特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

絶縁体に電気信号流す。CPUの配線にするとエネルギー損失8割削減可能
2010.03.14(Sun) 10:14

1 名前: レーザーポインター(catv?)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:01:13.82 ID:WA1bj7Rk BE:1319884177-PLT(12072) ポイント特典

画像電気を通さない絶縁体に電気信号を流すことに、東北大などのグループが世界で初めて成功し、11日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

電子自体は移動せず、「スピン」という電子の回転が波のように伝わることで、信号が流れた。電気、光に次ぐ新たな情報伝達の手段として期待される。

斉藤英治教授らは、磁石の一種である「磁性ガーネット」という絶縁体の両端に、白金の電極を取り付け、一方の電極に電流を流した。すると、電流の変化が、電子のスピンの向きを変え、その動きが絶縁体内を波のように伝わった。スピンは、反対側の電極で再び電流の形に戻った。

電気が伝わる時は通常、物質内を電子が流れ、原子とぶつかるなどして電気エネルギーの一部が熱に変わる。絶縁体の中では電子が自由に移動せず、失われるエネルギーはごくわずかにとどまる。今回の仕組みを使ってパソコンの中央演算処理装置(CPU)の配線を作ると、エネルギー損失を8割削減できるという。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100311-OYT8T00634.htm


3 名前: インク(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:01:46.43 ID:CfEluMdy
インテルのCPUに載るにはアメリカが開発する必要があったな

4 名前: ウィンナー巻き(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:02:01.12 ID:Qwlw0CW7
空気という絶縁体を突き破って地表に落下する雷

7 名前: ゴボ天(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:02:46.43 ID:2PBjmTk4
>>4
電圧が高いからだろ。

6 名前: 筆ペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:02:41.91 ID:tm4KtjyH
つまり俺のプレスコット機が爆熱じゃなくなるんですね!!!

8 名前: 泡立て器(福島県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:02:51.95 ID:lrgl08ir
おいおいまだそのレベルかよ

11 名前: 霧箱(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:03:19.56 ID:rlfRX0xE
東北唯一の大学か

14 名前: 錐(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:03:45.71 ID:ghjXbmTi
もうCPUが熱くなることはないのか

17 名前: ペン(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:04:18.84 ID:xdtGNYsA
そろそろファンなしのヒートシンクだけでOKの時代に戻ってほしい

20 名前: ボンベ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:04:38.28 ID:FwA4orAR
スピードはどれくらい?

23 名前: フラスコ(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:05:00.72 ID:gM3hDAwN
ファンレスでますます端末の小型化が・・・とかそういう話か?

24 名前: テープ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:05:03.19 ID:NDuVrEdr
電気、光に次ぐっておい音を忘れてんだろ

31 名前: 冷却管(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:05:53.42 ID:vSFo88qT
>>24
ピーヒョロロロロロ ガーピーブー

27 名前: バカ[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:05:16.78 ID:v/4vwwEC
ワンピースの「ルフィはゴムだから雷は効かない」って設定、物理学的にどうなの?正しいの?

137 名前: インパクトドライバー(青森県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:24:27.05 ID:bYz58ezy
>>27
正しくない。
ゴムは絶縁破壊される。

29 名前: やっとこ(熊本県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:05:33.26 ID:lNyUJ+lP
絶縁体の方がエネルギー損失が小さいとかもはや訳が分からない

43 名前: ビュレット(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:08:04.52 ID:9CZzslHJ
>>29
電気が流れてるわけじゃないから

32 名前: オーブン(宮城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:06:01.80 ID:/HEOWGUG
>>1
つまり・・・どういうことだってばよ!?

65 名前: ペン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:11:32.08 ID:1fUntU1T BE:892723436-PLT(12321)
>>32
・・・実用化すれば消費電力と初熱が抑えられてcpuの高性能化が期待できるという基礎研究ってことよ

78 名前: 砥石(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:13:17.79 ID:uDblj73L
>>65
つまり・・・言い換えると?

84 名前: ペン(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:14:15.37 ID:1fUntU1T BE:396765942-PLT(12321)
>>78
言わせんな恥ずかしい

33 名前: ドライバー(長屋)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:06:23.59 ID:df4wkcjN
TDPを80%オフにできるなら・・・40コアぐらいいけるのか

34 名前: 紙(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:06:24.15 ID:amt0BTKy
つまりは、i7-980Xクラスが26W程度のTDPになるってことか・・・半端ないな
これならVAIO Zでも爆熱しなくなるか・・・

35 名前: ペン(catv?)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:06:35.64 ID:4bFTkaOJ
ついにマルチコアという逃げ道が必要なくなるのか

37 名前: ちくわ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:07:10.30 ID:i2Lqbuhd
電子の回転方向変えるために必要なエネルギーはどのくらいになるのさ?

39 名前: 錘(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:07:33.42 ID:Zp3xcf7O
バッテリーの持ちが5倍くらいになるぞ

44 名前: スプーン(中部地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:08:43.38 ID:LUEmOyIF
東北大総動員でCPUつくれよ

46 名前: まな板(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:08:57.01 ID:azMqnc6o
磁界に沿って電子が流れるってことか?

56 名前: ペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:10:43.63 ID:GLeu4GKc
>>46
電気で磁界を起こして途中は磁界リレーして終端で磁界から電気を取り出す?

47 名前: ペーパーナイフ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:09:03.26 ID:32tUJqPE
電気を流さないで電気を伝えるってなかなか面白い発想だな

50 名前: 指サック(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:09:25.53 ID:+e82g0Vz
電流を流さなくても、他の方法で信号は伝えられるんじゃないかって発想したのが凄い。
実用化されたら社会が変わるな。

52 名前: 乳鉢(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:10:10.87 ID:BE6ZHBwC
これノーベル賞もんじゃね?

53 名前: ペン(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:10:20.47 ID:TJQbFJ2a
ドミノみたいな?

59 名前: スパナ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:11:19.96 ID:a8A3jGyR
よく分かってねえが実用化にはまだ時間掛かるんだな?

62 名前: 天秤ばかり(京都府)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:11:27.54 ID:IgaphUaU
どれくらいすごいか分からん
専門家はいないか

67 名前: クレヨン(岡山県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:11:42.35 ID:UMMBKve5
へー、電子が動かないなら発熱も少なくなるんか

68 名前: ドライバー(長屋)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:11:45.06 ID:df4wkcjN
光ファイバーの発明でもノーベル賞とれないんだろ。
絶縁体に電気は凄いがどうか。

70 名前: 梁(岩手県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:11:56.92 ID:6nWqdLRu
東大のリアルで何の役に立つのかわからんような研究より、
東北大のいかにも工学って感じのわかりやすい研究成果のほうが
近未来の人類の豊かなライフスタイルを容易に想像出来てわくわくするよね。

75 名前: げんのう(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:13:05.03 ID:m24+cehZ
>>70
東大の脳みそお花畑の連中はイグノーベル賞でも狙ってんだろ
鳩山はノーベル平和賞を狙ってるけどな

71 名前: テープ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:12:30.24 ID:NDuVrEdr
しかしこれCPUみたいな超短い回路はいいけど長距離通信できるの?
そもそも多重伝送できそうにないし

74 名前: じゃがいも(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:13:02.84 ID:OtoJ6tAY
超電導とは違うのか?

76 名前: 加速器(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:13:07.63 ID:BNdpsfKh
とうほぐ大工学部はお買い得
宮廷の中でも偏差値と評価のコスパが異常

93 名前: 土鍋(西日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:15:44.30 ID:oBwPk5Zu
>>76
東北の工学部って言ったら最強のダークホースって感じ…

でも東北大って全体でみるとちょくちょくワリいことしてるよね。
あと東北大は宣伝が上手ってうちの教授が言ってた

134 名前: 包装紙(三重県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:23:47.44 ID:B57qS+cS
>>93
東北大工学部って本当に材料科学と電気強いよね

238 名前: テープ(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 02:11:23.19 ID:aCpV2wDO
>>134
あそこは透視技術でも騒がれてた気が

318 名前: 虫ピン(茨城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 03:33:26.81 ID:d0YX1c/w
>>93
東北大はすごいな。特に金属材料研究所は歴史と実績がある名門だ。
このスレでも相当評価してるやつがいるみたいだが・・・・

おまいら、Googleで「論文捏造」とか「東北大総長」とか「井上明久」
(東北大総長の名前)とか入れてみろ。惨憺たる状況だ。

総長の論文捏造は疑惑だが、東北大は捏造疑惑を握りつぶす。これは事実。
こういう状況があるから、どんな画期的なニュースリリースが出ても
そのまま信じることができなくなっちまったよ・・・

79 名前: 裏漉し器(長屋)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:13:53.35 ID:7xyG2L14
何気にすごいでしょこれ

81 名前: フラスコ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:14:10.51 ID:gM3hDAwN
絶縁体って抵抗でかいだけで普通に電気流れるんだろ?
半導体も絶縁体もバンドギャップエネルギーがなんとかって1年の時やったわ
落としたけど

82 名前: ろうと(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:14:10.83 ID:mIC9gyQi
ちょっと面白そうな研究だな

86 名前: モンドリ(山形県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:14:25.00 ID:jDnmUZLl
東北がんばれ

87 名前: 夫婦茶碗(長屋)[] 投稿日:2010/03/14(日) 01:14:29.64 ID:viskWupn
つまり何,クロック数至上主義再燃ってこと?
P4の5GHzとかが出ちゃうわけ?

116 名前: ファイル(福島県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:19:45.12 ID:MJ1anetK
>>87
そうか俺のP4も2.53Gの壁を越える日が来たか

126 名前: 指矩(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:21:46.82 ID:Jq4/jvb3
>>87
ゴクリ・・・

91 名前: スパナ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 01:15:09.13 ID:a8A3jGyR
超電磁スピンが出来るようになるんだな?


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(55)
コメントを書く
BlogTOP