特設ニュースちゃんねる


記事の内容

新しい記事へ 古い記事へ

平日すっかり元通り 青森の新幹線乗客数、開業前の特急乗客数とほぼ同じ 先行きを不安がる声がすでに漏れる
2010.12.08(Wed) 23:24

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:29:39 ID:???0

画像全線開業した東北新幹線の八戸―新青森駅間の利用客は、開業初日を含めた土日が好調だったのに比べて、平日は開業前の特急の乗客数とほぼ同じだったことが、JR東日本が7日に発表した利用状況で明らかになった。

初日ににぎわった青森市では、「早くも元通りだ」と、先行きを不安がる声がすでに漏れている。

発表によると、開業した4日(土曜日)の同区間の利用客は約8600人、翌5日は7500人、6日は5500人だった。前年の同時期で同じ曜日に特急を利用した乗客と比べると、4日と5日はそれぞれ46%増、25%増だったのに対し、平日の6日はわずか4%増にとどまった。平均では26%増の7200人だった。

会見した同社の清野智社長は「まだ3日間の数字で、初日は風でダイヤも乱れている。即断はできない」と、評価を避けた。

七戸十和田駅の利用者は、3日間の一日平均で約1100人だった。

同社の広報部によると、定員に対する同区間の乗車率は初日が30・7%、2日目は26・8%、3日目が19・6%で、平均では25・7%だった。広報部は、「乗車率が高いか低いかは、比較する対象がないので現段階では評価できない。しかし、少なくとも乗客数は前年よりも増えている」としている。

ただ、新青森駅で客待ちをするタクシー運転手の里村睦男さん(58)が、7日の日中に乗せた客はわずか2組。「八戸開業の繁盛ぶりを仲間から聞いていただけに残念。イベントの多い春や夏になれば上向くのかな」とこぼした。

初日はパレードでにぎわった青森市の新町通りで飲食店を経営する男性(63)も、「売り上げも人通りも、開業の翌日からすっかり元通り。新幹線が来ただけで良くなるわけではないことを痛感するよ」と複雑な表情で語った。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101208-OYT1T00407.htm?from=main3


2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:31:01 ID:LrKkFPCX0
人口へっていくのが目に見えてるのに、今さら新幹線ひいても遅いってw


3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:31:33 ID:dbOYksqK0
そりゃまあそうでしょう・・・。
特急から客がシフトしたってことは客奪われた特急の方を心配した方がいいんじゃ・・・

29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:49:37 ID:BHkteNcLO
>>3
特急が新幹線になったので問題無し
語弊がある言い方だが

4 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:31:36 ID:wshzmqlN0
青森の人が記念乗車するくらいじゃないの
東京方面からわざわざ青森には行かないだろうし

5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:35:25 ID:964V9zOCO
最初から分かってたことだろーがw

新幹線如きでなにが出来るwww

6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:36:24 ID:IU6q3Z4wi
経済効果wwww

8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:38:23 ID:TXfZfgFh0
そりゃー初日は鉄オタが来るだろうよ。
平日は、仕事の人しか乗らないでしょ。仕事で青森行く人がどれだけいるか。

9 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:39:08 ID:zZj1qThnO
田舎の人って思考が30年くらい前で止まってるよね。
今時新幹線が出来たくらいで観光客が押し寄せる訳ないだろ。

13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:41:29 ID:ZeZzV4v90
>>9
そうだね地方の人間は思考が止まってるね
「新幹線停車駅」とか「特急停車駅」とかに固執するもんねw
逆に都会の人間からすると新幹線や特急を使わなきゃ行けない不便な所って認識なのにねw

10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:39:33 ID:y6jPpX510
ま、接続的には青森か函館まではつくってくれたほうがすっきりする。

11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:41:23 ID:Qb06Iin40
青森の大失敗
・そもそも青森駅に集約すればよかったのにわざわざ離れた無人地帯に新青森なんて作って大失敗
・新幹線できたことで仙台から日帰りできるようになり青森営業所がいらなくなりさらに人がいなくなる
・北海道まで繋がれば余裕で通過w

24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:47:50 ID:gcyFRJ9o0
>>11
 青森駅に集約って青森駅ってどこにあるのか知ってる?あれは青函連絡船連絡駅だよ?

14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:41:46 ID:vtqSZWfxP
弘南バスさえあれば生きていける

16 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:43:35 ID:A4FMKfWL0
当たり前すぎてこのスレはのびないw

17 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:44:03 ID:5k9kgpYvO
岐阜羽島「本当の地獄はここからだ」

401 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 17:19:45 ID:K2euR8XTP
>>17
車で乗り継ぐときは便利だけどな岐阜羽島

19 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:45:13 ID:gcyFRJ9o0
 元通りなら在来線を切り離したJRは儲かるから問題ないだろ。

21 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:46:47 ID:Ba2QEC2+0
本来なら新幹線どころか1日1往復くらいしか電車通さないようにして隔離化するんだ。

その方が発展する。

22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:46:47 ID:gcyFRJ9o0
3日くらいじゃ分からないだろう
今は冬だし長期的に見ないと
急に青森に行く人が増える訳はない

23 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:47:43 ID:82UuGSo70
長期的に見ても増えるわけはないけどな

26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:48:40 ID:QCJDLr4+0
観光客なら青森のアウガより
八戸の八食の方が楽しめると思う
アウガは1階とか駐車場の辺りとかが
薄っすら生臭いし

27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:48:49 ID:+cIpDpV+O
開業前の特急の乗客数と同じって、
同じでなかったら困るんでないの?


31 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:52:48 ID:TftbRx6pO
12月の平日は
日本全国閑散期

一年で2番目に客が少ない
特に北日本の冬は週末でも観光客は期待薄

33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:53:34 ID:9nHJBe160
>>1
そりゃそうだろ。行く用事が無いもん。
それに料金が高すぎる。JRはバブル後にも値上げしてて、それ以後
下がったことが無いような気がする。

34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:54:32 ID:8Ym3IFaK0
青森に住んでいる兄に聞いた。

新青森駅駅周辺は発展させないように約束?があるらしい。
青森駅の商店街と青森の知事が仲がいいんだってさ・・・。

結局青森全体のクビをしめるということに、
商店街の人は気づいてないし、自分達のことしか考えてない。
知事も自分の保身だけ。

青森の人はもっと怒るべき。

47 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:00:02 ID:ZeZzV4v90
>>34
新幹線なんて既存の駅から離れてた方が良いんだよ
如何に直線で高速に輸送するのを目的としてるし
新幹線に乗る奴は長距離移動が前提だから少々既存の街から離れても問題は無い
事実、新横浜、名古屋、京都、新大阪、博多でさえ既存の街から離れて新幹線駅を作ったくらいだからね
ちなみに京都の中心は四条、大阪は大阪梅田地区、博多は中州・川端が中心だしね

106 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:26:55 ID:T6FHu+vw0
>>47
博多は知らんが、名古屋・京都は元々の駅が町外れでなかったかぃ?

364 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 16:48:22 ID:mycSwHxb0
>>47
東京ディスってんのか?
東京駅はモロ町の中心だろうがw
しかも東北新幹線はもともと新宿が終点になる計画だったんだぜ?

36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:55:55 ID:m1ForOAk0
「先行きを不安がる声」が「行き先を不安がる」に見えた。

37 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:56:52 ID:eYonHr740
なんで田舎者は「新幹線さえ走れば、観光客がワンサカやって来る」って
思うんだろう?

魅力的なコンテンツが無かったら、人は来ないでしょう。

38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:56:57 ID:psIYH8EQ0
三沢、野辺地はどうだ?
意外と、つがる、白鳥の乗降者は多かったような気がするが。

178 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:55:21 ID:1BJYeLt40
>38
野辺地というとあのボロっちいディーゼルカーが走っていたローカル線はどうなってるの?

42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:57:53 ID:a7Lr1wo10
これで東北は全て通過点だから。
観光に関しては函館以外は全て衰退して逝くの確定。

新幹線で博多行くのに京都で途中下車して観光する奴なんて居ないのと同じ。

44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 12:58:16 ID:QcVqAhoe0
田舎者はなんでこうも稼ぐことに関して人任せなんだ?
JRと行政がお金を運んで来るとでも思っているのか?

45 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 12:59:29 ID:4S5D3UNDO
平日は仕方ないとして、年末年始も変わらなかったらもうダメだろうね。
今後は新幹線に乗りたいから青森に行くんじゃなくて、青森に行きたいから新幹線に乗る人しかいなくなるんだから。

48 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:00:24 ID:sRkFsrIQO
希望があるのは恐山シーズンと弘前シーズン位だな

49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:00:33 ID:7G0HNz390
今の時期は閑散期なんだから客がいないのは当然だろ。
こんな時期に開業させたJR東日本が悪い。

52 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:01:28 ID:+VOF+1jZO
新青森駅周辺の開発ったって、イオンとか大型店出店させるとかだろ?
あの辺は商圏人口薄くて今さら出店しても亀屋の二の舞だよ。
工場や企業の誘致もクリスタルバレイ構想でコケたばっかだし。
無理に中途半端な開発して借金増やすよりあれでいくね?

53 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:02:04 ID:gcyFRJ9o0
>>52
 新青森駅前には条例で大型店は出店できない

57 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:06:17 ID:37OQjm600
東北新幹線は、札幌までつなげなけりゃ全く無意味だろ。
青森の人には悪いけど、青森は単なる本州の北の端で何にも無いからな。

早く札幌まで延伸して、ぼった食ってる航空機路線と競合してほしい。

105 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:26:54 ID:bzidx1fy0
>>57
航空機路線がぼった食ってるって?
羽田-千歳は4社の価格競争で安すぎるくらいだと思うが。
超繁忙期以外なら往復2万〜3万程度だぞ。

110 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:29:08 ID:ZeZzV4v90
>>105
>>超繁忙期以外なら往復2万〜3万程度だぞ。

繁忙期以外に社会人は休みを取るのが難しいしな・・・
値段の安さならJRだろ対飛行機なら

早割で予定を組める社会人の方が少ないぞ

119 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:33:14 ID:6nI4W/RxO
>>110
羽田→千歳便はビジネス観光共にドル箱だから安いんだよ

本当のボッタクリ料金は主要都市以外で一社しか乗り入れていない路線だわな

それでも赤字なんだけどね

59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:07:24 ID:vgxjLnJj0
これから冬って時に開業してるJRもなんだが
来春にむけて準備できるでしょ
春は弘前城の桜とか夏の十和田とかetc・・


61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:08:46 ID:ZeZzV4v90
>>59
「三連休パス」の復活(以前の値段で)させれば済む話だし
それが東北にとっても特効薬だね

65 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:12:31 ID:FzSZQdrtO
こうなるのは初めから分かっていたはず
今後はストロー効果でドンドン東京に吸い取られて
市内は廃墟になるから楽しみにしててね!





66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:12:36 ID:hqWL4rJa0
てか冬だろ?しかも師走だろ?
ほいほい旅行に出る人がそんな多いわけもないだろうに

いきなり満員になるわけないんだから1年間様子見るのが普通じゃないの?

67 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:12:43 ID:n4pxLbxi0
馬鹿の一つ覚えで「新幹線ほしい新幹線ほしい」の長崎にはこういう現実をしっかり見てほしいもんだ

69 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:14:51 ID:hqWL4rJa0
>>67
長崎は皿うどんのみ認める
あとはクズいらねー死んでいいよ

76 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:16:54 ID:lTognari0
>>67
長崎のハウステンボスにどうやっていくか検討したときに、
とんでもなく交通が不便だって気が付いた。
飛行機で行っても電車で行っても大変なんだあそlこは。
だから長崎新幹線は必要だと思う。
観光のコンテンツはいっぱいあるんだから発展するよ。

77 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:16:54 ID:ll5H2VEz0
>>69
ちゃんぽんとカステラも思い出してください

100 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:24:51 ID:DErJXgdV0
>>67 原爆資料館やら出島やグラバー園
マイナーな西海橋やら
他にも色々観光名所が有るし長崎は何度も行きたくなるような観光名所多い

74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:16:23 ID:CeAANhId0
これから雪が降ってスキーつっても青森いくより手前の安比のほうがいいしな

75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:16:37 ID:I4se5vZRP
青森なんて北海道までの通過点に過ぎないんだから当然だろ
むしろストロー効果で仙台辺りに吸われて青森なんて衰退するだけだわな

80 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:17:31 ID:t6pn/K1T0
どうせなら北海道まで貫けばいいのに
なんで半端に青森でやめたの?

94 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/08(水) 13:22:31 ID:iAHCPwZ20
北海道なら飛行機でいくしなぁ・・・
青森って結局は僻地だよな

新幹線開業のニュース見て田舎者の妄想ってすごいと思ったわ
新幹線があれば発展するとバンザイしてた

誰も青森なんかいかないよ

99 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 13:24:34 ID:rf9+I1BHO
ねぶただけの青森だからな。
企業がない過疎地には新幹線はいらん。


記事へのコメント

新しい記事へ 古い記事へ

コメントを見る(65)
コメントを書く
BlogTOP