特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
猟友会の日当は1日千円 クマを駆除すると「かわいそう」と苦情言われる…ハンターの減少が続く
丹2010.10.25(Mon) 09:56
1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:45:49 ID:???0
画像散弾銃などを扱える狩猟の第1種免許を持ち、クマやシカなどの駆除を担っている猟友会の会員減少が続いている。会員の高齢化に加えて銃規制が強化されたことなどが原因で、全国組織「大日本猟友会」によると、一時期は40万人を超えた第1種免許の所持会員は平成21年度には約9万9千人にまで落ち込んだ。今年はクマ出没も多発しており、関係者は「野生動物管理のために駆除は必要なのに、ハンター自体が絶滅危惧(きぐ)種になっている」と危機感を深める。(油原聡子)
「クマの目撃情報が出たので確認してください」
金沢市から出動要請があると、石川県猟友会金沢支部の広村靖男さん(68)は現場まで車を走らせる。猟友会から支払われる日当は1日千円。それで1日に4回出動する日もある。捕獲が1日がかりになることもある。
「会員には、仕事を抜けて駆除に行く人もいる。こんな状態では若い人は続かない」。広村さんは、駆除に携わる会員の高齢化に警鐘を鳴らす。昭和50年ごろは800人いた同支部の会員数も今では約160人。平均年齢は65歳くらいだという。(続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101024-00000563-san-soci
2 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:46:03 ID:???0 「狩猟に経済的リターンはほとんどない」。大日本猟友会の竹田康夫事務局長(58)は話す。職業としての狩猟業はもう成り立たない。
取っていた動物の肉や毛皮の需要は少ないのに、猟銃の所持許可は更新料がかかる。
クマなどを駆除した際にもらえる報酬は地域によってさまざまだが、「多くはボランティア同然」(竹田事務局長)。
市街地に現れたクマを射殺すれば、害獣として駆除しているのに、「かわいそう」「殺さずにすまないのか」と苦情が来ることさえあるという。
長崎県・佐世保で起きた平成19年の銃乱射事件を機に行われた銃規制強化も、会員減少に拍車をかけた。
昨年施行の改正銃刀法では、猟銃の所持許可の取得や更新に精神科医の診断書添付を義務付けるなどしており、
手続きの複雑化が、免許から希望者を遠ざけているという現実がある。
その一方で、狩猟者確保の動きもある。長野県上伊那地方事務所は、19年度から新規狩猟者確保のための講習会を実施。
酪農学園大狩猟管理学研究室(北海道)では、学生に野生動物管理の手段として狩猟免許の取得を勧めている。
同大の伊吾田宏正講師(38)によると、4年間で約80人の学生が、散弾銃などを扱える第1種免許を取得したという。
伊吾田講師は「野生動物が増えすぎたのに管理体制が取れていない。ハンターの方が絶滅危惧種になっている。
住民の安全や農林業の被害抑止のためにも、仕事として対応できる人を育てるべきだ」と話している。(おわり)
17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:49:45 ID:8slHqeon0 >>2
>「かわいそう」「殺さずにすまないのか」と苦情が
こういうこと言う奴は、熊に襲われて重傷でいいと思うよ。
175 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:15:07 ID:sIWx6Opa0 >>17
しかも、熊に襲われると、何で殺さないんだって文句をいうタイプ
158 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:13:10 ID:0vzveFcQP >>2
麻酔銃で済む
殺すのは野蛮
いるか食う人間の感覚が分からん。
189 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:16:50 ID:cmeSQdxAO >>158
麻酔銃で眠りから覚めずに死ぬ場合もあるし
山形の親子3頭なんか吹き矢の麻酔が効かず山の方へ逃亡したしなぉ
190 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:16:58 ID:NpN9Hmye0 >>158
そのあとどうするの。森へお帰り、とかいうの?
3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:47:06 ID:oByQLGmF0 弾代と食費、交通費くらいは出るのかと思った
4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:47:16 ID:AxKGy+8b0 クマに襲われたニュースをバンバン流し、ケガの具合まで報道したらいいんじゃね?
5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:47:18 ID:NJ6o5jwH0 >ハンターの方が絶滅危惧種になっている。
ワロた。
6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:47:45 ID:FH2oDRAzP
そろそろ狩猟も警察の仕事になりそうだな・・・。
197 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:17:55 ID:C15u2GU50 >>6
警察てかこういうのこそ自衛隊や特殊部隊にやらせるべきだ
実戦の殺しあい経験の無い軍隊などカスだ
カルト宗教の銃武装化規制もできるしな
221 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:20:54 ID:iBm4APwoO >>197
だからってケモノ狩りしたってなぁ・・・
つーかそうやって仕事増やすけど給料は下がるんですよね?
勘弁してくれません事?
743 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 00:32:17 ID:28+y3Pw20 >>6
自衛隊の実践訓練には、良いと思うが、、、。
森の奥にひそんだゲリラを、いかに見つけ出すか、みたいなもんだろ。
サバイバル訓練にもなる。
766 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 00:35:58 ID:ObrsFs3K0 >>743
自衛隊があちこちウロウロするのを快く思わない人らもいるから難しいんじゃないの?
789 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 00:38:29 ID:H03NnjpJO >>766
銃の管理できない奴らよりは遥かにマシだし、基本警察と連携して山の中になるだろうから、その心配は無いかと。
7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:48:04 ID:fgH0FZzW0 趣味でやってんだから別にいいじゃん
8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:48:05 ID:SNBhocxa0 熊退治としての銃を持つメリットよりも、
チャンコロ&チョン犯罪者から身を守るための銃所持のメリットのほうが大きい現状
9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:48:07 ID:3gg0YQKN0 重労働で需要もあるけど低賃金
この世界よく知らない連中に勝手な願望押し付けられるとか
介護職そっくり
10 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:48:07 ID:xrvP0UsS0 モンスターハンターの新作が発売されると増えるのかな?
11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:48:23 ID:/VuzQ0hWO 被害にあう農家はかわいそうじゃないのか?
564 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 00:07:28 ID:WNgdVhRaO >>11
物事を一面的にしか見れない奴が増えすぎたな
長野の奴とか沖縄の奴とか
12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:48:28 ID:w5tiTnIy0 別のスレでは、イノシシ1頭につき十万出るとあったが・・
14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:49:00 ID:ZBws8qhAP http://up3.viploader.net/news/src/vlnews023111.jpg
画像 これどういう状況なんだ?
車で轢き殺そうとして親クマが子クマを守ってるのか
94 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:03:05 ID:m4g4tIV80 >>14
このクマ親子は逃げ切ってるはず
なのでこれは車が止まって様子をみているって状況だろ
109 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:05:37 ID:LyQJ2+yW0 >>94
西会津のクマ親子は、その後射殺されたよ
244 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:24:20 ID:ltowmSH80 >>14>>109
かわいそう過ぎる
車に乗ってれば被害もないだろうし
山に柿の木の一本でも植えてやればいいのに・・・
257 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:25:36 ID:J+SjdX2D0 >>14
母熊が車を威嚇しようとして逃げては車を威嚇しまた逃げては車を威嚇している
追い立ててる方も射殺したくないからクラクションをブーブーならして何とか立ち去ってくれたそうだ
人間だってクマを殺したくないんだよ
262 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:26:45 ID:TvsptUnL0 >>257
クラクションじゃ鹿だって逃げないよ。
16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:49:10 ID:qCDRlJmi0 熊って結構な値で売れるんじゃなかったっけ
45 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:54:49 ID:1n363nEOO >>16
売れる
けど普通5、6人以上でやるから山分け
しかも何頭も取れるわけじゃないから小遣い程度だな
かかる経費の方が大きいと思う
18 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:49:50 ID:v0a4nG/z0 昔神野寺の逃げ出した虎を撃ち殺したハンターも非難されてたな
19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:50:01 ID:FYlRF/c5O 人間と動物、どっちが大事なんだ?と聞かれて、
「動物!(キリッ」と答えるゆとりが最近は多いな
52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:56:02 ID:IzPW+QBG0 >>19
悪かったなゆとりで
私は動物の方が人間よりずっと大事
102 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:04:16 ID:1hn6vEYjO >>52
お前みたいな「ゆとり」は動物に襲われても
助けを拒否して、そのまま殺されてくれw
127 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:07:41 ID:ymNYMQbz0 >>52
じゃあ熊のご機嫌とるために生贄になってくれよ
160 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:13:11 ID:HQnqqypy0 >>52
ほー
じゃ、お前クマのエサになってこいよ
さぞかし喜ばれると思うぜwwwww
165 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:13:43 ID:AM9BtJnh0 >>102
>>127
お前らみたいな人間と動物、どっちが大事って聞かれたら、俺は間違いなく動物って答えるよ
181 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:16:01 ID:rwuGprBS0 >>19
まぁぶっちゃけペットの猫とどこの誰とも知らない誰かを天秤にかけたらペットの猫だわなぁ
苦情入れる人たちにとってクマはペットの猫にあたるんだろう。
22 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:50:34 ID:ZOAPsoAA0 日本のあらゆるところで何もしない屑(2ch特に多し)が、
世の中をかろうじて回るようにしてる人々を、奇麗事で足引っ張ってるという事象の一つ
今の日本はこればっかり。
23 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:03 ID:Jxw5kOYrO 熊殺すの可哀相とか言う阿保は熊のぬいぐるみと熊を一緒に考えてるんじゃね
そういう奴は熊のオリに入れればいい
24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:04 ID:U04ne29A0 出動したら1日1万位だせよ 下らないところにせこいんだな。
子ども手当なんかやめて、こっちにカネだせ 危険業務だろ。
おいしく頂きました でなければ
25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:12 ID:bumIz9KPP 銃刀法に基づく猟銃所持の条件が厳しすぎるんだよ
取得を簡単にして管理方法を厳しくしろ
26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:21 ID:V3X1zm3V0 費用は必要だが…自衛隊に、狩猟隊を作ればいい
108 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:05:17 ID:XjWHab2i0 >>26
それが一番現実的かもな。隊員には実戦のシミュレーションにもなるし。
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:22 ID:/+TiNTM/0 クマノイと掌で大儲けだろ。
51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:55:45 ID:W59nkmgM0 >>27
馬鹿じゃね?
何人で折半するの?
クマ以外はどうするの?
29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:51:48 ID:sD4nKzX80 >害獣として駆除しているのに、「かわいそう」「殺さずにすまないのか」と苦情が来ることさえあるという。
苦情入れてるのは「クマさんは絵本に出てくるような愉快で陽気な生き物」ぐらいに考えてる
脳内お花畑のスイーツ(笑)だろ。
熊が凶暴な猛獣で居合わせたら自分や家族の命を奪いかねないって認識してれば
殺す以外の選択肢がないことは明確なんだが。
300 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:30:52 ID:XeNeDYvv0 >>29
> 苦情入れてるのは「クマさんは絵本に出てくるような愉快で陽気な生き物」ぐらいに考えてる
> 脳内お花畑のスイーツ(笑)だろ。
たぶん、「リラックマ」と「プーさん」かなんかと勘違いしてると思う。
割りと本気で。
34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:52:24 ID:x7Zdvu8e0 1日千円とかどんなブラックだよ
37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:53:24 ID:oHR46Pl50 かわいそうとかほざいてるアホは熊に襲われても文句言うなよな
40 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:53:47 ID:CQzd7dG90 殺処分に文句ある奴は牛肉,豚肉を食うな
41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:53:50 ID:p6aHexnsO かわいそうって言った奴の家におくってやれよ
生きのいいクマちゃんを
43 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:54:11 ID:vGLN1M3ZO 狩った熊はもらえるのかな?
46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:54:57 ID:/+TiNTM/0 高価な熊の胆(めあての密猟や必要以上に有害駆除を求めるケースがあると指摘されています。
トラフィックが調べたところによると、乾燥したクマノイの価格は1gあたり1,600〜10,500円で、
丸ごとのクマノイ1個は、20万円〜40万円でした。
また、海外からの輸入は、ワシントン条約によって規制がありますが、 クマノイの国内取引は、
輸入されたものも含めて、基本的には規制はありません。クマノイが薬として取り扱われる場合には、
薬事法による規制を受けます。薬事法は、医薬品等の有効性および安全性の確保のために必要な規制などをおこなうもので、クマノイが薬以外のもの、例えば食品として利用されれば、その販売は薬事法で規制されないのです。
===============================================
北海道産 熊の掌(片手)【冷凍】約1〜1.2kg
(クール料金のみ含む)
商品番号 02-01-01-02-0057
価格 50,200円
79 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:00:56 ID:W/RGQTIq0 >>46
小三治が熊の胆に凝ってたな。
結構儲かるらしくて、乾燥させてしぼんできた頃にマンボウの胆液を
注入してかさあげしたりするそうだ。
47 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:55:05 ID:aC0Z0JW20 自衛隊に助けてもらうわけにいかないかな・・。
以前免許持っていたが、銃が物騒だから手放した・・自動的に狩猟免許も失効。
いっそのこと、プロとしてのハンターを養成した方が良いのでないか?
もっと試験を難しくして、資格を趣味の延長ではなく、
社会貢献としてのモノに変えていくんだよ。
48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:55:26 ID:bGJseyHl0 額に月の傷のある犬に任せるしかないだろ…
112 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:05:57 ID:nc1Eup+A0 >>48
クルクルと縦回転をしながら飛び掛る犬ですね。
49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:55:41 ID:cifQjF9V0 猟友会はどこから金を稼いでいるんだ?
65 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:58:30 ID:yOzKGWwT0 >>49
猟友会は所属するハンターの会費。
ハンターはボランティア。
50 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:55:43 ID:RUHswyuV0 クマ役得。ほんの発覚分にせよなかなかですなあ。
熊肝価格
1匁=3.75g 5万円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1068883025/76-77
41g 615,000円
http://gentlethunder.sblo.jp/article/36736698.html
90g¥792,000、 64g¥563,200、 20g¥176,000
15g¥132,000、 13g¥114,400、 9g¥79,200
http://www1.odn.ne.jp/emthu-ichiba/newpage23.htm
98 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:03:59 ID:xPxKTKrr0 >>50
そこまで儲かるなら、ここまでハンターが減ることは無いと思うがなw
53 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:56:03 ID:zON/Ify40 ハンターになる者がいないのは、動物殺すと多くの者が不幸になるからだよ。
おれの村の猟師は、三人の子ども(男一人、女二人)がみな精神薄弱、
本人も 60過ぎに痴呆気味になり、
山に鹿撃ちに行って、
茸採りに行っていた妻のお鹿を 鹿と間違えて射殺、
逮捕拘留中に 狸に噛まれたと叫びながら狂い死にした。
おれの村では、それ以来猟師になるものはいない。
220 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:20:45 ID:MV1LUMEe0 >>53
お前は肉魚野菜食うな。
命を採って命を繋ぐ世界に生きてるんだ。
341 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:36:44 ID:d8Ta5tUf0 >>53
おれの親父もそんなこと考えて散弾銃うってるな。
俺の姪、つまり初孫のときにそんな風に言ってた。
699 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 00:24:16 ID:p0aPJeRO0 >>53
むかしは、獲物を獲ったその場で盃に酒を注いで地に置いて山の神に感謝をしたそうだ。今だって酒を地に注いで感謝を表すべきなんだよ。
717 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/25(月) 00:27:48 ID:Y8NMCV060 >>699
今でも田舎行くとみんな山神さまに敬意払って拝んでるけどな。
山の神様ってのは元々熊だとも聞くが、
自然が隣にあるところに住むってのは難しい折り合い付けてるなあ。
58 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:56:43 ID:zee+s7Sd0 銃持ったら、動いてるもの撃ちたくなるものではないのか?
趣味で撃つんであって、仕事じゃないから別に問題なし
59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 22:56:59 ID:xHywu3z70 そもそも「要請受けて出動することもある」ってだけで
もともと要請受けて出動するために狩りやってるわけじゃないだろ。
60 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:57:17 ID:ILEwWzza0 合法的にハント出来て金まで貰えるなら良いじゃねーか。
普通の趣味なら金払ってやるんだぞ。
114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:06:09 ID:qlgK16FpO >>60
趣味だからこそ、やりたくないような場合に強制させられるんだから大変だよ
お前がネットが趣味だとして、見たくもないサイトを延々朝から巡回させられた挙げ句、キモオタだの散々罵倒されるようなもんだ
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 22:59:10 ID:/r+2fCHl0 お金もらって、趣味で撃ち殺しておまけに肉は売れれし、こんないいことないじゃないか。
何を言ってるんだ。
75 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:00:44 ID:TvsptUnL0 うちの爺さんが熊撃ちをやっていた。そのせいで今でも駆除された熊の処理ができないかと依頼が来る。
以前、仕方なく引き受けたことが有るが、うちの駐車場は解体場じゃない。
水道の水をジャージャー出して血を流しながらやるけど、うちの庭は血の臭いで充満する。
解体したはいいけど、皮の引き取り手もいなければ、肉の引き取り手もいない。
でかい業務用冷蔵庫があるわけでもなし、結局物好きが持ち帰った一部を残して畑に埋葬せざるを得なかった。
どれだけ労力使ったと思ってるんだよ。
82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 23:01:22 ID:1DL09F4B0 かわいそうだが、しょうがない。
84 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/24(日) 23:01:39 ID:b7VCCpWv0 ハンター試験が過酷で合格者が少ないのも一因だな
俺が受けた時は「お前らとりあえず殴り合え」とか言われて知らん間に気絶して終わった
記事へのコメント
新しい記事へ
古い記事へ
驪
コメントを見る(87)
麗
コメントを書く
BlogTOP