特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

“ラブプラス+効果”の思惑外れ 「ホテル大野屋」が破綻、負債21億円
2010.11.21(Sun) 01:57

1 名前: レイミーととお太(西日本)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:09:04.81 ID:Ivt/76/n0 BE:768816656-PLT(12073) ポイント特典

画像 “ラブプラス+効果”の思惑外れ 「ホテル大野屋」が破綻、負債21億円

恋愛シミュレーションゲームの舞台として話題となった静岡県熱海市の大型温泉旅館「ホテル大野屋」(大野屋本店)が19日、静岡地裁沼津支部に民事再生法の適用を申請した。帝国データバンクによると、負債は約21億5000万円。通常通り営業は続ける。

話題のゲームはコナミが6月に発売した「ラブプラス+(プラス)」で、男子高校生が女の子と交際し、親密になると熱海に1泊旅行するというストーリー。ゲームに実名で登場した大野屋では、予約時に「ラブプラス+」と告げれば男性1人でも布団を2組用意するサービスがファンにウケて、「携帯ゲーム機片手に訪れる男性客でにぎわっていた」(関係者)という。

ただ、近年は客数の減少が著しく、「債務超過のもとで厳しい経営を強いられてきた」(別の関係者)。1934年に温泉旅館として創業した大野屋は、一時は「ローマ風呂の大野屋」として全国的に知られ、バブル期には団体客を中心に高い客室稼働率を誇った。客室数は174室と、熱海では最大手クラス。ところが、近年、熱海への宿泊客は60年代後半の年550万人からほぼ半減しており、大野屋も「多少の集客増では経営を支えられなかった」(同)という。

コナミは10年9月中間連結決算で、営業利益が前年同期比74・6%増の80億5000万円と、“ラブプラス+効果”で業績を押し上げた。熱海は市をあげてラブプラス+効果による人気復活を狙っていて、温泉街きっての老舗旅館も一発逆転を狙ったものの、及ばなかったようだ。(夕刊フジ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101120/biz1011202102011-n1.htm


2 名前: ヱビス様(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:09:45.64 ID:VNNhfopP0
ファンが支援しあって、ラブプラス旅館として復活させろよ

3 名前: ひょこたん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:10:05.85 ID:emazFzbCP
僕と寧々さんも1ヶ月で破綻しました。

4 名前: キリンレモンくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:10:20.77 ID:o8CvtUvV0
あんなキモイ奴らが押し寄せてくる旅館に誰が泊まるかよ

83 名前: チルナちゃん(catv?)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:37:00.53 ID:NCnvoqGTi
>>4
それ以前にそういうキモイ企画を立てる旅館に信用などあるわけがないし、
行ったとも言えない。
選択肢にはいるはずがない。

5 名前: スピーフィ(東京都)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:10:25.40 ID:hK9Eqb010
むしろオタクがこぞって行ったら普通の人が敬遠するだろうw

6 名前: ガブ、アレキ(北海道)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:10:37.37 ID:MKIRwq8dO
貢ぎが足りん

9 名前: なえポックル(東京都)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:10:54.29 ID:n5Lu3iA30
ヲタとネトウヨは味方になると大迷惑

10 名前: ミミハナ(大阪府)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:11:25.51 ID:UkvCoSpk0
あんなごく一部のマジキチ相手に商売が成り立つと思ってるのか

12 名前: ななちゃん(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:12:10.35 ID:M4n6lckF0
ラブプラスによる集客効果自体はかなりあったんじゃね。
ただ元からあった負債がそれを大幅に上回ってだけで。

13 名前: あまちゃん(長崎県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:12:13.73 ID:etNQnFcg0
あんなことしたらまともな客が寄らなくなるわな
頭悪いとしかいいようがない

14 名前: ソーセージおじさん(千葉県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:12:49.75 ID:6haERwdQ0
萌えヲタを客にすると
一瞬だけ萌えヲタ+一般人で売上が高くなったと勘違いするが
すぐに一般人が居なくなるから長期的にみると悪手
ゲームもアニメもそうやって廃れたわけだ

38 名前: ラジオぼーや(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:20:44.15 ID:0Oe+HVTt0
>>14
鷲宮神社にも言えてるけど表向きは盛り上がっても
裏ではそれまで来てた一般人が離れてるんだろうな

49 名前: ピースくん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:26:24.96 ID:wQp5wiRDP
>>14
萌えオタに限ったことじゃないけどなそれ
新参、中国人といったような新しい風が入ってくると
それまでいた者は消える

16 名前: メロン熊(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:12:56.59 ID:XH85aJOQ0
そもそもラブプラス自体、ゲームとして面白くない

17 名前: ペプシマン(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:13:07.64 ID:W5z0v1jv0
ソフト売り上げより遙か高額の負債をどうしろと

19 名前: ヱビス様(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:13:29.27 ID:VNNhfopP0
痛旅館として再起すれば成功すると思うけどね。
漫画アニメ系を揃えてさ

20 名前: ポテト坊や(東京都)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:13:35.29 ID:EukN0PRQ0
ただでさえ苦しかったのに
バンキシャの大野屋手違い報道がトドメ刺したかw

24 名前: マルコメ君(愛媛県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:15:09.20 ID:IhGv32K/0
キモオタの垢が浮いたクッサイ出汁温泉はパス

25 名前: サト子ちゃん(大阪府)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:15:40.22 ID:jA/wOh940 BE:968152853-2BP(3)
さすがにお前らをナメてかかりすぎたな

26 名前: はやはや君(新潟県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:16:09.79 ID:kqdFZaeS0
コナミ手を貸してやれよ

28 名前: ののちゃん(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:17:07.62 ID:ttIslOgI0
コナミが買い取ってコナミワイワイワールド作れよ

29 名前: 総武ちゃん(栃木県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:17:18.26 ID:zipYytHl0
ラブプラス以前の問題だろ

30 名前: ジャン・ピエール・コッコ(三重県)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:17:44.29 ID:wB1noJO+0
一過性のオタクを取り入れても無駄だな

31 名前: ピモピモ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:17:51.48 ID:UXbAv87U0
1人でも”彼女”を連れてくればツインの部屋で宿泊出来るってやつだろ。
DSの中にしか居ない”彼女”の為に老舗旅館で倍料金払うキチも少なかったってわけだ。日本も安泰だな。

42 名前: ハッケンくん(千葉県)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:21:42.52 ID:9tRPpaJ90
>>31
このソースには布団を2組としか書いてないけど、2人分なの?

33 名前: ほっくん(東日本)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:19:21.76 ID:7VRRG7sm0
ロープウェーで登らせといて
秘宝館行かないとかあり得ないだろ

34 名前: みんくる(新潟県)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:20:18.05 ID:fVb016gg0
21億も負債抱えた状態をラブプラスだけでどうにかできる訳ないだろ

37 名前: スッピー(福岡県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:20:38.09 ID:4vnPNXwf0
藁にもすがる思いだったんだろうな

39 名前: ペコちゃん(山形県)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:20:45.79 ID:94+LX+xe0
寧々さんは結局サゲマンだったってことですね


41 名前: ピースくん(dion軍)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:21:32.09 ID:069hhMbKP
ここ何度も泊まったけど
温泉広いしいいとこだったんだけどなぁ…
今年の夏が行き収めになっちゃったよ

43 名前: テッピー(西日本)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:21:54.53 ID:/8m3QtYT0
ラブプラス関係なく無理だろ

44 名前: ゾン太(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:23:40.17 ID:Zz28PLCz0
もともと無理ゲーだったのに一縷の望みをかけてって感じだったのかな

47 名前: くーちゃん(西日本)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:24:42.56 ID:inqnHLIc0
オタク商売以前に今の日本でしかも熱海程度のロケーションで
昭和からかわらぬ大旅館風情がやっていけるわけはない

48 名前: バヤ坊(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:25:02.52 ID:W2uQkNb6O
鷲宮神社はらきすたブーム以来初詣の参拝客増えたまま維持してるぞ


51 名前: さくらパンダ(東京都)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:27:01.45 ID:nIK6X9TW0
一応ラブプラスで人は来たんだろ
それでもだめだったと

52 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:27:27.17 ID:tNpkwXCm0
ラブプラス関係なしに潰れてただろ
なんでまたこんな所を舞台にしたのか

54 名前: ことみちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:27:45.79 ID:h7PGKcAc0
元々潰れかけてたのか
最後の希望のラブプラスも・・・

55 名前: MiMi-ON(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:28:23.27 ID:cQ8wx4BNO
ラブプラスで最後に良い夢見られて良かったな

58 名前: UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:29:21.10 ID:7jNFw/bk0
負債21億もあったら、オタビジネス取り入れた程度じゃどうにもならんわなw
まぁそんな状況だからラブプラスとコラボしてもいいという
なりふりかまってられない状態だったんだな。

60 名前: バリンボリン(中国地方)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:29:29.46 ID:tyba1z4B0
ヲタに媚びるからや

61 名前: ぼっさん(東京都)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:30:10.90 ID:KPW5IrM10
オタのせいで潰れたんじゃない
潰れそうだからオタにすがったんだ
潰れそうな会社が韓国と組む、俗にいう「落ち目の韓流れ」と同じ構図

62 名前: ねるね(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:30:36.77 ID:KaPtLrBY0
ラブプラスヲタが増えても、一般客が逃げてけばこうなるわな

63 名前: カッパファミリー(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:30:49.03 ID:7K+BDJJD0
観光業ってどうやって採算取ってるのかわからん料金設定幾つもあるよな

68 名前: ピモピモ(神奈川県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:31:34.84 ID:UXbAv87U0
熱海港へよく釣りに行くけど、そんなにキモいのはいなかったよ。
ホテルはいつも東横インの熱海店を使ってるけど。駅前の商店街に夕飯食べに行ってもヲタっぽいのいないし。

69 名前: ぴぴっとかちまい(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:31:55.98 ID:cqR1xAwx0
しかし74.6%増って結構凄くね


75 名前: お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:34:28.10 ID:tNpkwXCm0
>>69
ゲーム会社の利益なんて一本でポンっと変わるだろ

71 名前: キリンレモンくん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:32:18.12 ID:8JqpdrJtO
>大野屋も「多少の集客増では経営を支えられなかった」(同)という。

当たり前だが結局「多少」レベルなんだな

84 名前: スーパーはくとくん(栃木県)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:37:11.95 ID:o9wljZaR0
>>71
当たり前だろwあんなのが大多数だったら日本終わってる

76 名前: ガブ、アレキ(京都府)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:34:51.51 ID:roqrgJpm0
焼け石になんとか

81 名前: ミルーノ(愛知県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:36:30.63 ID:VUygbqd50
>近年、熱海への宿泊客は60年代後半の年550万人からほぼ半減しており、

ここが最も恐ろしい話だ

141 名前: アイミー(茨城県)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:05:08.49 ID:SKec6RHJ0
>>81
そりゃ熱海が新婚旅行だった時代と、熱海に行くより羽田から海外行った方が
安くて早い時代を比較したらアカンw

しかも大島とか伊豆諸島行きの船が、熱海初が多かったのに、
今じゃジェットフォイル艇でお台場から2時間になってしまった。
熱海に行くより、お台場から船乗った方が早いっていうwwww

87 名前: ひょこたん(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:37:55.06 ID:u8/o4RANP
潰れかけなのをもっとコナミにアピールして
オリジナルシーツだの抱き枕だの展開させてもらえばよかったのに
潰れかけの温泉旅館をオタが救った!なんて最高の広告だろもったいない

88 名前: ヤン坊(和歌山県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:38:29.37 ID:ged9QT9a0
苦し紛れのヤケクソだったんだなw

101 名前: ベイちゃん(宮城県)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:48:08.83 ID:lEQy6Xq/0
潰れかけの旅館が一瞬だけでも夢見れたんだろ
良い話じゃん

106 名前: パー子ちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 21:49:44.88 ID:TDUoKYQP0
大野屋に泊まった奴等は
朝からシラス丼食い放題とか喜んでたぞ

114 名前: シジミくん(関西地方)[] 投稿日:2010/11/20(土) 21:52:48.96 ID:3Xe4O91o0
キモオタさんを食い物にしようとするから・・・


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(52)
コメントを書く
BlogTOP