特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

飲酒運転常習者を内偵・徹底マーク、懲りない面々を次々に摘発
2010.09.20(Mon) 18:24

1 名前: ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:05:03 ID:???0

画像飲酒運転常習者を内偵し、店から出てきてハンドルを握ったところを「止まれ」――。

千葉県警は6月から8月にかけて、「飲酒運転根絶プロジェクトチーム」を結成。過去10年間に飲酒運転の違反歴があるか、1年以内に警告を受けたなどの常習者63人を摘発した。“懲りない面々”を徹底マークすることで飲酒運転を減らせるか。

「まさか、こんなところで引っかかるとは」。8月22日午前0時頃。千葉市中央区の市道で、車を運転していた同市緑区の会社員の男は、警察から停止を求められ、驚いた様子をみせた。5月に飲酒運転で免許を取り消されたばかりだった。男を呼び止めたのは、県警のプロジェクトチームの捜査員。居酒屋に男の車が止まっているのを確認した上で、店と男の自宅の中間地点で、男の車が通りかかるのをひそかに待ち受けていた。呼気検査を行ったところ、基準値以上のアルコールを検出。男を道交法違反(無免許、酒気帯び運転)容疑の現行犯で逮捕した。

県警交通指導課によると、これまで飲酒運転の取り締まりで摘発した常習者から聴き取り調査を行ったところ、約7割が、「もう捕まらないと思って運転した」と回答。検問場所などを避けて運転しているものとみて、県警はプロジェクトチームを結成し、常習者の取り締まりに乗り出した。

チームのメンバーは6〜9人で、私服姿で覆面車両に乗車する。「飲酒運転をしている人がいる」「車で来た客に酒を出している店がある」などの寄せられた情報を基に、メンバーが店周辺での巡回を行ったり、検問に気付いて急に進路を変える不審車両を追跡したりした。

同課の発表によると、6月から8月の3か月間で、同チームは73人を飲酒運転で摘発。うち63人が常習者だった。また、県警全体で、摘発した338人のうち、常習者は114人で、このほか、同乗者や酒を提供した店の責任者らの摘発数は17人に上った。同課がこれらの取り締まり結果を分析したところ、飲酒運転の車は、裏道よりも、交通量が多く検問体制をとりにくい幹線道路を通るケースが多いことが明らかになったという。

6〜8月の飲酒運転による交通死亡事故は、前年同期比4件減の4件と半減し、同課は「今後もチームを活用して飲酒運転の撲滅に力を注いでいく」と意気込んでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100920-OYT1T00278.htm?from=top


3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:07:20 ID:Jjvi1Ekn0
泳がせず駐車場から出たところですぐ捕まえればいいのに


83 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:55:56 ID:Em8+/3j10
>>3
別にマークしている者に気がつかれる


4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:08:01 ID:Il6tdohFP
居酒屋の駐車場を全部潰したほうが早いのに


182 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 15:19:17 ID:rhJO5tDu0
>>4
飲酒運転の取締にはそれが一番効果的だけど、店がバッタバッタ潰れるから難しいね。


184 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 15:24:29 ID:4fozt6LY0
>>182
駐車場がなくても来たくなる店を作るのが経営者としての腕の見せ所。


189 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 15:27:39 ID:Icqr4RIj0
>>184
腕とか努力でどうにかなるのはごく一部だから、地方の小規模居酒屋・スナックはどんどん潰れてるよ


5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:09:59 ID:5AqRUh1T0
シートベルトの検問で3人以上も駆り出すより、昼間でも飲酒をとりしまるべき


6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:11:40 ID:MWOfvmPZ0
取り消されて飲酒運転かよ
どんどん捕まえなさい


7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:12:29 ID:WehtlUGz0
居酒屋駐車場から出てくる車に突撃インタビュ
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/d/6/d61517e0.jpg

「飲酒運転はやめましょうよ」
「バーカ かっこつけるなよお前」
        ↓
数百メートル先で飲酒検問

画像



13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:14:58 ID:60eArhlz0
>>7

バカなのは己らだったなwww


72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:34:53 ID:eXZFhZC60
>>13

4コママンガもビックリの展開


134 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 14:42:50 ID:DcJfTpAQ0
>>7
これ何のテレビ?
凄い見たいんだが詳細教えて。


168 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 15:10:56 ID:zU1BtP0U0
>>7が最高にダサすぎるwwww


218 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 15:53:03 ID:e73WQ2wvO
>>7
くそざまぁwwwwww
これこそメシウマ


259 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 16:54:58 ID:1a/JXzeD0
>>7がナイスすぎる


316 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 17:48:16 ID:7cObJ9NC0
>>7
これ立ち位置で右折を防いで検問に誘導したんじゃね?w


8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:12:38 ID:HGAZUmtoP
性犯罪者もきっちりマークしてほしいんだけどね。


9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:13:04 ID:LGl4Z1Qh0
麻薬で捕まった奴も一ヶ月おきに血液検査を義務づけろよ。
再犯率高杉


10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:13:12 ID:/uPHI4XjP
いいよーいいよー、さすがに飲酒運転はもっと厳しくしていいよー



11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:14:22 ID:DR/V5i4K0
飲酒運転3度目で死刑にしろ


12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:14:28 ID:Er26WwPe0
福岡県警も真似して全公務員をマークするべき


14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:15:10 ID:vHljnIwU0
2回目は車没収すりゃいいんだよ


15 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:16:11 ID:1kgkCoFE0
飲酒運転前歴者には、アルコール検出機(エンジンかからない奴)
の着用を義務付けるとか、前歴 1回 2回のカウント以外の
特別ルール、次やったら罰金1億円+懲役とかをもうけるとか
法制度しろ!!


16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:16:30 ID:L5IQEHmL0
飲酒運転違反の人はどんどん取り締まればいいが
こう言うやり方でよく無いんじゃなかったか?
昔、アカや犯罪者の人をこう言う取り締まり方をして問題になった気がするが・・・。



29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:29:03 ID:/uPHI4XjP
>>16
じゃあ、どうならいいんだ
そうやってケチつけるしか出来ないなら、お前が具体案出せ


113 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 14:24:24 ID:Vm0ZeTnE0
>>16
そもそも運転しなければおk


17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:17:04 ID:ofvQnq1J0
無免で運転続けてた奴も飲酒常習もそうなんだけど、
こちらの忠告を聞き流すんだよな
無免の会社の先輩は半年後に免許取りに行ったが・・


18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:17:12 ID:sZE+Vj3B0
車の運転手は違法運転して警察に捕まると運が悪かったとしか思わないキチガイばっか


19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:17:20 ID:RI5TgavW0
飲酒運転はもっと厳しくしていい
免許の再取得にかかる金やら車税やらを10倍でもいいな


21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:20:37 ID:z/A38Wb00
アルコールに50倍の税金かけろ。


22 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:20:48 ID:ofvQnq1J0
まあでも千葉県警がここまで徹底的に取り締まるから
千葉県の毎年死亡事故ワースト3から脱出できたんだろうな
愛知県警は千葉見習え


24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:22:55 ID:TRQQi7zFQ
飲酒運転は2度目に捕まったら永久に免許取消でいいと思う。
他の交通違反と違い自分で確実に防げることだから。



25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:23:51 ID:eZJF14tBP
駐車場無しでも地方の居酒屋がやっていけるような公共交通整備したほうが
失業者対策になるんじゃね?
地方じゃ終電とともにタクシー終了だからな


71 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:31:08 ID:3lvlkM8/0
>>25
地方は残念ながらそういうインフラ整備するだけの財源なくてな・・・。
しかも街中自体も歩いてる人間減ってるからなおさら採算取れない可能性高いのよ。


26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:24:46 ID:jH7Wz+Ry0
任意保険1等級10年据え置きの刑だな


27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:27:29 ID:FRKddTZh0
>>26
こういう人間は そんな条件になったら任意保険なんて入らないだけだろ。w
ついでに免許取り消しにしたって関係ない。 無免許運転するだけだから。


202 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 15:35:34 ID:IaPrxPnh0
>>26
任意なんだから、それじゃ未加入が増えるだけだろw
自賠責100倍の刑にした方がいい(´・ω・)(・ω・`)ネー


28 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:28:01 ID:EB639WVk0
居酒屋のオヤジはそこに止めておけばいいと違法駐車の手引きしといて
車乗って帰るのを承知で酒を出してやがる。


30 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:31:52 ID:LOSI2le70
飲酒は一生免許剥奪でいいよもう
まともな人間は仕事のことや生活のこと考えてハナからやらないわけで
飲酒すること自体「私はいつ免許を失っても構わない人間です」と公表してるようなものだろ


32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:32:39 ID:sl4qFrkw0
これはGJだな。無法アル中バカはどんどん取り締まってくれ。


33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:32:41 ID:nielJg3u0
この間
飲酒してる奴に、買って1ヶ月の新車バイクを壊された
駐車場で止めてるバイクに突っ込まれた
いい歳こいて泣きそうになったわ
飲酒運転ダメ絶対


34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:33:05 ID:ofvQnq1J0
飲酒運転する人間の思考だと例え免許取り消しにしても、
「ばれなければいい」「捕まったら運が悪い」だけだから無免で運転続ける。しかも飲酒。
免取、懲役1年以上執行猶予なし、車両強制オークションでOK



240 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 16:29:18 ID:D8W3lMvJ0
>>34
まぁ実際、大抵のことは運だしねぇ
交通事故にしたって、自分がどんなに気をつけていても運が悪けりゃ加害者になってしまう…
特に老人のせいで前途ある人間が悪くもないのに加害者になるケースが毎年全国で何千件も…


35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:35:55 ID:QjBAMvwK0
無免許で飲酒とか罰金と欠格期間はどれくらいだろうなwww
人生オワタは間違いないwwwww



95 名前:名無しさん@十一周年[age] 投稿日:2010/09/20(月) 14:04:30 ID:pJ7FNI/I0
>>35
無免許+飲酒

罰金は100万円以下、欠格期間は5年じゃなかったっけ?
法律に詳しい人教えてくれ。

飲酒+ひき逃げ+死亡 のトリプルコンボだと欠格期間は10年だ。


241 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 16:30:12 ID:J80eN8Tj0
>>35
もう既に終わってるからどうでもいいと考えてんじゃないの?


36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:36:14 ID:pY9Ku7Wf0
午前0時ならちょっと急げば外房線終電乗れただろうよ。


37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:36:17 ID:teVi70lZ0
でもこれって千葉だろ?

シラフで運転なんか出来るか!!
というのが千葉のドライバーの意見なんだよね
こんな世知辛い世の中でシラフで運転している方が異常


41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:46:37 ID:BNOUv/B30
>>37
千葉県民全てがお前みたいなバカというわけではない。


38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:40:39 ID:NvxBatWv0
駐車場のある飲み屋は全部潰せ。
もちろんファミレスもアルコール出すのなら駐車場は撤廃しろ。
そこまでやって、且つアルコールに200パーの税金を掛けろ。

常習性の高いアルコールは麻薬と変わらんし、呑むと攻撃性が増すとか
下手な麻薬より危ないぞ。


40 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:41:47 ID:eZJF14tBP
もしかしたらノンアルコールビール専門居酒屋って流行るんじゃね?


48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:02:33 ID:z3e6BGHaO
>>40
奇才あらわる


52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:09:49 ID:0R7Elwgu0
>>40
ビール好きな人は「生」じゃなきゃ飲まないから



53 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:12:34 ID:MWOfvmPZ0
>>52
お通やや葬式では結構活躍してるよ


42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:48:05 ID:MxvEStIw0
飲酒運転で免停になったやつにまた免許交付するがいけない。


43 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 12:49:58 ID:Yoyit08I0
いくら酒によってようが
平常時と変わらぬ運転できる人間が大半

一部のバカのせいで能力の高いもんが迷惑する
難儀な話だな

酒によって事故起こすような奴は別にアルコール入ってなくても普通に事故を起こす


47 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:01:12 ID:XxwvcUed0
これはちょっと酷いね
飲酒していても素面の人より運転がうまい人なんていくらでもいるよ
飲酒してるかどうかを取締の基準にするのは飲酒者に対する不当な差別だと思う


49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:04:19 ID:xAkzju7k0
>>43 >>47
ルールも守れないお子ちゃま乙


51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 13:08:33 ID:GtuO4KMz0
>>47
運転が上手い下手の問題じゃない。
酒を飲んで運転すること自体が違反なんだよ。
スピード違反しても事故起こさず上手に運転できるよってのと同レベル。


244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 16:34:15 ID:D8W3lMvJ0
>>47
まぁ運転は所詮個人の技術だからそれは事実。
ただ、アルコールっていうのは酩酊度が最も高いハードドラッグなんだよ。
通常の判断力は明確に失われる。
それに、うまい人だけが飲酒運転するわけじゃないんだからね。


44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 12:56:09 ID:pzAhNCUV0
輝かしい飲酒運転検挙数ワースト1の我が福岡県の話題がないのはなぜか


54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:14:10 ID:Sy+VvNSG0
障害者のフリしてる駐車違反も摘発してくれ!!

スピード違反は摘発しなくていいから。


57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:17:07 ID:JncRLyyJ0
>居酒屋に男の車が止まっているのを確認した上で、店と男の自宅の
>中間地点で、男の車が通りかかるのをひそかに待ち受けていた。

中間地点まで飲酒運転を見逃したってことか。 警察って、犯罪を未然に
防ぐ気なんか毛頭ないんだな。


61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:20:54 ID:WNF3QteN0
>>57
居酒屋には運転者に酒を出さないよう指導してあるし、ひょっとしたら代行使うかもしれないだろ
防ぐ手立ては何重にも打ってある


63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/20(月) 13:24:40 ID:1iZYcBryP
こういうのを繰り返す奴って、脳に欠陥があるんだろうな。
もう一生免許取れない様にしちまえよ。


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(39)
コメントを書く
BlogTOP