特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

東芝、DVD補償金支払わず=デジタル放送専用録画機
2009.10.02(Fri) 00:11

1 名前:海坊主φ ★[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:15:58 ID:???P BE:718574483-2BP(291)

画像録音録画機器や記録媒体の売上高の一部が音楽家、テレビ局、ドラマ脚本家などに分配される補償金制度をめぐり、東芝がデジタル放送専用のDVD録画機について、2008年度下期の補償金を期限内に支払わなかったことが1日、分かった。1993年の制度開始以来、メーカーが支払いに応じなかったのは初めてだ。

補償金制度は、音楽、テレビ番組を高品質で複製できる機器の普及を受け、著作権を守るために導入された。機器メーカーは1台数百円を販売価格に上乗せし、社団法人私的録画補償金管理協会(東京都港区)などに支払っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000096-jij-soci


2 名前:[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:16:16 ID:/pGGpjgy0
理由は?

12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:20:47 ID:RU4VK4Jd0
東芝△

>>2
デジタル放送の場合CPRM対応メディアの方に課金されてるから
二重課金になる。
つうか天下り団体に金なんか要らん。
権利者にちゃんと分配されてるかも怪しいし。

185 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 23:33:41 ID:4c8Xuckv0
>>2
昔払わなかった理由:
 HD DVDで天下を取れる(利権を配分する側に回れる)と目論んでいたので、業界をねじ伏せられるはずだった

今払っていない理由:
 HD DVD大失敗で払ってる余裕がない


4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:17:14 ID:tkT7K3Fo0
>私的録画補償金管理協会

わー胡散臭w

6 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:18:31 ID:POVZM/2p0
そもそも払わなければならない法的根拠がない

8 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:19:30 ID:AI+r6Bt/0
出るとこ出て白黒つけようぜ

17 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:23:33 ID:tcHljCeB0
>>8
つかそうなれば東芝にしてみれば願ったりの状況



13 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:22:03 ID:F5VuziVU0
レコと記録メディアの二重課金おいしいです

14 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:22:43 ID:hk8q2zIi0
だって地デジはアナログの放送を録画したものと違って、無制限にコピーなんか出来ないじゃん
だったらアナログの違法コピーの被害額をあらかじめ払っておくという建前の補償金は地デジ専用の場合根拠を失う

16 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:23:25 ID:0EXScKCe0
東芝はサムライ

東芝は英雄

19 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:24:01 ID:nOOZ/mCM0
払わないのはいいとして、その上乗せ金は消費者から取ってるんだよね。
搾取ですか・・・・・・

25 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:27:26 ID:bGuke4aAi
>>19
自分もそうかと思ったんだが上乗せ金取らずに売ってるんだとさ

22 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:25:03 ID:+U2agINF0
東芝は著作権に反対したら、爆発的に売れるぞ。
VRDも社員がつくったんだろ。

26 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:27:28 ID:NkLt3Lml0
東芝はブルレイ対応のRDシリーズを出してほしい

芝のなんでもあり機能とスカパー連動はガチ

28 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:27:44 ID:MM9qAp5+0
協会の住所を調べてみたら、得体の知れない雑居ビルに行き着いたんだっけ?
大金を得てるだろうに、どこにどう流れているのやら…

60 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:40:29 ID:TLdYMmk/0
>>28
この怪しい天下り団体の住所でググッってアースで見たら本当に実態のある団体かよとおもったw

この長細い松屋のうえかw

62 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:41:47 ID:MM9qAp5+0
>>60
どっかのブログで、現地ビルを訪ねた人の話が出てた記憶がある
正直なところ、胡散臭い組織だなーってのが感想だった

80 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:46:00 ID:DkUFTmfK0
>>28 >>60

それって、B-CASの話と混同してるんじゃないか?
もしかして、この団体も同レベルの管理なの?


90 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:48:25 ID:MM9qAp5+0
>>80
スマソ、確かに混同してたようだ
雑居ビルがB-CAS、返金求める行動が起きたのが私的録画補償金管理協会だったね

同じくレコーダー上で運用されてるから、ごっちゃになってた

29 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:27:53 ID:mUPtyK900
>機器メーカーは1台数百円を販売価格に上乗せし・・
ココだろ・・取っていたかどうか? 場合に因っちゃ詐欺

32 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:29:18 ID:odoxnUOX0
デジタルになったら保証金を支払う必要なくなるだろ。
元からコピー禁止とか一度だけできるという仕様になってるんだから。
そこから更に録画に対する保証金とるのけ?

36 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:32:53 ID:j8BcN+Ry0
>>32
だから東芝やパナは反対してるんじゃないのかな

33 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:29:33 ID:j8BcN+Ry0
もう東芝製品しか見えない

34 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:29:56 ID:2Hqhwfey0
これは東芝が正しい。

35 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:32:18 ID:vAltXkgi0
免許更新する時の交通安全協会みたいなものか?

46 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:36:37 ID:Z5OyLoDo0
>>35
別に払わなくていいなら払わないよな、そりゃ。

37 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:33:16 ID:r7K9h1Lu0
JASRAC以外にどんだけゴキブリがいるんだよwww皆殺しにしろ!!

39 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:33:55 ID:oN0nSser0
よくやった東芝。
ソニービクター松下日立三菱三洋シャープパイオニアもこれに続け。

42 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:35:17 ID:j8BcN+Ry0
>>39
ソニーは続かないだろ 自分のとこでソフト持ってるんだから

43 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:35:25 ID:MM9qAp5+0
あと、プライベートな映像にディスクを使ったから、
補償金を返してくれって要請されて、協会がパニくったとかって話もあったっけ

48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:37:14 ID:8WJ4SFFyi
>>43
それは良い話だ
ぜひ真似させてもらおう

83 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:46:51 ID:dkz8xSqd0
>>48
CD-R1枚あたり5円だかが返却されるんだっけか
大勢が返却を求めれば返却するのに金がかかるから制度自体が破綻する

91 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:48:42 ID:Rk7aRmRUP
>>83
AUDIO用のCD-Rしか金戻ってこないはず。

92 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:49:11 ID:JgBggo5KO
>>83
鳥避けにデータ用のCD-Rを畑に吊っているのだけど、
申請したらそのCDの補償金も帰ってくるの?

44 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:35:53 ID:4AQibfeJ0
これは正しい
アナログチューナーを内蔵してないレコは著作権保護されてるのと同じ状態
保証金は必要ないね

47 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:37:04 ID:pZI+Rg+p0
4か月ほど前のニュースで、東芝とパナソニックは、今後補償金を払わない分値下げすると言っていたな。

ということは次はパナソニックのニュースが来るはず


51 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:37:31 ID:6AjJRATRO
B-CAS、録画機、メディア、電波使用料
4重取りじゃん

52 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:37:54 ID:ix4f8zj00
東芝らしいダーティさが出たな
隠していても こういうところでついつい出ちゃう

55 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:38:57 ID:j8BcN+Ry0
>>52
お勤めご苦労様です

54 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:38:26 ID:hk8q2zIi0
だいたい補償金の算定からしておかしいじゃないか。
録画の場合は、「基準価格(カタログに表示された価格の65%)の1%。ただし、録画機能が1つの機器であれば上限は1000円」
だそうだが、じゃあ1万円のDVDレコーダと10万円のDVDレコーダでは違法コピーが10倍違うとでも言うのか?
タダでDVDレコーダを配れば違法コピーはゼロになるのか?
根拠もないどんぶり勘定で適当に金を取ってるだけじゃねえか。

56 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:39:11 ID:9T9Zx3d00
でもどっちかというと、保証金はらってもいいから
コピーフリーにして、B-カスカード廃止でハード
簡素化して低価格を実現してもらいたい気もする。

59 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:39:39 ID:98Hq7aYDP
協会「あっそ、じゃBD認可しないから。ついでにB-CAS発行停止も働き掛けるわwww」

94 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:49:31 ID:4AQibfeJ0
>>59
その怪しげな団体は補償金が入ってこないと天下りの退職金が払えないから
そういうことはできないんだw
一般市民からすれば、補償金の支払いなしで、コピーネバーってのもありだと思う
さすがに補償金も払うし、コピー制限もかけるっていう今の状態はよくない

補償金ありならコピーフリー、補償金なしならコピーネバーでしょう
両方を得ることはゆるされないよ

99 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:53:57 ID:MM9qAp5+0
>>94
なんだか、正直者が馬鹿を見てるような現状だからねぇ…

うちは制限が面倒臭くて、いまもってアナログのままだったりする
地上波はすでに見なくなって来ちゃってるし

64 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:42:06 ID:j8BcN+Ry0
1台数百円なんて東芝にとっては痛くないはずだが
間違った制度に待ったをかけるため
あえてリスクをおかしてまで英断をしてくれた

さすが東芝

65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:42:14 ID:1xLd3ABm0
天下り美味しすぎるな。

67 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:42:30 ID:f/7ltKIp0
ディスクで払ってるのにレコーダーで払うのは確かにおかしいな

86 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:47:25 ID:0NG+QNtx0
>>67
「ハードディスクに課金してPCや携帯音楽プレーヤーからも徴収」
なんて言ってた基地外団体だから

70 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:43:14 ID:X2xbOG4F0
東芝頑張れコピ10ある限り払わんでいい

72 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:43:23 ID:9T9Zx3d00
この保証金は著作権者にきちんと行き渡っているのか疑問だ。
偽ユニセフ並にあやしいな

73 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:43:51 ID:mIFV+TGBO
他のメーカーも続かなきゃ日本の家電業界の恥晒しだな。

75 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:44:39 ID:MM9qAp5+0
>>73
てか、ヘタしたら別のメーカーだって、
二重課金の分を返して下さいと言われかねないだろうな

77 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:44:56 ID:Edoh0iEd0
ダビング防止機能を解除したブルーレイレコを出したら

間違いなく東芝がシェア一位になれるだろうな。


つーか日本だけ地上波まで暗号化するなよ、カス総務省&民放。

81 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:46:02 ID:VUCVgHKx0
元からコピー制限されてる上メディアにも補償金。
さらにレコーダーにも補償金

82 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:46:07 ID:go5ycDqE0
著作権保護を強要しておいて補償金もよこせとは面白いよな

85 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:47:01 ID:Z5OyLoDo0
機器の価格に対して数百〜1千円というと
大した額でないように聞こえるけど
数百〜1千円の純利益を出すのにどれほど苦労するか。
大体、権利者は著作権を侵されても「補償金支払ってるだろ」って言われたら
はいそうですって言うのか?
損害賠償を請求できるのならそれで足りるはずだ。
濡れ手に粟の中抜き糞団体は潰れてくれ。

87 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:47:30 ID:2jGi90AjO
ってことは、東芝のは他メーカーの同等機種より数百円分安いのか?

101 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:54:45 ID:BCBHq0C20
お前ら、東芝GJといいつつ、東芝の商品買う気ねーだろ。

俺は、ブルーレイと覇権争いをしてた時からRDシリーズを愛用し、
去年はS303を買った。

正直言って、今まで東芝を馬鹿にしてた野郎には、偉そうな事を言って欲しくないね。


110 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 20:59:53 ID:/0kkrESS0
東芝GJ
各社も追随すればわけわからん保障金なんて無くなって
安くなるだろ
録画用DVDR高いんだよ

114 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 21:02:35 ID:3QsDIzBe0
実害がないのに補償しろって意味がわからない

テレビは視聴者から金を取ってるわけじゃない


115 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 21:03:47 ID:P7ow+6z90
別に違法行為でも何でもないだろ
何で悪い事みたいに書いてるわけ?

119 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 21:10:22 ID:BCBHq0C20
>>115
違法というか、法律上の支払い義務がないとは断言できない状況だから、タチが悪い。。

東芝は、アナログチューナーがついていないという理由で支払い拒否してるけど、
アナログ入力端子もデジタル入力端子も、ちゃんとついているんだよなあ。
これらがあるってことは、デジタル録画できるってことだし、
デジタル放送『専用』機じゃないと言われれば、それまでのもの。
いっそのこと、入力端子を外せといいたい。

で、正々堂々と 拒否すればいい。


127 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 21:17:34 ID:RNMjeiyR0
>>119
ゲーム機の録画に使えないし別の機器からの話しならその製品とは関係なくね?
つーかなんでこんなんで上乗せで金支払ってるの?
俺今まで知らなかったんだけど、このことちゃんと店頭で説明してるの?
社団法人にお金支払ってますけどあなたそれでも買いますか?
くらいのことを店頭の紙に書いておけ

129 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 21:20:18 ID:MM9qAp5+0
>>119
どの辺の「アナログ」にかかってるのか、消費者的にはワケワカメって感じだなぁ
端子自体はビデオカメラつないだりってケースもあるだろうし

122 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 21:13:27 ID:8yCy1sRk0
東芝の製品買ってやるからどんどんやれ。


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(37)
コメントを書く
BlogTOP