特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

ハンドルなくGPS自動走行…夢の1人乗り電気自動車 慶応大の「オープンキャンパス」で披露
2010.11.15(Mon) 09:51

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:15:50 ID:???0

画像 ★ハンドルなくGPS自動走行…夢の1人乗りEV

慶応大は13日、川崎市幸区の研究施設「新川崎タウンキャンパス」で、同大が開発した最先端技術の数々を公開する「オープンキャンパス」を開いた。

研究成果を地域住民たちに知ってもらおうと、毎年行っている事業。8輪駆動で、最高時速が370キロの高性能電気自動車(EV)「エリーカ」の開発で知られる清水浩教授は、エリーカの技術を使って研究中の1人乗り電気自動車を披露。ハンドルがなく、全地球測位システム(GPS)で目的地まで自動走行する仕組みで、清水教授は「障害のある人も利用できる」と意義を強調した。

大西公平教授の研究室では、ロボットの手が物に触れた感触を、遠隔操作している人も同様に感じることができる技術を紹介。ロボットを使った外科手術などに応用できるという。また、小池康博教授は、世界最速の通信用プラスチック光ファイバーについて説明した。
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20101114-OYT1T00057.htm


3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:16:52 ID:1e/ju3Ag0
屋根付きマイピア?

7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:22:36 ID:AO7JyTiW0
gpsが停止したら暴走するのかよ

学長がキムチになると、慶大の研究レベルは、

小学生の夏休みの工作レベルに劣化するのか

なさけねぇ

8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:25:01 ID:lvvYfnyy0
GPS波が遮断される場所は、道の無い方へ行って二度とこの世へ帰ってこれなくなるんでしょ?
恐ろしすぎる現代の神隠しジャマイカ

12 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:27:39 ID:6oUg5h/D0
>>8
未来型うばすて山なんだよ

37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:17:13 ID:nn2mkqq+0
>>8
そういうとこは自律走行プログラムが働くんでしょ?
カーナビでも車の車速回路と接続してトンネル内でも画面上の
自車マーカーが移動するし。

39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:19:40 ID:8VB12gkg0
>>7>>8
ヒントジャイロ

41 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:27:45 ID:CzgHEssx0
>>39
ジャイロなんてそこまで信頼性があるもんじゃないぞ。
基本直線や緩やかなカーブくらいしか対応できない。
ビルの陰になる交差点とかで曲がる角度がおかしくなって電柱
激突だろ。

72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 13:09:21 ID:8VB12gkg0
>>41
どこの山奥の交差点だよwwwwww

9 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:25:15 ID:rj9h84WK0
エリーカまじ電気

11 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:26:59 ID:ZahVXKJmO
ゴルフ場の無線カートにやっと追い付くレベルの実用性

16 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:40:23 ID:VhZZcR8DO
だせえなあ 全然考えていた未来じゃない

17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:40:49 ID:KtdeHZmqO
日本のハンドルは中国が握っています

18 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:43:57 ID:+SNN7WCs0
工事中ので道が蛇行してるとどうなるんだ?

20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:47:32 ID:oMDkpfM80
>>18
健常者なら手動に切り替え
障害者ならガードマンに介添え義務だな。

障害者が3分に1台現れるようなカオスな地域は
そうそう無いだろw

19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:45:26 ID:ps1IEVpv0
乗ってる人が 閉じ込められてるように見えるのは おらだけ?


21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 11:48:53 ID:0nFE4UZK0
中の人が出たがってるぞ。


35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:13:39 ID:KMAn9+Sm0
>>21
想像したらじわじわくるなww

23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:55:49 ID:eamfFrSR0
文末のプラスチック光ファイバーの方が気になるのだがそっちの記事ない?


24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:58:03 ID:WYQ8jIPx0
こんなしょーもないの作ってないで
さっさとエリーカを市販して世界の度肝を抜いてください。

先生。

25 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:58:40 ID:KMAn9+Sm0
やっぱりエリーカ作った人か。
タイヤ見ただけで分かったよ。
そろそろタイヤ少なくしろよw

46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:42:40 ID:Djetgyn10
>>25
クソフイタwww

66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:04:35 ID:vqRAWNqXP
>>25
許されるタイヤ本数の上限はν-アスラーダと同じく6輪までだよな

26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 11:59:48 ID:6TPk5Crb0
囚人の移送用だろ。
当然、移送中に扉が開いたら自爆する仕様になってるんだろ?

29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:05:08 ID:lQ+y+wLx0
スーパーハカーがGPS電波をジャックして
ターゲットが崖から転落するんですね

30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:07:59 ID:jmhuSwQt0
タイヤが可愛いw

31 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:09:26 ID:fL0syY4k0
技術的に可能でも、万が一の事故のときに誰が責任を取るのかという問題がある

32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:09:40 ID:C9333bPwO
エリーカの清水先生は真面目過ぎる
もっと砕けたほうがいいって爆笑問題に言われてたじゃん

248 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 20:37:27 ID:5O9GwFcJ0
>>32
だよな。欧米の動画投稿してる若者みたいに370km/h越えヒャッハーとかやればいいのに。

34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:12:14 ID:sqCieiIH0
やっぱり8輪なのかw

36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:15:33 ID:7+xvqrTM0
流石にGPSだけで位置確認してるわけは無いよね?

38 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:18:05 ID:HUz788cu0
障害者対応システムとすると、搭乗者は免許を持ってないわけだろ。
事故があったときのことを考えると、法律を整備しないと、責任の所在がメーカになっちゃう気がする。

40 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:24:34 ID:XNEleZ25P
来週土曜日つくばで似たような物の競技会があるよ
公園内をGPSと各種センサーを頼りにロボットが自立行動

42 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:28:42 ID:9rO53zG90
GPSで特攻できるのか
いや、させるのかw

人間爆弾になる可能性


49 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:45:03 ID:42zxPUDr0
>>42
Ellicaに搭載される最新技術は、既存自動車を大きく上回ります。
GPSとレーザーレーダー
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
を活用した自動運転システムはその最たるモノです。
キャンパス内を全自動で走行し、空いている駐車場を見つけ、自動的に駐車をします。

44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:40:02 ID:TMYC1AA50
人も駐車車両も、信号さえない専用道路でしか走れないでしょ

47 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:43:34 ID:CWIvYy7m0
タクシー&バスの雲助涙目wwww 
全員失業www

48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:43:50 ID:GmxOocnXO
機械に使われる車の何処が楽しいんだか。
頭がイカレてるとしか思えない。

52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:49:29 ID:42zxPUDr0
ちなみに動画

エリーカ Eliica - Super Electric Car - Part 1 of 5
http://www.youtube.com/watch?v=5SH9TgBOCHM

エリーカ VS ポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=anwiwIwW-rs

エリーカ VS ランエボ
http://www.youtube.com/watch?v=qaWTRStSVzA&feature=related

62 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:58:37 ID:zHY48BSIO
>>52
エリーカ様すげえw。

64 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:59:12 ID:+vJIGkXZ0
>>52
エリーカって市販予定車は別として、競争した車本体の価格は1億円以上なんでしょ?
そんな高価な車と数百万〜1千万円そこそこの車と勝負するのはフェアじゃないよ。
価格で揃えると、はっきり言って、ブガッティ・ヴェイロンとは勝負にならないと思う。

67 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 13:04:41 ID:ZyZVszcOO
>>64
EVは遅いっていう固定観念を覆した事に意味があるのであって

68 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:04:41 ID:LvWXyJJU0
>>64
フェア・アンフェア云々より
そういう絵が欲しかっただけでしょ。

75 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 13:13:35 ID:JHEY+sez0
>>64
いや、たしかにヴェイロンのほうが倍くらい速いけどさー
この段階で値段関係ないよ。


81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:17:07 ID:oIWFYeL50
>>64
一方は市販車1動力4輪、他方は8動力8輪。

ちょっとわかってる人には「電気自動車でも速いよ」というより
「馬鹿でかい出力で駆動輪の接地面積を増やせば速いよ」という
メッセージしか伝わってこないんで、まぁいいんでないの。
それよりヴェイロンを市販したフォルクスワーゲンはよい意味で
本当のバカだと思う。現行車1200psだしw

54 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:51:12 ID:UMnWxI5X0
これが普及してからアメリカがGPSの運用に金を取り始めたらどうするんだよw

56 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:52:05 ID:ouRwyjK60
こんなテーマパークとかでしか使えん乗り物より
セグウェイぐらい公道で乗れるように、法律の改正した方が

57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:52:16 ID:5fWcQit+0
なんで次世代とか似たような丸っこい形にしかならんのかねぇ。。。

59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:53:43 ID:u822mf+E0
ハンドルは一応つけとけよ 予定外のことが起こった時に対応できないだろ
necoが飛び出してきたりしたらそのまま突っ込むのか?

61 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 12:58:26 ID:oIWFYeL50
幅1m、奥行き2m弱のものが、GPSの数メートル誤差で動くって
傍から見たら暴走状態にしか見えないんでないかい?

63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 12:58:43 ID:NVJKRsLv0
自分で操縦できず機械任せの自動車なんて危なくて乗れるか!

65 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:02:11 ID:J65kffJe0
自動走行装置は20年まえに出来てたよ。
法律が許さないだけさ。

73 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/14(日) 13:11:23 ID:XN1bemXTO

段差に躓き転倒する、 終了


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(17)
コメントを書く
BlogTOP