特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

ドイツ卓球選手、ドーピング検査で出場停止処分 →実は中国で薬物残留した豚肉食べたせいだった
2010.10.28(Thu) 09:21

1 名前:月曜の朝φ ★[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:35:00 ID:???0

画像 2010年10月26日、中国網は、尿検査で興奮剤が検出され出場停止処分を受けた独卓球選手が、中国で塩酸クレンブテロール入りの豚肉を食べたと申し立て、処分を撤回されたと報じた。

今年8月末、卓球中国オープンに参加した独代表のドミトリ・オフチャロフ選手は、尿検査で塩酸クレンブテロールが検出され、出場停止処分を受けた。まだ22歳のドイツの新星は窮地に立たされたが、当局が「原因は中国で食べた豚肉にある」と結論づけたため、選手生命を救われた。

塩酸クレンブテロール(中国では「痩肉精」との俗称で知られる)は気管支拡張剤として用いられる薬品。興奮剤として用いられることもあり、ドーピング検査の対象となっている。豚に投与すると、肉の赤身が増し、おいしそうに見えるという。中国では20世紀末から広く用いられるようになったが、多量に摂取したため中毒症状を起こした被害者も多数存在する。

当初、オフチャロフ選手には2年間の出場停止処分が言い渡されたが、頭髪からは塩酸クレンブテロールが検出されず長期利用した痕跡はないこと、中国オープンに同行したコーチからも同薬品が検出され、中国での食事が原因である可能性が高いことを申し立てたことにより、処分は撤回された。

6カ月以上の出場停止処分が科せられると、次回の五輪出場資格が失われる。九死に一生を得た若きエースは、「中国にいってももう二度と肉は食べない」と話している。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46470


2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:35:29 ID:HtQZ7UAX0
ご愁傷様です(´・ω・`)


3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:36:28 ID:p6Jd4siW0
危機一髪だな・・・


101 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:22:10 ID:Wmjj/CgkO
>>3
やるな


4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:37:06 ID:YZ1kXrCLO
想像の斜め上をいきすぎる出来事だ


5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:37:09 ID:xjKNo5C80
せめて毒入りでなかったのが幸い。
日本は毒入りを食べさせられたが・・・。


36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:31 ID:sZDFDBnx0
>>5
毒だってw


6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:37:12 ID:fo7ysqK90
中独症状が出なくて良かったですね


90 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:06:29 ID:hValc5FeO
>>6
だれうま


111 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:41:14 ID:6RID5noDP
>>6

素直に関心した


8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:37:14 ID:+y8O+jF50
お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ


9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:37:39 ID:/xQaGaJ00
これからドーピングするときは中国に行ってからすればいいわけですね


10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:38:05 ID:L4xmNMt3P
なんか、ありがちな話だ。
中国って無くなればいいのに。


11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:39:12 ID:8T/pYOQIP
食事はしないじゃなくて肉は食わないというのがヌルいな


12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:39:37 ID:7iQL1Cfm0
これで中国のメンツが〜とか言ってるんだから恐れ入る


13 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:39:39 ID:fLMLfWCA0
中国産こえーっ、豚どころじゃねぇー


14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:40:57 ID:YVq/ZVI8i
金かかるけど日本に滞在して試合だけ現地行った方がマシ
北京オリンピックそんな事なかったっけ・・・


26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:46:35 ID:vJXkO33ZP
>>14
わりといろんな国がオリンピックの合宿を日本でやって直前に現地入りしてる。
食事はもちろん飲み水も持参して、ホテルや選手村のは取らない徹底ぶり。


16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:42:00 ID:bKyhha4G0
中国で地元の食材を食べるんなんて有り得ない、台湾なら安心だよ


19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:43:44 ID:MIa5l2q9O
怖いよ。さすが下水油の国。


20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:43:45 ID:jkCLPrn7O
支那のモノは食べちゃダメ


21 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:44:12 ID:i/PGoQbM0
日本人だったら事実を隠蔽され引退に追い込まれていた


24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:45:21 ID:jmj4mcsO0
水だってあやしいだろ。


25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:46:29 ID:EOWBRBDi0
あらためて思うが中華品ってヤバいな



27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:46:43 ID:IZ8oQTzeO
豚肉喰ってパワーアップ!


28 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:47:05 ID:9IAkRWBz0
よかったなドイツ生まれで
日本人だったらなぜか中国を庇う形で隠蔽され普通に処分を受けてたぞ


29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:47:21 ID:5KxpDWMjO
日常的にこーゆーの食ってんだよな、中国人って。


30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:47:33 ID:jO+m95WB0
コンタドールもシナ豚食わされたんじゃねえのか
赤味造成薬入り水増しシナ豚を


37 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:41 ID:p3ySNsHZ0
>>30
既にそういう主張してた気がする


215 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 22:42:41 ID:hmVFP1eFP
>>30
誰のことだか分かってない奴が大半だと思われ


31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:47:46 ID:LKgH6C1m0
当分は豚肉も買い控えだな
牛肉もBSEでやばいし
鳥か魚しかないな


76 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:00:54 ID:Gu75Wc0X0
>>31
支那産のタコが汚染されていて、とバ韓国で問題になってたな。

七色の川を持つ支那産の食べ物は全部アウトだよ。


32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:01 ID:e5w8QKX9O
シナじゃデフォで残留毒物がコンニュウされていますが
コリヤン国では特別サービスとして口いっぱいの唾が振る舞われます

旅行先にどちらを選ぶかは貴方の自由であります


33 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:11 ID:BtQiMJQZ0
日本に輸入されてるもんの品質も似たようなものだったりして


34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:14 ID:XnoZ3a2tP

横浜中華街の奴らも同じ文化、血統、品性の持ち主。

あそこでものを食べるというのはつまりはそういうことだ。



96 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:16:23 ID:bok2ANDE0
>>34
横浜中華街は元々台湾系が多かったんだけどね。
最近は、中国人が増えてきているらしいけど。


35 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:23 ID:D9faplg10
覚せい剤反応が出たら、キムチを食べたせいだといえば、
なんとかなるって、聞いたことがあるな




41 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:50:13 ID:RK/Qn2yCO
>>35
在日はそれで無罪を主張するパターンが多いらしいね


38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:48:47 ID:WBkrXduI0
こういう肉を多くの日本人も冷凍食品とか加工品で食べているんだろうなぁ…
あー、やだやだ 気持ち悪い


39 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:49:17 ID:vJXkO33ZP
割り箸なんか白いのが売れるからって漂白剤に沈めてるんだし。
中国産の割り箸は怖くて使えない。


50 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:52:14 ID:WBkrXduI0
>>39
汚れた紙や不衛生な紙なんかは反対に色をつけて
一見お洒落なナフキンにしてるとかも聞くし、気持ち悪い
食べ物を包むものや口に入るものは特に極力中国産はさけているが産地偽装が怖い…


53 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:53:25 ID:yq9JuLkIP
>>39
日本産で白くないのもあるんだけど売ってない


61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:56:32 ID:UJYLLziZ0
>>39
劇薬使って漂白するらしいな
なんでも、人の口に絶対に入れてはならないものがジャブジャブ使われ・・・
以前日本のテレビ番組で中国の役人が割り箸工場を視察してるVTRで言ってた
工場の人間が「日本人は白ければ安心する、色があるとクレームがついて売れない、白ければ売れる」って・・・


43 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:50:14 ID:trm6eN7OO
China関連で久々にワロタ。

もちろん選手当人にとっては笑い事ではないし、ロクでもないことに巻き込まれて可哀想だったが、無事に処分が撤回されたし良かった。

スポーツイベントを拝金主義の独裁国家で行う危険性にもう少し敏感になるべきなのだろうな。


46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:51:16 ID:UJYLLziZ0
おまいら
巷では最近、やたら安いトンカツ弁当が売ってたりするが?(500円とかで)
どー思う?



56 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:54:38 ID:mYoVbAgQ0
>>46
企業単位で取引してるのは知らんが
大概アメ産かメヒコ、デンマーク産だから



73 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:59:55 ID:ZejSGfPN0
>>56
デンマーク産豚肉でも、中国で加工しているのは多いぞ。
豚肉を練って整形し、衣を付けてカツになるわけ。
この時点で、どんな添加物があるか、産地偽装されるかは、中国を信用するしかない。


77 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:01:20 ID:JWW9yMVB0
>>73
豚肉を練ってトンカツを作るのか?


136 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 20:43:37 ID:WhhVf5Cu0
>>77
正確に言えば、より集めて接着するんだな。


48 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:52:07 ID:mYoVbAgQ0
中華で豚肉つったら切っても切り離せんもんなのに

現地でオチオチ飯も食えんな。レトルトとかカップ麺ちゅーのも可哀想だけど仕方ないな


51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:52:22 ID:W7f980YzP
いやいや肉じゃなく
二度と中国の食べ物食うなよw


52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:52:56 ID:bR8P4eZsO
中国の肉を食った奴は薬物検査必須だね。

つーか、すげえな。直接薬を服用してないのに検査にひっかかるレベルって
どんだけ残留してるんだ。


57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:54:44 ID:1EIq6f6/P
>>「中国にいってももう二度と肉は食べない」と話している。


アホか。二度と中国産は食べないくらいいえ。


58 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:55:03 ID:l8EctzqB0
工業用硫黄で燻蒸した硫黄ショウガも宜しく


59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:56:02 ID:YHjb94nAO
もうコンビニ弁当やほか弁食えねぇな。いまさらだが。


62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:57:22 ID:5GOdGGNu0
おまいら
外食産業の食材はほとんど中国産なんだよ


69 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:59:29 ID:mYoVbAgQ0
>>62
そら大手だろ?うちみたいな個人店じゃあまり使わないよ
まー他所は知らんけどウチじゃ皆無だな


64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 18:58:35 ID:xX4ja2hA0
>「中国にいってももう二度と肉は食べない」

いや、肉以外も食うなよ、そんなんじゃまた罠にかかるぞ。
まともな奴は口に入れるモノは全て持ち込みだ。
まあ行かないのが一番だがw


66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:58:59 ID:UacNm32l0
何年か前の世界陸上で中国の馬軍団て女子陸上チームの選手が髭生やしていたけど、
あれも実際はドーピングだったけど漢方だとか中国の伝統食品とか色々理由付けて誤魔化したんだっけ?
それともあの時から既に中国の食品はやばかったって事なのか?


68 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 18:59:23 ID:yJiUQjzSO
こういうのが怖いから、母国から大量の食料を持ち込んで
それしか口にしないようにする事もある
サッカーの代表とかな


79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:01:39 ID:/DZuofJ/O
支那蓄に損害賠償させろ


81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:02:57 ID:0qXwGKzcP
毒以外の食い物が無い国だからな


88 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/27(水) 19:05:50 ID:IUgebWSAP
おそろシナ


92 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:11:24 ID:C/5wdnx/P
何もかもが汚染されてんだな…。


87 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:05:31 ID:U+/+QZmH0
チャイナリスク!!!!!!!!


106 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 19:29:35 ID:95FvffVb0
チャイナクスリ


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(29)
コメントを書く
BlogTOP