特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
アニメーターの卵、国費で育成 文化庁、2億円投入へ
丹2010.05.04(Tue) 17:15
1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:07:32 ID:???0
画像「若いアニメーターのすそ野を広げ、将来、頂点を担う才能を育てたい」と、文化庁がアニメ制作に国費を投入する。企画を公募し、実際の制作で学んでもらう。総事業費は約2億1千万円。近年、制作工程の一部が海外に発注されるケースが増え、国内で高い技術を学ぶ機会が減っているとの危機感が背景にある。
アニメ制作では、キャラクターの動きの節目を描く「原画」のほかに、原画と原画との間をつなぐ「動画」と呼ばれる絵が必要だ。アニメーターは最初、動画で訓練をし、その後原画を担当。その中から、原画や動画などの作画工程に責任を持つ作画監督や、作品全体の責任者である監督が育つ。
ところが、動画の工程は、人件費の安い中国、韓国や東南アジアで制作されることが増えてきた。その結果、「動画や仕上げ工程の海外依存が進み、人材育成ができず、原画の技術レベルが下がっている」(ある制作会社社長)との指摘がある。
アニメ制作ではCG技術も活用されているが、日本のアニメではキャラクターなど主要な部分は手描きが主流で、「手描きで生まれる味わいが国産アニメの魅力」(文化庁芸術文化課)という。
今回の事業では、国内での制作を条件に、約30分の短編オリジナル作品4本の企画を公募。専門家による選考委員会が、企画の面白さだけでなく、キャラクターが活発に動く筋書きかどうかなど、アニメーターにとって動画や原画を描く訓練にふさわしい作品かどうかも判断する。
今年6月から約半年を制作期間とし、費用は1本あたり3800万円の予定。プロによるノウハウの提供など、現場での訓練をサポートする体制も用意する。作品はテレビ放送やアニメイベントでの上映などで発表してもらうことも検討中だ。事業の成果は報告書にまとめ広く活用する。
http://www.asahi.com/culture/update/0504/TKY201005030370.html
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:09:22 ID:BvBCI7mK0 「アニメの殿堂」は、中止されたはずだが???
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:09:35 ID:6bzKKy800 アニメの殿堂でやれや
4 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:10:00 ID:9ytdMyoy0 めずらし
2次元は叩いとけみたいな感じだったのに
5 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:10:30 ID:M91dwfx40 そんな金あるなら中韓の著作権問題解決させろよw
育成したって受け皿がないんだから。
6 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:12:02 ID:iE2/EbtM0 これをアニメの殿堂を仕分けしたんだろ。
こっちも仕分けして事業廃止だろ。
7 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:12:30 ID:mHvL/Nv40 国立メディア芸術総合センター(蔑称:国立マンガ喫茶)の論議の時に言えよ。
見直しや代替え案を出さずに廃止しておいて、
後になって追加するとか、なんて後手後手の対応なんだ。
933 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 10:32:15 ID:P6ztMNCy0 >>7
国立メディア芸術総合センターのときに議論すると、自民の成果になるのでだめです。
8 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:12:30 ID:/Xv8mss80 つーかアニメーターを育成してもアニメーターになった後に食えなきゃ無駄じゃん
必死で働いても一月10万くらいなんだろ
429 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 08:26:02 ID:g7tWVmTu0 >>8で結論がでてた
456 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 08:32:23 ID:ffxrvs050 >>8
で終了。
ポスドク倍増計画と全く同じ様相。
電通か、既存アニメ会社(ポスドクんときは老害教授連)が儲かるだけ。
762 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 09:53:45 ID:T1+NumYA0 >>8にもあるように、その2億円でアニメ作ったほうがはるかに救われるだろう。
訓練だの育成だの聞こえの良い事は言ってはいるが、儲かるのは業界とは関係無いヤツだ。
フリーター対策とか男女共同参画とかと一緒。
9 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:12:38 ID:08zd3f2l0 今回の2億円も電通が美味しく搾取しますね^^v
10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:12:47 ID:VGq9X8i40 アニメーターの劣悪な環境を改善するという根本的な解決にはなってないな。
人材育成という意味ではいいのだろうが。押井塾から神山健治が出たみたく
11 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:13:06 ID:+fcaWYov0 いかにも役人が考えそうなことだ・・・
これじゃ税金のムダ
12 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:13:42 ID:9ytdMyoy0 普通の人じゃなくて、ポスト宮崎駿とかポスト鳥山明を育てないといけないんだよ
ああいう才能ってどうやって見つけるんだろうね
21 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:15:00 ID:AtyG9JpOP アニメ産業の裾野を広げる施策が必要
>>12の様な人材が生きる舞台を用意すべき
147 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 07:05:00 ID:Y+3S0/hJ0 >>12
宮崎駿みたいに異常なオタクで、常にスケブに自分のアイディア描き溜める人間じゃないとな
あと、努力や学習だけで埋めるのはまず不可能
もう3度の飯よりも睡眠よりも表現するのが好きじゃなきゃダメ
やっぱり先天的才能によるところが大きいし、育成云々でどうこうできる話じゃない
171 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 07:11:14 ID:9ytdMyoy0 >>147
でもさ、宮崎駿は今の人よりチャンスが多かったと思うんだよ
上の世代が戦争で居なかったりしたからさ
宮崎駿が今18歳くらいだったとして、同じように有名になれるとは
思えないんだよ
205 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 07:20:24 ID:Y+3S0/hJ0 >>171
チャンスはアニメに限らずあらゆる業種がチャンスだらけだったと思うよ
でも、それなら宮崎駿みたいに世に受け入れられているアニメーターが他にもいていいはず
そうじゃないのは、やっぱり彼が特別な才能の持ち主だからだと思うのよ
789 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 09:59:42 ID:57alCVd70 >>12
才能がある連中は漫画家か小説家になる。
ただ小説家だと文章技量も含めての才能。村上春樹の作品を映像化しても……な。
漫画家はアニメと被る部分はあるが、やはり別物。
宮崎駿はやはりすごいよ。世界のアニメ業界ではまさに別格。
14 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:13:57 ID:qX4ZeDS60 自分らがやりたかっただけで前政権を叩いただけでした
16 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:14:02 ID:NikAyivj0 アニメの殿堂は中止されたけど、アニメ業界支援は続けるって
中止の時に文化庁が言ってたような
18 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:14:25 ID:63XJM9LE0 へーこういう事をやる気あったんだ。
20 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:14:55 ID:+MwN6NZV0 麻生のときの、あの叩き様は病的だったっけ。
22 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:15:44 ID:lMgcI/fxP 縮小しているとされている北米の日本アニメDVD、Blu-Ray Discの市場は、
現在でも小売段階で200億円から300億円の市場があるとみられる。
これは日本の1/3程度と考えて いいだろう。
http://www.animeanime.biz/all/2010021202/ Scott氏はアニメ表現をたとえに、日本と海外ではユーザーの求めているものがまったく違うことを強調した。
「アニメブームは海外でも起きているが、それはあくまで一部のオタクだけ。
アニメが嫌いな人は本当に嫌いなので、キャラクターデザインがアニメ調なだけで完全にダメ。
海外ではムキムキだったり、ハゲでマッチョのおっさんが人気なんです(笑)」(Scott)。
http://www.famitsu.com/game/news/1227171_1124.html
28 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:17:34 ID:9ytdMyoy0 >>22
海外の趣味に合わせる必要は無いけどな
そういうのは海外の人がやれば良い
他人の趣味に合わせたって碌な事にならない
241 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 07:28:40 ID:9ErO+vXD0 >>22
あくまでごく一部のオタクだけなのは日本もだよな。
ハゲでマッチョのおっさんが好きな奴はそもそも対象じゃないし、そこに裾野を広げていったら日本アニメじゃなくなるよな。
わかってねーよこのメリケン。
23 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:15:46 ID:jyAtpHGq0 天下りの給料に2億円、のこり1000万が育成費。
一人給料年間100万で10人も育成できるだろ。
よかったな、日本の未来は明るい。
24 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:16:40 ID:jZ6zwsQW0 アニメーターなんて増やしても就職先無いのに養成してどうすんだよ
文化庁の天下り学校をつくりたいんだろうな
30 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:17:37 ID:YyqprhJn0 >約30分の短編オリジナル作品4本
>約半年を制作期間とし、費用は1本あたり3800万円
電通にぼられすぎだろ
32 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:18:18 ID:3Lb261xI0 潰してからやり直すのかよ。
民主党自身が無駄。
593 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 09:05:38 ID:7fZ3V6P60 >>32
民主ってなんでもそれだよな。
で、自民がやってたことをちゃっかり自分たちの功績のようにアピール。
37 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:19:09 ID:cMsVP2vr0 なにこの人数が増えるイス取りゲーム
38 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:19:17 ID:2TTQgKq50 せっかく国費を投じて養成しても
生活できないアニメーターが増えるだけ
業界の搾取構造を何とかしないと
39 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:19:23 ID:oQ7El+7E0 育成しても受け皿がねーだろ!
もっと社会的地位つーか、給料上げないと
42 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:21:58 ID:ra1/SZzf0 全部デジタルでやればいい
43 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:22:18 ID:ie4+3Hmj0 手塚治虫のせいなんだってね。アニメータが奴隷給料なの。
44 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:22:32 ID:hc4kurhi0 やる事なすことおせーんだよハゲ
47 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:23:00 ID:7530qyu90 民主党のバカどもは「国は弱者を支援しろ」という単純すぎる市民運動的構図しか思い描けない
業界の構造的問題とか解決策を考えるどころか大まかに知る頭すらない
48 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:23:04 ID:u6wS6KjS0 文化庁の人達がする打ち合わせ飲食費で1億5千万ぐらい消えてたりしてな
54 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:26:41 ID:anbwfcl20 アニメの殿堂とかいって反対したのはなんなの?
56 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:27:23 ID:jQa2FqZi0 電通つぶせば国費投入しなくても給料3倍になるだろ
57 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:27:24 ID:0ZITbeuf0 こういうことをすると専門学校だけ肥え太るの図
ていうか国営マンガ喫茶とかって揶揄しまくったわりに結局育成すんの?
相変わらずねじれとかブレとかってレベルを超越してるなwwww
58 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:27:35 ID:5IniknrK0 もうおせーよ
やるなら麻生の時にやるべきだった
国営マンガ喫茶とか意味不明なレッテルはって潰したくせに
60 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:28:07 ID:d0/uldoy0 糞萌えアニメばっかりでつまらん
62 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:29:03 ID:yOFAi50T0 ゴールデンタイムに国費でアニメ流すくらいのことしないと
まったく無意味なんだが……。
63 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:29:30 ID:/LmbpJoQ0 たった2億で何が出来るって言うんだよw
悪徳ピンハネ代理店とテレビ局に貢ぐのと同じやん。
64 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:30:13 ID:/UHu1s6z0 育成よりも現場の待遇改善しないと
65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:30:38 ID:NtQSDfnw0 ふざけるな。幼稚なアニメごときに俺の血税を無駄遣いするな。
66 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:30:49 ID:7mpJZ6C90 こんなもんなくたって「けいおん!」はコストかけてとんでもないクオリティで完成し商業的にも成功してる
危機に陥ってるのは放送時間埋めるために粗製乱造された糞アニメだけだろ
72 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:32:22 ID:BKsl4Lp40 アニメーターという職業を
家族を養っていけるだけの安定した収入の業種にしないとだめですよ
全てはこれに尽きる
75 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:34:31 ID:OLBIbvH20 技術レベルって下がってるの?アニメはコナンとかしんちゃんぐらいしかまともに見た事ないけど
この前たまたまバカとテストと召喚獣みたいなアニメを見たら内容はともかく映像が凄まじかったよ
あれを見る限りアニメ技術は上がる一方だなぁ、とか思ってたんだけど
80 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:35:50 ID:+gFjScJ5P 2億使って国が海外に宣伝するだけで2億以上の経済効果
のちのち、外貨も得れてアニメーターの給料も増えて良い
82 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:36:27 ID:ELK0bNcF0 ビジネスモデルが成り立たなきゃ国が金出したところで潰れるだけだろうが
粗製乱造の萌えアニメばっかり作ってんじゃねえ、気色悪い
83 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:36:39 ID:2jwiF1EQ0 収入は需要と産業構造で決まるので食っていくにはアニメーターの給料をいくらにしないといけないとかいう話はバカの発想過ぎて反論する気にもならない
88 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:39:54 ID:40qkHZkzO 日本は実写映画は駄目だから
アニメ映画に力を入れろ
ハリウッドに負けないくらいの産業に成長するだろ
95 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:41:41 ID:RQ3aMAEL0 今必要なのは、制作会社の優遇じゃないのか。
劣悪な環境で、アニメを制作している人たちを保護しないと
育成もくそもないだろw
介護と同じで、夢や希望だけじゃ食っていけないんだよ。
96 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:42:28 ID:R+U3k6Lf0 日本人にわたるとは限らない
99 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:43:43 ID:Mb01UIu+0 予算を取った瞬間、仕分けされます。
107 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:48:25 ID:ojAalneC0 国立のアニメの専門学校
でも就職口は無いかあっても低賃金
民業圧迫、ワープワ育成に税金投入
109 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 06:51:49 ID:6Z1n7Dxi0 まあでも一歩前進だろ
素直に良いことだろ
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(2)
麗
コメントを書く
BlogTOP