特設ニュースちゃんねる
記事の内容
新しい記事へ
古い記事へ
代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生
丹2011.01.06(Thu) 14:26
1 名前:空挺ラッコさん部隊ρφ ★[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:22:59 ID:???0
画像約1万年前に絶滅したマンモスをクローン技術で復活させる計画を進める入谷(いりたに)明・近畿大生物理工学研究科教授(京都大名誉教授)らの研究グループが、今年から取り組みを本格化させる。
凍結細胞から正常なDNAを取り出す技術を確立したほか、良質なマンモス組織が今夏、ロシアのマンモス研究所から入手できる見込み。入谷教授は「実現可能な体制がようやく整った」と自信をみせる。
計画では、核を抜いた象の卵子にマンモスの細胞の核を入れて、マンモスの遺伝子を持つクローン胚を作製。それを代理母となる象の子宮に移し、赤ちゃんマンモスを誕生させる。研究は1997年に始まり、3回のシベリア凍土の発掘調査でマンモスの皮膚や筋肉組織を得た。だが、細胞核の大半が氷の結晶で傷付いていて利用できず、計画はいったん頓挫した。
2008年、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の若山照彦博士が、16年間凍結保存したマウスの死体の細胞からクローンマウスを誕生させることに世界で初めて成功。入谷教授らはこの手法をベースに、解凍組織に2〜3%含まれている、状態の良い細胞核を、壊さずに取り出す技術を確立した。また、大阪市天王寺動物園長を昨春退官し、近畿大教授に就任した宮下実さんをグループに迎え、全国の動物園に対し、メスの象が死んだ際にクローン胚作製に必要な卵子を提供してもらえるよう依頼してもらった。ロシアのマンモス研究所長と米国のアフリカ象研究者の2人も客員教授として近畿大に招き、日米露で共同研究を始めている。
マンモスのクローン胚作製に成功すれば、動物の体外受精に詳しい宮下さんや米研究者らが、代理母のアフリカ象への移植を手がける。順調にいけば今後5、6年でマンモスの赤ちゃん誕生が期待できるという。
入谷教授は「クローン胚ができれば、子宮に移植する前に、飼育や公開のあり方を議論する必要がある。誕生後は生態や遺伝子を詳しく調べ、絶滅理由などの研究を進めたい」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110105-OYT1T00552.htm?from=main1
2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:23:30 ID:o7COnJ5M0 うれP
3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:24:23 ID:+WPumxm90 生まれてくる時に牙が刺さるんじゃない?
4 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:24:25 ID:Srd7r8ww0 後のジュラシックパークである
5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:24:34 ID:MfRwWp6M0 !?
これは凄い試みだ
上手くいくのかな?
期待しておくよ
霞ヶ関はちゃんと予算回せよ
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:25:56 ID:qeRon+HI0 >>5
レンホーが仕分けのアップをはじめました
6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:24:42 ID:exT9flsz0 遂に憧れの肉が・・・・
15 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:27:28 ID:ZIj3yAo20 >>6
きっとその気持ちで再生させようとしてるな、こいつら
7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:25:30 ID:dDZ4MlKp0 ダッチワイフ的小野小町、楊貴妃、クレオパトラ量産まだ?
8 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:25:37 ID:5oqrYNlv0 そういえば韓国の捏造博士は今何やってんの?
11 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:26:39 ID:NjCoeTUP0 フアン・ウソツク教授は入れないのか?
12 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:27:13 ID:+GJan5ZE0 複数の個体からクローンが出来れば繁殖の可能性も出るな。 楽しみだ
13 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:27:22 ID:nVXWyz8o0 マンモスって500年ぐらい前まで生き残ってたらしいな。ムーに書いてあった。
14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:27:23 ID:PwKw+076P 未来技術そのものだなこれ。
ってか変態。マジ変態。
18 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:27:35 ID:mnlqJNfm0 >>1
こういうのって倫理的にどうなの?
地球の流れの中で滅んだってことは、地球の意志によるものだよね。
地球に住まわせてもらっている、地球を食い物にしている寄生虫のような人類が地球の意志を尊重しないの?
まぁ、寄生虫なんだから尊重しないといえばそれまでなんだが、人が人であろうとする奴はいないの?
そういうことを俺は言いたい。
31 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:30:36 ID:PwKw+076P >>18
なんで地球に意思があるんだ?
32 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:30:40 ID:8x6VRjQk0 >>18
こんな事やってて人類が滅ぶのならそれもまた地球の意思
大体、命の尊厳なんてのは人間が勝手に作った理屈だ
39 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:34:06 ID:qeRon+HI0 >>18
何もかも神の思し召し、自然の流れ、地球の意思だと思え
マンモスが滅びたのも、
人類が栄えて文明を興したのも、
そして興味本位でマンモスを再生するのも
19 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:27:35 ID:78MZf1Vx0 マンガ肉が現実に・・
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:28:02 ID:d7BdWDK10 マンモス復活すんのか
いいな・・・はやく観たい・・・
こういう夢のあるプロジェクトはどんどんやるべきだ
ジュラシックパークみたいなのを作ってビジネスとして展開するべきだ
24 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:28:39 ID:D6ej4db50 もう滅びたんだからそっと寝かしとけや
25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:28:53 ID:bMUz9WjAP マンモスって美味いのかね
26 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:29:34 ID:Or9JeVMj0 マクドナルドにビッグマックを越える『マンモスバーガー』が並ぶのか;
シベリアは安い肉の産地になるw
28 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:29:43 ID:8w2j2x1X0 マンモーの鼻の肉の輪切りになった奴が食べたい
29 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:29:44 ID:1W5SYszW0 マンモスを見た瞬間、人類のDNAに刻まれたマンモスハンターとしての
血が騒ぎだし、バック・トゥ・ザ・ネイチャーする奴が続出する
336 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/06(木) 11:49:49 ID:xHZ4zZxW0 >>29
なんか集団でウホウホ言いながら、お祭り騒ぎで狩りたくなるよな。
33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:30:44 ID:yS38PwFG0 もうすぐリアルジュラシック・パークが見られるのか
34 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:31:01 ID:9dPTWlpe0 将来的にこいつらに滅ぼされるんだろうな俺ら
35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:32:20 ID:+MpZum6S0 ティラノサウルスを早く
中国の動物園に無料寄付で。
300 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 05:22:45 ID:/8N8IZp80 >>35
脱走した1時間後には骨になってるぞ
38 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:33:45 ID:KOUqB2ei0 マンモスという寒帯性の長鼻類は、何もシベリアにだけ存在したわけではない
アフリカゾウより少し巨大な種もいたが、ほとんどはアフリカゾウより一回り小さかったしな
あと、温帯性のマンモスのナウマンゾウとかも存在したけど
152 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 17:12:45 ID:sJU1SQ9v0 >>38
地中海の島にすごくちっちゃいマンモスが結構最近(といっても数千年前)まで生きてたらしいね。
40 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:34:15 ID:Eu9Ngpaf0 ○〜
43 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:35:24 ID:o7COnJ5M0 マンモスを滅ぼした奴が一言
↓
46 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:36:56 ID:gtempMstP やめろって
49 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:37:26 ID:uuQbINWK0 ストレスでハゲて普通のゾウになったりして。
52 名前:名無しさん@十一周年[age] 投稿日:2011/01/05(水) 16:39:07 ID:rJmmqo/E0 仮にこれが成功したら鳥類で恐竜復活の可能性も若干見えてくるかな?
健全な細胞なんか残ってないかな?
53 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:39:26 ID:8fd/Os4x0 俺のマンモスもすごいぞ
56 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:40:17 ID:8x6VRjQk0 >>53
絶滅したのか・・・
54 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:39:31 ID:ACiGedeTP これが本物の生きた化石
55 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:40:01 ID:uuQbINWK0 そういえば前にテレ東でマンモスの映画みた。
あんなのを本当に復活させたら、大変なことになるよ。
半透明になって神出鬼没な機動力を誇り滅多に目撃されず、
老人ばかりを襲って若さを吸い取るという極悪非道なことをやる。
97 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:52:54 ID:0NQAijVF0 >>55
マジか
294 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 01:24:46 ID:yolVfzEe0 >>55
老人から若さ吸い取るw
58 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:41:14 ID:QdCIEsOV0 恐竜を作ってくれよー
62 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:42:54 ID:7YWjFoFW0 いきなりマジレスするけど、マンモス以外の生き物ってシベリアでは見つかってないのかな?
人間以外にもマンモスを捕食してた奴が存在しただろうに。
例えばスミロドンとかスミロドンとかスミロドンとか。
71 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:45:59 ID:+AqN9T1T0 >>62
像がライオンに補食されることが皆無なように
マンモスも人類以外に天敵いなかったんじゃね
104 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:55:03 ID:7YWjFoFW0 >>71
おいおい、アフリカ象だって子供はライオンに食われたりしてるぞ。
大型草食動物だけの楽園なんて、自然界の歴史や法則から考えて限りなく不自然だろ。
そりゃスミロドンみたいのは居なかったかもだが、狼ぐらいは居たんじゃないのか?
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:44:29 ID:wS1Hfslb0 ぎゃーとるずと同じ肉が食えるのかよ。
胸が熱くなるな。
75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:47:26 ID:xL/RnmSe0 細胞質遺伝もあるから
完全なマンモスじゃないだろ
76 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:47:47 ID:bcTj6c9r0 クロマニヨン人はマンモスを槍一つで狩ってたんだぜ?
ロマンがあるよ
78 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:48:18 ID:m4G4PnSW0 生まれた後どうするんだろ
天王寺動物園で飼うのか
79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:48:26 ID:S4XCSO910 DNAだけではクローンは出来ないからね
もち米で炒飯を作るようなもの
81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:48:41 ID:VLWzPPdW0 マンモスか、恐竜の再生だったら驚くけど・・・
像とほとんど変わらんからな
89 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:51:31 ID:sBdVSE4l0 >>81
大違いじゃ!
君の子供がクロマニヨン人として生まれるくらい凄い事じゃ!
82 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:49:03 ID:Pcd2A1EA0 人類滅亡の悪寒
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:50:54 ID:VLWzPPdW0 何匹か再生できたら、
繁殖させて、完全復活だな。
そうなると、面白いけど
90 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:51:34 ID:xDhTx/LP0 これ、簡単にいくと思っているのか?
受精卵移植には危険な麻酔が必要だろ。
それに寿命の長いゾウが死ぬのを待つんだろ。
ロマンはいいが、現実を見ろよ。
91 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:51:54 ID:iOnhtQaS0 これ成功すると絶滅しても遺伝子あればいいじゃん的なことに
ならんだろうか
しかし、良く考えると何故マンモスなのか、とか
なんの為に?とか色んな疑問わく
多分、やってみたいからなんだろうな
110 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:56:45 ID:8x6VRjQk0 >>91
マンモスが絶滅動物の象徴的なイメージがある事と
生息地が極北だった事で冷凍保存されてた良質な遺伝子が使えるって事じゃね?
遺伝子サンプルが残ってればドードーやヨウスコウカワイルカなんかも復活させられるはず
94 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:52:28 ID:UReN5EbA0 マンモスって都市伝説じゃないのか。
106 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:55:36 ID:jFI7iD3r0 マンモスの肉は美味いのかどうか長年の疑問が遂に!
113 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 16:57:48 ID:1Nw7oRHS0 うまそうな動物を復活させるべき。
114 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/05(水) 16:58:00 ID:8Sudu/o80