウレン(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:14:29.72 ID:/4cITXme
konozama

3 名前: カエノリヌム・オリガニフォリウム(茨城県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:15:42.06 ID:NfNIuXSX
だって安いんだもん

6 名前: ハハコグサ(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:16:44.30 ID:AMFlm5VP
住所氏名および何を買ったか、が流出する事態になったら面白いのに。

8 名前: イカリソウ(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:17:36.35 ID:8pozYCPq BE:406783139-2BP(8140)
質尼カード復活させてください

10 名前: センダイハギ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:18:35.29 ID:k5HCoscz
今まででじたみんで送料650円も払ってたのがアホらしくなった

1500以上送料無料は反則レベル

11 名前: エニシダ(福岡県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:18:39.17 ID:kG5Y4mHS
取り扱ってる商品は増えてるみたいだけど、利益でてるのか?

12 名前: オキザリス・アデノフィラ(大阪府)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:18:47.16 ID:T2RbVrzr
送料無料で安いし安売りあるし食べ物もある
他が太刀打ちできるわけないじゃん

13 名前: オオイヌノフグリ(宮城県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:19:40.70 ID:Lb0ROHEB
AmazonアソシエイトWebサービスを改悪したのだけは許さない

14 名前: エピデントルム(大阪府)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:19:51.55 ID:H7IbcgyI
生鮮食品でしか小売は生き残れなくなってるな

18 名前: ムレスズメ(大阪府)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:20:54.22 ID:EwMnE4Nl
>>14
そうそう、食料品がある楽天は強い
通販は楽天とアマゾンの二強

15 名前: ラフレシア(大阪府)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:20:02.01 ID:K0ztsuOq
発売日過ぎてるのは来るの速い

16 名前: ハナモモ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:20:11.25 ID:xEVrtRap
お香は売ってるのかいな

19 名前: ハハコグサ(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:20:55.42 ID:AMFlm5VP
>>16
あったと思うけど。

17 名前: クモイコザクラ(大分県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:20:12.73 ID:AyEIy/O5
田舎者はアマゾン様なくては生きてけねえだぁ

37 名前: アブラチャン(大分県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:25:25.71 ID:xCZlB3WA
>>17
だよな

20 名前: ジャーマンアイリス(岩手県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:21:17.17 ID:eNJtjQrg
地方の小売店を全て潰すんだろうな


21 名前: モモイロヒルザツキミソウ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:22:26.95 ID:ilHQE2cg
価格と密林のレビュー(特に定性的にならざるを得ないもの)の信頼度は著しく低いけどな

22 名前: オオイヌノフグリ(宮城県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:22:27.59 ID:Lb0ROHEB
安いしね
いったい卸値いくらで買ってんだよって思うときがあるわ

23 名前: ガーベラ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:22:41.36 ID:MQPygUac
AmazonでDVDが付かないCD(定価)買う奴ってマゾなの?

24 名前: ウンナンオウバイ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:22:43.49 ID:eHxQ5VhF
アメリカじゃEBayぶっ潰したんだよな。

俺もオークション麺土井から日本でもヤフオクぶっ潰して欲しい。

25 名前: ハナモモ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:22:58.08 ID:hXbS6Orc
在庫あるのに、発送が2週間後とか
ナメてんのか

220 名前: シロバナタンポポ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 00:36:24.67 ID:uDJ6ampM
>>25
たまたま在庫してた倉庫が太陽系の外とかそういうことなんだろ
たぶん

26 名前: スイセン(愛知県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:23:00.38 ID:Z9PcQ0qX
Amazonで在庫切れのを楽天で買う
それでもなかったら諦める

27 名前: イカリソウ(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:23:01.10 ID:8pozYCPq BE:301320645-2BP(8140)
只でさえ安いのに1500円以上は送料無料+代引き無料で勝てる所ないな
それに信頼度が他のネット通販と比べると桁違い。3000円以上の差が出ない限り他のネット通販じゃ買わない

28 名前: モモイロヒルザツキミソウ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:23:46.54 ID:ilHQE2cg
ぼっさんトラップでも営業になんら支障がでなかったのが
ヲタのアマゾン依存を証明している

32 名前: タネツケバナ(dion軍)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:24:04.42 ID:QuNW7peO
プライムになれると他所へはいけない

33 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:24:28.56 ID:rFQpgKOf BE:510859499-PLT(12002)
はたらいてる人はあんまりしあわせじゃなさそう

35 名前: ねこやなぎ(埼玉県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:24:42.20 ID:YzNcZvXL
箱がどんどん溜まっていく
クレカとの組み合わせが最強すぎる

36 名前: ポピー(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:25:01.84 ID:FHYHp67g
プライムお試し期間中だけど便利すぎてワロタ
本当に当日中に届くんだもんなー
3900円払って続行するわ

38 名前: ヒマラヤユキノシタ(福岡県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:25:53.73 ID:PUM7qUcA
7&iの流通王の座を取りに行くのかな

40 名前: タネツケバナ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:26:12.71 ID:rx/ZdwUG
唯一問題があるとすればkonozamaと佐川?

71 名前: 桜(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:33:41.50 ID:gXwAOcge
>>40
お急ぎ便はヤマト
書籍系で個数がなければペリカン

41 名前: トベラ(関西地方)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:26:14.49 ID:86n8dkie
お前ら地元に金落とせよ

43 名前: ダイアンサス ピンディコラ(愛知県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:26:23.53 ID:kBYOXlDP
最近ゲーム買うと発売日の午前中に届いたりしてビックリする


52 名前: スズナ(長屋)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:28:56.47 ID:r9t2MpsK
>>43
何を買った時かは忘れたが、発売日の前日に届いてビックリした

44 名前: シハイスミレ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:26:44.49 ID:QGy0qdyK
本は送料無料でやってる間は楽天だな

45 名前: ムレスズメ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:26:57.54 ID:EwMnE4Nl
マケプレもよく売れるんだよな
あれを発展させていくとヤフオクも潰されちゃいそう

46 名前: 姫カンムリシャジン(静岡県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:27:14.89 ID:NlTaTJ6E
本の質を上げてくれ
何であんなに日焼けしてぼろぼろになっているんだ

47 名前: プリムラ・オーリキュラ(福島県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:27:26.52 ID:L5Ueaycy
フィギュアの在庫が結構残ってるのが嬉しいね
人気あるのはすぐ無くなるけど

49 名前: ハハコグサ(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:28:16.46 ID:AMFlm5VP
平日受け取り不可なヒト対策に
ローソン受け取りとかも始めたし隙がないな ローソンなかったら終わるが

51 名前: ビオラ(群馬県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:28:49.13 ID:ZP45dslO
群馬の糞田舎だとプライム朝8時30分〆なんだけど、尼近い奴はもっと遅く頼んでもいいの?

54 名前: メギ(三重県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:29:07.65 ID:QlCr5srb
大阪の流通センターが完成すれば
西日本の田舎者は完全に勝つる

小売店完全終了のお知らせ

56 名前: クモイコザクラ(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:29:34.97 ID:k02rkKKK
ワインまで売ってるので助かる

58 名前: ニリンソウ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:29:41.34 ID:o8/egEtc
今までアマゾンでいくら買い物したのかわからんくらい利用してるな。
田舎暮らしには、近場じゃ売ってないものまで買える尼は最強だわ。

60 名前: ムラサキナズナ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:31:01.65 ID:uojiQnv3
大学入ってから和書割引つくようになったからますます手放せなくなった
小売りは見習え

61 名前: 桜(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:31:26.17 ID:gXwAOcge
あとは生鮮品食料系でうまくネット通販に結びつけられたところだけが勝てる
他はもう基本尼だしな
企業系は実はアスクル辺りが多いし

63 名前: モモイロヒルザツキミソウ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:32:18.32 ID:ilHQE2cg
輸入系やAV機器はまだまだアマゾン一強じゃないな

64 名前: ビオラ(三重県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:32:20.03 ID:bvG4eFRg
頼むから古本の送料もっと安くしてくれ。
本体1円で送料340円ってアホか。


68 名前: レウイシア(関西地方)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:33:03.24 ID:3evJSAHS
>>64
古本は貴重なもん以外利用しないだろ

65 名前: ポピー(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:32:43.73 ID:FHYHp67g
西友ネットスーパーが1500円から送料無料になってくれたらもう家から出なくてすむのに

66 名前: エピデントルム(埼玉県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:32:51.92 ID:6oYmIR2m
洋書も在庫があれば一日で届くとかマジキチ
「2〜4週間以内に発送」っていうのさえ改善してくれればパーフェクト

67 名前: イカリソウ(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:32:54.98 ID:8pozYCPq BE:316386173-2BP(8140)
2年前位はポイントサイト経由+アマクレカポイント+アマゾンポイントで3倍美味かったんだけどな
今はそうでもないな

69 名前: スイセン(広島県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:33:15.14 ID:F9MSQeds
たまにびっくりするぐらい割り引いてるのがあるな
1500円以上で送料無料なのは強い
楽天で今、本は送料無料やってるけど1500円分くらいすぐ買っちゃうから密林でいい

70 名前: ツルハナシノブ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:33:23.98 ID:fOculLDn
あとは時間指定さえ出来れば・・・

78 名前: コハコベ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:36:46.51 ID:2cNcUjID
通販のネックは送料の高さにあるわけだし
1500円以上買えば送料無料は便利すぎる。
請け負ってる運送屋はあれで儲かるのかな

80 名前: アネモネ・ブランダ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:37:13.76 ID:43BJuJeS
マケプレの送料下げたら神

81 名前: ポピー(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:37:16.22 ID:FHYHp67g
フィギュアは尼で半額を待って買うのが恒例になった

83 名前: キクザキイチゲ(愛知県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:37:59.07 ID:FbWXLJnq
巨大なのに小売とはこれいかに

84 名前: クロッカス(三重県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:38:16.22 ID:/6cVdDyz
配送業者選べるのが一番良いんだけど、そうすると1500円以上送料無料が無理になるだろうしなぁ
時間指定導入しても佐川じゃ信頼度無いし

小物ならコンビニ受け取りが一番か

87 名前: メギ(三重県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:40:04.93 ID:QlCr5srb
わざわざ宅配に出るのすらめんどくせえ
玄関にAmazonBOXというのを設置しておいてたら
勝手に入れといてくれんかな

92 名前: アネモネ・ブランダ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:41:41.45 ID:43BJuJeS
>>87
宅配ボックスが市販されてるだろ

89 名前: クモイコザクラ(dion軍)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:40:43.25 ID:XZI/nHmr
レイプレイの件は絶対に許さない

90 名前: ペチュニア(山陽)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:41:08.59 ID:ic7LMV39
クレカなくてもコンビニ払いで代引手数料や振り込み手数料払わなくて良いのが助かる。


93 名前: ツルハナシノブ(大阪府)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:42:17.74 ID:5TTEbhv9
買うのは本がメインだからな。
重いから配達してくれると助かるし
「以前○○を購入(チェック)した方にオススメ」とかのメールが来るのは助かる。
街の本屋は苦しいだろうな。

94 名前: モクレン(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:42:24.95 ID:/vHlqch1
アマに金を落とすからおらが街が寂れるんじゃないかと最近思い始めた…

97 名前: ワスレナグサ(福岡県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:43:53.67 ID:8XgjnbjN
尼の購入履歴が流失したらしねる

100 名前: ミヤマヨメナ(富山県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:45:03.59 ID:sp71fccW
近所の家電量販店行っても型落ち品売り切れるまで新型置いてなかったり、値段も高いんだよな
そうすると通販利用するしかないわけで

104 名前: フモトスミレ(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:47:19.45 ID:Q3DLL7T7
確かにamazonだけってのは危険かも
google並みの危険性を感じる

105 名前: シハイスミレ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:47:49.58 ID:QGy0qdyK
本棚走り回ってるバイトの暴露本なんて読みたくもねえけど
バイヤーから暴露本そろそろでねえかなあ
割引率の設定とかいろいろ謎が多すぎる

108 名前: キクザキイチゲ(チリ)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:49:29.13 ID:85GKSUTy
オナホ解禁になった今、いつかオリエントドールも買えるようになることを信じてる。

110 名前: タネツケバナ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:49:38.34 ID:rx/ZdwUG
電機屋やゲーム屋は行くけど、良さそうな商品を探すだけって役割になってるな
店頭で見つけてアマゾンの値段やレビュー見て、結局アマゾンで買っちゃう
最近はポイントも1%とかで全然得した気分にならないからデフォで10〜20%オフのアマゾン最強

115 名前: マンサク(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:51:49.15 ID:RWgTXiQj
>>110
ポイントって利用に制限ありまくりで大して安くならないし
値引きのamazonマジ最強だわ

116 名前: エイザンスミレ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 22:52:05.55 ID:4KbjPclN
>>110
そうそう。小型家電なんてそれでいいよな。
プリンターの替えのインクなんてAmazonが一番安い。

111 名前: メギ(三重県)[] 投稿日:2009/06/07(日) 22:50:40.69 ID:QlCr5srb
Amazonのバイトって成績表が作れてて
二ヶ月ごとに下から切られるんだったけ?
楽しそうな職場だな

224 名前: シロバナタンポポ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 00:42:01.02 ID:uDJ6ampM
>>111
そうやって戦わせて最後まで生き残った奴が最強のアルバイトなわけだな?

243 名前: フジスミレ(東京都)[] 投稿日:2009/06/08(月) 00:53:36.65 ID:vCjgTopo
>>111
ググって見たけどアマゾンやべーな。
配送センターに契約社員で応募しようと思ってたけど、これは無理だわ。


http://www.amazon.co.jp/dp/4795843422
Amazon.co.jp: アマゾン・ドット・コムの光と影: 横田増生: 本

>しかし本書では、間もなく40歳になろうという男たちが、客の注文に応じて1分間に3冊の書籍を
>棚から拾い出すという過大なノルマを黙々とこなしながら、得られるものは900円の時給のみとい
>う実情が冷徹に描き出されています。昇進や褒賞があるわけでもなく、二ヶ月契約という不安定
>な雇用に怯えながら、昼食にはカップラーメンをすするという毎日。

>CEOのジェフ=ベゾスは「顧客第一主義」を掲げ、それ故に固定費
>となりがちな物流コストを変動費に変える仕組みを築いています。
>効率的に、そして、徹底的に。アルバイト活用術と言えば聞こえ
>は良いが、「アマゾン社員を頂点にいただく"カースト制度"」と
>のこと。「一分三冊」などのノルマにより賃金以上に働かせる仕
>組みがあり、アルバイトは時給のための時間の切り売りと割り切
>っている、そして肝心の正社員の定着率も良くない。

>P.78のアルバイトだけでなく本体のアマゾンも日通も長続きしない話の続きにある業界関係者の
>くだり「アマゾンは正社員の定着率もよくないですからね。とくにできる人ほど独立したり、ほかの会社
>に移っていきます。それを見ると、つくづくアマゾンは人よりシステムでもっている会社なんだなあと思います」

248 名前: チューリップ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 00:57:34.40 ID:zGXiXja2
>>243
倉庫、現場勤務と内勤は違うんじゃねーのw
すげーごっちゃにしてる気がする
IT業界で人が出て行くなんて日常だしあまり違うとも思わんけどな

254 名前: フジスミレ(東京都)[] 投稿日:2009/06/08(月) 01:05:45.28 ID:vCjgTopo
>>248
アマゾンの流通に関するルポだし、ITというよりは倉庫と配送関係の社員の話みたいね。
なぜか日通の社員も尼の配送センターにきてるらしいけどすぐ辞めるらしい。

257 名前: チチコグサ(千葉県)[] 投稿日:2009/06/08(月) 01:08:04.45 ID:Q737tEWh
>>254
物流関係の現場仕事なんて尼に限らず離職率がもの凄く高いよ。

129 名前: ガーベラ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 23:02:14.26 ID:+NzL7DxC
今日タワレコ行ってきたけどマジやばいくらい閑散としてた

130 名前: ガーベラ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 23:04:25.56 ID:+NzL7DxC
ユニクロは盛況だった
マジ小売はどうなるんだろう
生鮮食品と服しか生き残れないんじゃないか


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(51)
コメントを書く
BlogTOP